「こだわり」の哲学と実践

ものごとに「こだわる」から楽しい!

生シークァーサー

2012-08-31 00:30:25 | インドア
JAおきなわ産「生シークァーサー」をゲット。これを、焼酎のロックにチョッと搾って入れると旨い!。できれば、芋ではなく、麦のほうがスッキリ感はいい感じです。
スーパーでみつけたらラッキーです。今の季節だけかも。これはハマリます。こだわってみてください。
おしまい。

「ボルタレン」って薬。いいね!

2012-08-30 00:39:41 | アウトドア
「ボルタレン」という「塗り薬」がある。ふつうは、整形外科などで医師の処方箋を書いてもらって、はじめて手に入る薬だ。それが、薬局で購入できるようになったが、防府市内では、手に入らない。北九州市の薬局では手に入る。どうして?!この違いが判らない。でも、この薬は、「打撲、捻挫、腰痛、テニス肘など」筋肉痛や関節痛、腰、手足などの痛みに直接塗る薬で、ベタ付かず、浸透して、良く効くので「こだわって」使っています。とくに「テニス肘」の方にお奨めです。わたしも、このボルタレンで、テニス肘がよくなりました。
おしまい。

人間関係を円満にする方法

2012-08-28 23:03:30 | インドア
まず、①自分から「挨拶」をすることを心がける。②相手を「ホメる」習慣をつける。③いつも「笑顔」をつくるクセをつける。この①~③を常に心がけていれば、人間関係は円満になる。なぜ、笑顔が人間関係で重要なのか。その理由は、「こちらから笑顔を見せれば、相手からも笑顔が返ってくる」からで、これを心理学では、”笑顔の返報性ルール”と読んでいる。こちらがニコニコしていれば、相手もニコニコし返してくれる。だから、人間関係が円満になる。「先に挨拶する」「相手をホメちぎる」「いつも笑顔をたやさない」この3つで、人間関係は確実に円満になる。スマホやパソコンばっかりやっているヤツに限って、人間関係がうまく作れない! まずは、自分から「挨拶」をしてみろ!
おしまい

「大平山」山頂から「防府市」を一望。

2012-08-28 00:07:16 | Weblog
現在住んでいる町「防府市」を近くの山頂から一望してみた。こんな感じ。上から見ると小さい街だ。海に近く、あまり高いビルがない。まったく田舎だ。新幹線の止る駅もない。でも、魚はブチ旨い。大きい会社(工場)は、ブリヂストンとマツダくらいかな?そうそう、東京辺りから来る人は「防府」を「ボウフ」という人がいる。正しくは「ホウフ」です。濁らない。「知っちょった?(方言)」
おしまい。

会津「鶴ヶ城」

2012-08-27 00:49:53 | アウトドア
以前、栃木県那須郡に住んでいた頃、ぶらりと訪れた白虎隊で有名な会津。なかなか風情のある歴史を感じる街並みで、楽しかったのを憶えている。この前、テレビの旅番組で会津を紹介していたので、つい懐かしくなり当時の写真集を紐解いて見た。その中の一枚がこの「鶴ヶ城」だ。形が美しいね。実は、いま住んでいる「山口(薩長)」と「会津」は歴史的には、犬猿の仲だったわけだけど・・・知ってる? 知らない人は早乙女貢さんの「会津士魂」をジックリ読んでみてほしい。長編だけど、おススメの本です。
おしまい。

水泳パンツ考

2012-08-26 01:03:23 | Weblog
健康のために始めた「水泳」も、あっという間に1年間が過ぎた。いまでも、毎週土曜と日曜の午前中(10:00~12:00)は、近所のフィットネスクラブのプールで泳いでいる。努力の甲斐あって、いまでは、毎回、フリースタイルで3,500m位泳ぐ。泳いだ後の爽快感がなんともいえない。話は、「水泳パンツ」のことだけど、ずっと泳いでいて、おかしいなと感じたのは、水泳パンツの繊維が段々と薄くなって、透けてくるのである。これは、プールの水に含まれている「塩素」によるものだそうだ。実際、自分の履いているパンツも、生地が薄くなって、透かして見ると、薄くなっているのが判る。そこで、新しいパンツを買い替えてもらった。確かに、最近の水泳パンツには、「塩素に強い」という表示がしてある。 パンツが薄くなるまで、良く泳いだもんだ。と自分を褒めてやろう!
おしまい。

