妻を追ってタイへ(タイ田舎暮らしの日々)

サザエを追って日本からバンコクの北500キロの所にあるルーイヘ来て、妻の仕事を手伝うマスオがブログでストレスを発散を。

女子アイスホッケー、タイも冬季アジア大会に参加

2017年02月26日 | 日々の暮らし
今日まで札幌で冬季アジア大会が行われている。
テレビでも放映されているが日本でも盛り上がってる感じはあまりないが・・・。

女子アイスホッケーでは日本が金メダルを獲得したが、レベル的には日本が抜けた存在で順当な結果でしょう。
ビックリしたのはタイが女子アイスホッケーに出場したことです。

出場国は日本(7)、中国(16)、韓国(23)、カザフスタン(18)、香港(35)、タイ(-)の6ヵ国です。
( )は世界ランキングの順位ですが、タイはランキング外で順位がありません。(笑)
タイの結果ですが、何と香港を破り1勝を上げることができました。
タイでもチョッとはニュースになったのかな。

男子はランキングごとに「トップディビジョン」「ディビジョンⅠ」「ディビジョンⅡ」に分かれて行われている。
タイは「ディビジョンⅠ」に組み込まれ、全勝という結果でした。
日本は「トップディビジョン」ですが、韓国に負けましたね。残念


ウィンタースポーツと縁のなさそうなタイですが、今はタイにもアイススケートができるリンクがあります。
スワンナプーム空港にほど近い巨大商業施設『メガバンナー』には本格的な専用ホールにリンクが作られ、フィギュアやアイスホッケーの練習もできるようになっているようです。



アイスホッケーは男子は世界のトップの国の壁が高く、強豪になるのは難しいです。
日本もオリンピックの出場がなかなかできません。
女子は先日の最終予選で平昌オリンピックへの出場資格を獲得しましたね。

タイも男子は無理でしょうが、女子は強化をすればアジアの強豪国になれるかもしれません。
サッカーやバレーボールはタイの女子の躍進が目覚しいですからね。
どちらかと言えばマイナーなスポーツですが、女子アイスホッケーを注目したいです。



タイ・ブログランキング

ジモモ バンコク

 是非、両方とも一押しお願いします。


クレカを1枚作りました

2017年02月22日 | 日々の暮らし
三寒四温、気温が高い日と低い日が交互に続きチョッと風邪ぎみかな~
朝起きると鼻水がなかなか止まりません。(笑)
仕事は休めないので気をつけたいと思います。

今日はクレカのことです。
現役で働いていた頃は、4、5枚のクレカを持っていました。
中には年会費が2万円近いゴールドカードもありました。

会社を辞めてから全てのカードを解約して、新たに1枚のカードを作り使っていました。



セゾンインターナショナルです。
もちろん年会費は無料です。
ポイントは永久に使えますが付帯保険が付いていません。
どうしてこのカードにしたのかはよく覚えていません。(笑)

たまにしか海外に行かなくなりましたが、海外旅行保険はあった方がいいですよね。
他の方のブログなどに海外旅行保険が付帯されているクレカの記事がいろいろあるので、それを参考に新たにクレカを1枚作りました。



横浜インビテーションカード(ハマカード)です。

もちろん年会費は無料です。
いろいろ特典がありますが、何といって海外旅行保険が付帯しています。
自動付帯で傷害・疾病治療の保障はが200万円と結構高額です。
どうして今作ったかというと、一応今は働いているので、安いですが安定した収入があるので審査が通りやすいかと思いました
クレカによっては殆ど審査をしないで発行してくれるものもありますが・・・・。

横浜インビテーションカード(ハマカード)にはJ'sコンシェルというサービスもあり、提携している店を利用すると特典があります。
利用しているメガネ屋やカラオケが提携しており少し割引が受けられるようです。


あと2、3ヶ月したら、もう1枚作る予定です。
同じ時期に複数のクレカを作ると審査に引っかかることがある言う記事を見たことがあります。
念のために少し期間をあけることにしました。

