「こだわり」の哲学と実践

ものごとに「こだわる」から楽しい!

オランダ王室御用達「ミントタブレット」

2015-03-31 00:10:00 | Weblog
久ぶりに輸入食材の専門店に立ち寄った。いつもの、こだわりの「コーヒーキャンディー」を買って、いろいろ、こだわりの逸品を探していて目に止まったのが、「コレ!」。オランダ王室御用達の「大粒ミントタブレット」。フォルトゥン社製ウィルヘルミナ「ミント」。なんとも、ほど良い甘さで、口の中に広がるミントがブチ爽やかで、さすが、オランダ原産、王室御用達のキャンディーです。値段はSALE表示で165円。手頃です。爽やかなデザインで、「こだわり」評価点は、90点で合格です。
おしまい

祝 ブログアクセス件数 24万件突破!

2015-03-30 00:10:00 | Weblog
当ブログ「こだわりの哲学と実践」。皆様のご支援のおかげで、アクセス件数が『24万件』を突破いたしました!。謹んでご報告申し上げますと共に、改めて有難く厚くお礼申し上げます。
毎回同じことを言っていて、恐縮ですが・・・これからも、物事に「こだわる」こと。これをモットーに、くだらないことも多いこと、ご容赦頂き、好き勝手に続けていきますので、何卒、ご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
おしまい

「萩往還」ワンデーウォーク2015 

2015-03-29 00:10:00 | Weblog
3月28日(土)「萩往還ワンデーウォーク2015」。天候にも恵まれ、9:00に予定どおり出発。同僚12名で「20km佐々並コース」に参加しました。スタート地点、残り7km地点「道の駅 萩往還」、ゴール地点。各1枚のスナップ。萩のゆるキャラ「萩にゃん」も応援に駆け付けてくれました。全員無事に「完歩」しました。ゴール後に頂いた「ぜんざい」がとても美味しかったです。お疲れ様でした。
おしまい
  

「健康診断」の体験レポート

2015-03-26 00:10:00 | Weblog
1年振りの健康診断。朝から飲まず食わず。ガッチリ臨戦態勢を整え、いざ、出陣!指定時間の7:30スタート。まず、①「採尿」。不思議なことに、あの「コップ」をジッと眺めていると適量が出ます。次は、②「視力」。どういう訳か、良くなってた。次は③「血圧」130-75でgood!.次は④「採決」。ん、いい色してました。次は⑤「聴力」。良く聞こえます。次は⑥「身長・体重」今更って感じ。次は⑦初体験!「骨粗鬆症検査」。かかとの骨に超音波を当てました。次は⑧「心電図」。ちゃんとドキドキしてます。次は⑨「問診」結構若い医者。触診というヤツと聴診器で異常なし。次は⑩「X線」。ちょっと冷たい。次は⑪問題の「胃カメラ」。まず、検査着に着替え、発砲剤を水でゴックン。次に検査台に乗り、マイクからの声に従い、渡された「バリウム」を飲み干す。前回と比較して、量的に大部「少ない量」だなと思った。改善されている感じ。さあ、それから、ゲップをしないように、検査台の上でグルグル回させられ、上下左右に これでもかというぐらい、いろんなポーズ。おまけに、途中で「泡が出た」とか言われ、やり直しもやらさせた。今回、初めて「真っ逆さまポーズ」を体験した。で、最後に「下剤2錠」と「ペットボトル水」を受け取り終了。ってなわけで全コースをクリアー。これで、やっと朝食にありつける。コンビニで買ってきた「サンドイッチと牛乳」で簡単な朝食を済ませた。先ほどもらったペットボトル水を全量飲み干し。さあ、問題はいかに早く、バリウムを対外に排泄するかである。昨年は、「バリウムの量」(大コップ)だったこともあり、また、下剤のせいで、下痢状となるので、「便意」のなすがまま、数回トイレに行くことになった。今回もその覚悟で「便意」を待っていたが、昨年と違い、便意が遅い。やっと「便意」が到来し、トイレに行ったのは、11:30頃。なんと、下痢状ではなく、「いつもの健康的な便」である。しかも、マクドナルドのソフトクリームと同じくらいの量が一気に出ました。色も「まっ白」です。なんということでしょう。この1回のみ。でおそらく、飲み込んだバリウム量とほぼ同量の便が排出された模様です。おそらく、バイオ技術の進歩で、「バリウム&下剤」も改善されたのだろうという、私の勝手な推測です。いずれにせよ、「バリウムの排泄」が飛躍的に「楽ちん」になったことは、実に、喜ばしいことである。是非、これからも「バリウム」にこだわって、美味しい味付けをお願いしたい。
おしまい