リーダーの資質

2012-08-25 01:37:00 | インドア
新任職長の教育のときに、説明している「リーダーの資質」を紹介しよう。これはアメリカの行動科学者ピーコーズが提唱している話で、リーダーとは、次の6つのスキルが必要だと言っている。これから、職長業務に就き、部下を指導していく者として、このスキルを是非身に付けて実践してもらいたい。
L:Listen (話を聞く)
E:Explain(説明する)
A:Assist (支援する)
D:Discuss (対話をする)
E:Evaluate (評価する)
R:Response(応える)
まさしく、「LEADER」の語源なのである。大切な部下を公平に評価し、公平に扱い、しっかりと観察して、良いところ積極的に見つけて、褒めて伸ばし、悪いところ、弱いところは、しっかりと直させ、フォローしてやること。コミュニケーションを大切にすること。
職長として身に付けて欲しいスキルとして、TWI-JI(仕事の教え方),JS(安全作業のやり方),JR(人の扱い方),JM(改善の仕方)の4つの定型訓練がある。是非、この4つは基本スキルとして勉強して欲しい。
おしまい。

「ゴーヤ」のお土産

2012-08-23 23:55:31 | Weblog
どこもかしこも「緑のカーテン」なんて言っちゃって、ゴーヤを育てて「日除け」にしているのをよく見かけます。わが社もオレのデスクの窓越しに、見事に「緑のカーテン」ができあがっていて、ゴーヤが収穫できるほどになっている。植え付けから、水遣りまでお世話してくださっているオジサンが、「ほれ、獲れたてのゴーヤだ」といって、どっさり、スーパーの袋に入れて置いて行った。さっそく、課内のメンバーと分け合って、自宅へ持って帰った。・・・「これ、会社で獲れたゴーヤだよ」と言うと、「ヤーだ。私も今日、ゴーヤを食べようと思って、買ってきちゃったのよォ」だと。
おしまい。

白い階段に「大きな蜘蛛」

2012-08-22 23:56:53 | インドア
クモという字を見ただけでも、嫌だ。とにかく、子供の頃から、クモが大嫌い。クモの巣も大嫌い。クモの糸が1本腕にからんだだけで、身の毛が逆立つ。小さいクモでも、ダメだ。まして、大きなクモなどとんでもない。近づけない。そのデッカイ蜘蛛が家の2階に上がる白い階段にいる。「ぎゃー!おい、母さんなんとかしてくれ!」我家では、クモ退治は母さんの仕事である。足の長さをいれると手の平の大きさもあるクモが白い階段にいる。何処から出てきたのか?勘弁してくれよ。本当に嫌いなんだから。うちの母さんは平気で退治する。ラケットタイプの電撃殺虫機で、上から押さえ付け、さらに、害虫駆除用強力殺虫剤で一撃。デカイ蜘蛛なので、なかなか手ごわいと言っていた。しかし、難なく退治してくれ、助かった。母さんありがとう! 「おれは蜘蛛が大嫌いだ!」っつーの!
おしまい。

タブレット/便利だね!

2012-08-22 00:24:08 | インドア
アンドロイド系クロッシータブレットを購入して、早1ヶ月が経った。使い方にも慣れ、仕事や生活に必要な情報をゲットするためのアプリ、アイデアをその場で記録して自動送信するアプリ、暇つぶし用のアプリなど、お役立ちアプリを一通りインストールして、持ち歩いている。かなり便利で、使い勝手もよく。今では手放せない存在。使い方次第で、その可能性はどんどん広がる感じだね。だけど、先日、新幹線で出張となり、社内で使用しようとしたが、トンネルの影響もあって、なかなかプラウザ、インターネットに接続できずに、困った。なんとかならないのかな?仕方なしに、「1人麻雀勝ち抜き戦」でヒマをつぶした。いろいろ使ってみて、できるだけストレスを解消していくようにこだわってみます。でも、つくづく思うことは、ジジイっぽく言うと「便利な世の中になったもんだ」の一言。 あと10年もすると、こんどは「長生きしていて良かった」ということになるんだろうなァ。きっと!
おしまい