まだまだ先ですがタイにまた居るようになったら、海外に行ってから公共交通乗用具を決済してから保険が適用となるクレカ(特殊利用付帯)もあるので、そういうクレカを2枚ぐらい作ろうかと思っています。
海外に住んだり、長期滞在する人は医療保険が何より心配ですからね。


母親が近所に住んでいる叔母さんと海外旅行の計画をしています。
4月にヨーロッパに行くようです。
母親は3枚のクレカを持っています。

そのうちの1枚は・・・・



MileagePlusセゾンカードです。

傷害・疾病治療の保障は300万円まであるので、年会費が少しかかりますが海外旅行のために持っています。
サザエが持っていたクレカもこれでしたが、昨年来た時に解約しました。


追伸

今日、午前中に確定申告に税務署に行ってきました。
今回は申告書を提出するだけだったので、混んでいましたが15分も待たないで提出できました。
またハローワークの駐車場を利用させてもらいました。ごめんなさいね。




タイ・ブログランキング

ジモモ バンコク

 是非、両方とも一押しお願いします。


また買っちゃいました

2017年02月19日 | 日々の暮らし
バー君へのゲームソフトをネットで購入してから、ネットでの購入を始めました。
以前の記事にも書きましたが、利用しているのはY〇hooでプレミアム会員にもなってしまいしまた。(笑)

今まで買ったのは、バー君のゲームソフト2個、母親の電子辞書、それにプリンターのインクです。
プレミアム会員になると買い物で獲得できるポイントが多く貰えるが、ポイントが使える期間が短かったり、ネットでの買い物にしか使えなかったり、買い物を促す仕組みになっています。
初めから分かっていたことなので、それによって必要以上に使わないようにしないといけないと思っていました。
でもヤッパリ、ポイントの期限が切れそうになると何かもったいないと思ってしまいします。

先日も2000円分のポイトが切れそうになりました。
特に買いたいものもないし~~、そうだ・・・・・。

まだ先のことですが、ソンクラーの時期にバー君にまたゲームソフトを送ってあげようと思っていたことを思い出しました。
早速調べてみると、良さそうなものがありました。






2つで3000円チョットです。
ポイントを使って1000円で購入できました。
買ったソフトは4月になったら送ってあげるつもりです。
ソフト代より郵送代の方が高くなりそうです。(笑)

今回はポイントを利用する為に買ったという点もありました。
まあ、ポイントがなくても買うつもりではいたので、上手くポイントを利用したと思いますが、ポイントを利用する為に必要のないものまで買わないように注意しないといけませんよね。

母親もスーパーのポイントやカードのポイントが好きです。
ポイントは企業側の作戦だということは分かっていても気になります。
不要なものを買わないように、尚且つポイントを上手く利用するようにしましょうね。




タイ・ブログランキング

ジモモ バンコク

 是非、両方とも一押しお願いします。




アメリカ、トランプ政権のタイへの影響

2017年02月16日 | 日々の暮らし
北朝鮮の金正男氏暗殺事件には驚きました。
北朝鮮は何をしだすかわからない国です。
金正恩は北朝鮮の今の体制を維持する為には何でもするんでしょう。


トランプ大統領の発言、行動に世界は注目そして右往左往しています。
トランプ新政権は今のところタイへはあまり影響が見えませんが、ここにきてチョッと動きがありました。

産経新聞によると・・・・

「タイで多国間の軍事演習 米、東南アに積極関与か」

 米軍とタイ軍が主催し、日本の自衛隊などが参加する東南アジア最大級の多国間軍事演習「コブラゴールド」の開会式が14日、タイ中部サタヒープの海軍基地で行われた。24日までの日程で、29カ国から集まった約8300人が平和維持活動や災害救助、人道支援などの演習を実施する。



 2014年のタイのクーデター後、民主化を求める米国はタイ軍事政権と距離を置き参加規模を縮小してきたが、今年は開会式にハリス太平洋軍司令官が出席。トランプ政権が東南アジア地域に積極的に関与する姿勢を示したと言えそうだ。
 ハリス氏はあいさつで「米国は強固な同盟関係で結ばれたタイを必要としている」と発言。米国のデービース駐タイ大使は「ハリス司令官が出席したことは、東南アジアやアジア太平洋地域の安全保障に米国が関与し続ける証拠だ」と語った。米軍からは今年、約3600人が参加する。(共同)