「萩往還」ワンデーウォーク2015 :「参加通知」はがき

2015-03-25 00:10:00 | Weblog
来る3月28日(土曜)。友達みんなで「萩往還」20kmコースを歩きます。今、NHK大河ドラマ「花燃ゆ」の舞台となっている萩。当時の「幕末の志士」たちが、実際に歩いた道『萩往還』(全長53km)のうち、「佐々並~萩まで」の20kmを歩くイベント。その名も「萩往還ワンデーウォーク2015」。その実行委員会から「参加通知はがき」が届きました。今回は、12名でエントリー。参加通知によると、12名が2チームに分かれての参加となるようです。チーム名が記載されていて、一つはチーム「文(ふみ)」、もう一つはチーム「秀三郎(ひでさぶろう)」となっていた。当日は、3台の車に分乗して、スタート地点である佐々並公民館に8:00集合の予定である。あとは、天気を祈るのみ。
おしまい

3月の普賢寺ライブ

2015-03-24 00:10:00 | Weblog
我らグルーポKAWAの3月の「普賢寺ライブ」は22日でした。天気も良く、フリーマーケットの「今昔市」も多くの人出で賑わっておりました。いつもの場所「本堂脇の木の下」で、今日は3名編成のライブです。9:00過ぎから12:00まで。途中、休憩を挟んで、3ステージをやりました。親がフリーマーケットに出店しているという女の子と男の子の兄弟が、始めから終りまで、我々の演奏や楽器等の興味を持って、音楽を聴いたり、リズムをとったり、時には、一緒に歌ったり、いろいろ悪戯をしてみせたりと。かわいらしいお客様に振り回わされたライブでした。今日の曲目は、「花祭り」「コンドルは飛んでいく」「リャキ・ルナ」「命通う道」「北へ」「僕の背中には羽根がある」の6曲でした。終了後、NOSAさんとNIKKIさんは、もう少し練習していくとのことで、私は12:00頃、お先に失礼しました。お疲れ様でした。NOSAさんが撮ってくれた「かわいいお客様とのスナップ」をアップしました。
おしまい


KAWAの練習~篠笛さん登場

2015-03-23 00:25:05 | Weblog
3/21 春分の日。ポカポカ陽気の中、KAWAの定期練習です。いつもの玖珂あいあいセンター。今日は、前回につづき、サンポーニャの強力助っ人「美和さん」も参加してくれました。それと、今回は、「篠笛」ご持参のYさんも、飛び入り参加で、篠笛の美しい音色を聞かせてくれました。日本の伝統芸能、御神楽や、地元のお祭りのお囃子などで活躍する、あの「篠笛(横笛)」です。日本の音階ですので、フォルクローレ音楽とは、諧調(キー)が若干異なります。でも、コンドルとか、花祭りとかを「篠笛」で演奏されていたとのことで、一緒に練習にも参加してくださいました。フォルクローレの楽器の中にも、「フラウタ」という横笛があります。今度、購入してみたいとのことで、大分のケーナ製作者「めんちく工房 BUNさん」を紹介してあげました。今日は4月に予定されている、インストアライブに向けての練習曲を中心に、練習をしました。明日(22日)は光市室積の「普賢寺ライブ」です。天気も良さそうです。NOSAさんの画像が届いたので、アップしました。
おしまい

1年ぶりの「献血」

2015-03-22 00:28:00 | Weblog
久しぶりに「献血」をした。通算「52回目」。昔の「献血カード」は、2つ折りで、ゴム製の日付印を捺してもらった記憶が残っている。今では、もちろん「カード式」になっている。血液タイプは「O型」。だれにでも提供できるけど、O型の人からしか、輸血をもらうことはできない。今、慢性的に血液不足だそうで、ちょっとでも、お役に立てればという気持ちで、献血は続けていきます。
おしまい
 

自主トレ:「Charango」

2015-03-21 00:36:05 | Weblog
今週の自主トレは、2回できた。チャランゴを中心に練習している。1つの曲を完璧に弾きこなすことを課題に、何度も練習をしている。回数を重ねるごとに、形になってくる。一歩一歩スキルが向上していくことが楽しいね。「こだわり」が大切だね。
おしまい