オバマ前大統領は今のタイの軍事政権に対し、民主主義という点から少し距離を置いていましたが、トランプ政権は名より実ではないですが、タイと中国との関係が深まっていることを懸念して、タイとの関係をより積極的にするということなんでしょうね。

タイは東南アジアでは経済的にも軍事的にも一番の国ですから、アメリカとしても必要以上に中国に傾斜することは望まないでしょうからね。

日本はタイ、アメリカを除く国では一番多い人数が参加するそうです。


トランプ政権になって一番気になっている為替ですが、最近はあまり変化がありませんね。
1ドル、113円~115円辺りで動いています。
いつものもことですが、個人的希望としては、あと10円ぐらい円高になって欲しいです。





タイ・ブログランキング

ジモモ バンコク

 是非、両方とも一押しお願いします。

〇〇ジャパン

2017年02月13日 | 日々の暮らし
日本代表のチームには「〇〇ジャパン」などの愛称があります。
女子で言えば、サッカー女子の「なでしこジャパン」、ラグビー女子の「サクラセブンズ」、シンクロナイズドスイミングの「マーメイドジャパン」、アイスホッケー女子の「スマイルジャパン」なんかが知られていますよね。

そのアイスホッケー女子の「スマイルジャパン」が平昌(ピョンチャン)への出場を決めました。
アイスホッケー平昌五輪女子最終予選最終日にドイツを3―1で破り、予選グループ3戦全勝で1位を確定させ、2大会連続通算3度目の五輪出場を決めました。
日本勢では全競技を通じて来年2月に平昌で開催される冬季五輪第1号切符となりました。





スマイルジャパンは美人揃いで有名だそうです。
一番人気はゴールキーパーの藤本那菜選手。
実力も相当なもののようです。


来年行われる平昌五輪ですが、韓国ドラマの「冬のソナタ」舞台にもなった所で当時は日本からの観光客がたくさん行っていたようです。
冬のオリンピックは何が楽しみかな~。
日本選手の活躍が期待される種目はフィギュアスケート、スピードスケート、スノーボード、スキージャンプなどですかね。
私は女子のスキージャンプが好きです。
高梨沙羅ちゃんには是非優勝してもらいたいですね。

スマイルジャパンのアイスホッケー女子は前回のソチ五輪では5戦全敗で1つも勝てなかったので、今年は何とか1勝はしてもらいたいですね。


タイも冬のオリンピックにも選手を派遣しているようです。
前回のソチ五輪ではバイオリニストのヴァネッサ・メイ(登録名:ワナコーン)さんがアルペンスキー女子に出場して少し話題になりましたね。
その後で出場権獲得で「不正」があったとしてまた話題になりました。(笑)
まあ、タイでは冬のオリンピックは盛り上がらないのは仕方ありません。



タイ・ブログランキング

ジモモ バンコク

 是非、両方とも一押しお願いします。


今年は確定申告に行きますよ

2017年02月10日 | 日々の暮らし
大した収入ではないが今年は確定申告に行きます。

去年は医療控除も無かったので確定申告に行きませんでしたが、今年は①年金基金からの年金②医療控除があるので確定申告に行きます。

年金基金は大した額ではありませんが、シッカリと所得税が引かれています。

医療控除は父親の入院費の総額の半分程度は医療控除として申告できるようです。
病院への支払時の領収書は、2枚に分かれていてその1枚の方は医療控除として認められると病院から教えてもらいました。

ということで、会社からの給与、年金基金そして医療控除を申告書を作成して税務署に行きます。

一昨年は関係資料だけを持って行き税務署で申告書を作成しましたが、今年は事前に作成し資料を持って税務署に申告します。
税務署に行くと、申告書を事前に作成して提出する人と申告書から作成する人の列が別です。
提出だけする人は、チェックだけしてもらい提出するだけなので列が長くても早く終わります。
作成からする人は教えてもらいながらなのでとても時間がかかります。
一昨年、私も3時間ぐらいはかかったと思います。

確定申告書の作成は国税庁のホームページで簡単に作れます。
実はもう作成しました。
あとは都合のよい日に税務署に行くだけです。

少し不安のなのがサザエの配偶者控除です。
問題はないと思うのですが、ササエにはマイナンバーが無いのでそれに変る資料を提出しなければなりません。
会社で年末調整をしてもらう時にも会社に提出したものと同じものを用意しました。
戸籍謄本と仕送りをしていることがわかる資料です。
会社での年末調整のときはコピーを提出しましたが、税務署には本物を提出するつもりです。
念のため控えにコピーは残しておきます。


これで所得税は全額戻ってくる予定です。(笑)

タイに住んでいる人で確定申告をする必要がある人はe-Taxでやっている人とこの時期に日本へ来て申告している人がいるんでしょうね。
でも、役所へ海外転出届けを出しているいると必要ないのか・・・・。
またタイへ住むようになったら考えなければなりませんね。




タイ・ブログランキング

ジモモ バンコク

 是非、両方とも一押しお願いします。

残念な出来事が・・・・

2017年02月06日 | 日々の暮らし
今の職場はかなり平均年齢が高く、身内に不幸がおきたり、自分の体調が悪くなったりする人もいるので、同僚同士でフォローしあっています。
その同僚がくも膜下出血で救急車で病院に運ばれた。

昨日仕事に行くと、いるはずの同僚がいない。
代わりに他の同僚が仕事をしていた。
朝礼でいなかった同僚がくも膜下出血で入院したことを知らされました。

詳しくは分かりませんが、犬を連れて散歩をしている時に、くも膜下出血に襲われその場にうずくまり、その場を通りかけた人が救急車を呼んでくれて病院に運ばれたということです。
命に別状は無いようですが、最低でも3週間は入院するそうです。

くも膜下出血になると治っても後遺症が残ることが多く、職場に復帰できるかどうか難しいと思います。

その同僚は私と同じ歳で、今よくニュースになっている電気会社の東〇に勤めていたそうです。
まだ勤め始めて1年ぐらいですが、仕事の覚えもよく、明るい性格で同僚にも好かれていました。
子供はすでに働いていて独立して、今は奥さんと2人暮らしだったようです。

私と歳が同じということもあり、とても残念でショックでした。

いつも健康が一番と言っていますが、急にこのようなことに襲われると防ぎようがありません。
入院した同僚は特に身体に悪い所はなかったようです。
強いて言えば、血圧が少し高かったということです。

自分のことを考えてみると・・・・
・血圧が高い
・肥満体質
・不整脈
・運動不足

など、注意をしなければいけないことがいろいろあります。

気をつけていることと言えば、バランスのとれた食事、十分な睡眠ぐらいですかね。
体重を少し減らそうかな。
そのためには食事と運動か・・・。

同僚の入院でまた健康ということを考えさせられました。




タイ・ブログランキング

ジモモ バンコク

 是非、両方とも一押しお願いします。


豆まき、恵方巻

2017年02月04日 | 日々の暮らし
今日は暦の上では立春ですが、暖かい春は未だ2ヵ月先ですね。
先日までシラチャのW氏が日本に来ていましたが、やはり寒い時期の日本は苦手だと言ってました。(笑)

昨日は節分でしたね。
我家でも豆まきをしました。


豆まきに使ったマスです。
このマスに袋入りの豆が入って売っています。

後で掃除が簡単なようにあまり派手には巻きませんでした。
「鬼は外」「福は内」とシカッリ声を出して巻きましたよ。


昨日、母親はピロリ菌の治療と肝炎の検査のために妹と病院へ行きましたが、その帰りに節分の豆と〇〇〇を買ってきました。

そうです。
昨日のもう1つのイベント、恵方巻です。
年越しそばではありませんが、細い方が食べやすいので細めのものを買ってきました。
今年は「北北西」を向いて食べると幸運が訪れるといわれています。
そういえば、タイでもコンビニで恵方巻が売られているようですね。

父親が入院しているので、母親と2人暮らしになっていますが、日本の伝統的な催し物は出来るだけするようにしています。
特に風呂が好きなので、菖蒲湯やユズ湯は楽しみです。


母親の病院行きですが、特に悪い所は無いのですが、妹に勧められてピロリ菌や肝炎の検査を行っています。
病院嫌いの母親ですが、この機会にいろいろ調べてもうようです。




タイ・ブログランキング

ジモモ バンコク

 是非、両方とも一押しお願いします。


桜はまだ先ですが・・・

2017年02月01日 | 日々の暮らし
今年も1ヶ月が過ぎ今日から2月です。
服を何枚も着るのでこの季節は肩が凝ります。
早く桜が咲くような暖かい季節にならないか思いますか、後2ヶ月は待たなければなりませんね。(笑)

先日サザエに電話をしたら、サザエは車の中でした。
お兄さんのお坊さんが、何か表彰されるということでバンコクまで行ったそうです。
たまにこういうことがあるんですよね。
そんな時はマイクロバスをチャーターしてお寺の檀家衆を連れて大挙して行きます。
サザエもそれに付き合ったようで、表彰も終わりノンヒンまで帰るバスの中でした。
電話をしたのはタイ時間でPM7:00頃で、未だサラブリだと言っていたのでノンヒンに着くのは深夜でしょうね。


と言えば、お馴染みのnewsclipさんにサクラの記事がありました。

「タイのサクラ」が見頃 北部プーロムロー

 タイ北部ルーイ県のプーロムロー地区で、ヒマラヤザクラの花が見頃を迎えている。
 ヒマラヤザクラは近年、日本旅行で桜の美しさを知ったタイ人から、「タイのサクラ」と呼ばれ、人気が高い。
 プーロムロー地区はルーイ県、ピッサヌローク県、ペチャブン県の3県にまたがるプーヒンロンクラー国立公園に位置し、ヒマラヤザクラの名所として知られる。タイ国道局は花見客の増加を見込み、プーロムロー地区周辺で、標識の整備、道路の清掃などを進めている。


プーヒンロンクラー国立公園も未だ行ったことがりません。
時期的には桜の見頃は今なんですね。

ヒマラヤザクラはタイ語でナンパヤースワクロン【 นางพญาเสือโคร่ง 】、「女王虎」という意味があるらしいです。

ウィキペディアによると・・・
 ヒマラヤザクラ(ヒマラヤ桜 学名:Prunus cerasoides)はバラ科サクラ属の樹木。桜の野生種の一つ。英語圏ではWild Himalayan Cherryとも呼ばれる。東アジアに見られる落葉性の樹木である。ヒマラヤが起源と考えられており、インドのヒマーチャル・プラデーシュから中国南西部、ビルマなどに見られる。海抜1200mから2400mの高山の森に生える。また、サクラ自体もヒマラヤ近辺が原産と考えられている。
 日本にはネパール王室のビレンドラ元国王から贈られたものが熱海市の静岡県立熱海高等学校の法面に植樹されている。これは1967年、東京大学に留学していたビレンドラ皇太子に日本の熱海の植物友の会が桜と梅の種を献上し、その返礼として贈られたものである。このほか小石川植物園、品川区立弁天通公園(荏原町)、戸越公園、大阪府吹田市南高浜町の川園緑道などにも存在する。
そのほか二酸化炭素や窒素酸化物の吸収率が高い(二酸化炭素はソメイヨシノの約5倍)とされ、地球温暖化対策の材料の一つとして注目されている[1]。
ただし、高山に慣れた特性から、日本の高温多湿の気候風土にはなじみにくく、世話が必要になる。





写真は他の方の記事から失敬させてもらいました。

タイに住むようになったら是非この時期に見たいですね。



タイ・ブログランキング

ジモモ バンコク

 是非、両方とも一押しお願いします。