「こだわり」の哲学と実践

ものごとに「こだわる」から楽しい!

「篠山紀信展 写真力」で学ぶ

2015-04-30 00:10:00 | Weblog
4月29日(水)「昭和の日」で祝日。山口県立美術館で開催中の「篠山紀信展 写真力」を鑑賞に出かけた。写真家・篠山紀信は、1950年代後半から現在にかけて、「時代の写し鏡」として、作家、アイドル、俳優、スポーツ選手ら国内外の著名人をはじめ、日本の芸能、ヌードと自然、都市と建築など、様々なテーマで多くの作品を世に送り出してきた。そして、1991年、写真集『Santa Fe』は、僕も今でも持っています。当時、165万部を売り上げ、社会現象にもなった。今回の作品展は、写真家・篠山紀信が「写真」そのものに備わっている強力な「写真力」をあらためて世に問う展覧会だそうだ。彼が50年以上にわたり撮り続けてきたポートレート約110点を厳選して、①「GOD」②「STAR」③「SPECTACLE」④「BODY」⑤「ACCIDENTS」という5つのセクションで紹介しています。こだわりのオレとしては、「夏目雅子」さんのポートレートの「首元に薄赤色に残るキズ」が気になりました。全体をとおして、作品の「描写力」「表現力」「構図」など、カメラをやる者にとっては、とても勉強になる作品展でもある。
おしまい
  

4月度「普賢寺ライブ」

2015-04-27 00:10:00 | Weblog
4/26(日)光市室積の「普賢寺」で毎月恒例のストリートライブを開催しました。初夏と見紛うほど天気も良く、暖かく気持ちの良い一日でした。朝9:00~正午まで、3ラウンドの演奏。多数のお客様が「足を止めて」我々の演奏を聴いてくれました。また、リクエストもたくさん頂きました。やはり、定番の「コンドルは飛んでいく」「花祭り」のリクエストが多いですね。今日は、見知らぬ方からの「差入れ」が2件ありました。ペットボトルの「ジュース」を人数分頂きましたし、ほかの方からは、揚げたての「カレーパンを人数分頂きました。本当に有難うございました。「ケーナの音が良かった」とお褒めの言葉も頂きました。とても励みになります。今日は、「全12曲ほど」を3回実施しました。我々グルーポ「KAWA」の普賢寺ライブも「1年間」が経過しました。早いものでもう1年が経つのですね。おかげ様で、ここでのライブ活動を通じて、いろいろな事を学ぶことができました。我々にとって、この地は、KAWAの「出発点」「原点」なのです。今後とも、精進して、更に上を目指します。皆さんの応援をよろしくお願いします。小生も「チャランゴ・デビュー」の記念すべき日となりました。チャランゴで「命通う道」、「マリポーサ」の2曲を演奏しました。
おしまい
  

KAWAの練習 ~ お客様をお迎えして

2015-04-25 23:06:37 | Weblog
4/25(土)いつもの玖珂あいあいセンターに集いし、我らKAWAの面々。JIZOさんも参加で、久々全員集合の練習です。今日は、私も、初めて練習に「マイ・チャランゴ」持参です。今日は、岩国の「エル・シエロ」のメンバー「うさぎ」さんお二人が練習を見に来てくれました。そして、何曲か「篠笛」や「ボンボ」でご一緒に演奏に参加してくれました。今日の練習は、明日の「普賢寺ライブ」を想定しての練習。チャランゴで、「マリポーサ」「命通う道」を演奏。それ以外はケーナ&サンポーニャで演奏。「僕の背中には羽根がある」「コンドルは飛んで行く」「命通う道」「北へ」「花祭り」「エスペランサス」「リャキ・ルナ」「恋の花」「マリポーサ」「オリャンタイ」「カゼイロ」等を練習。「命通う道」はチャランゴでの「弾語り」ができるよう練習することにした。コーヒーブレークを挟み、14:30~17:30まで3時間ミッチリやりました。最後に、お客様も入れて写真をとりました(右から2人目、3人目)。また、遊びに来てくださいね。今度、「エル・シエロ」の皆さん全員で来てもらって、ジョイント練習ってのもいいかもね!
おしまい
  

栃木から「トマト」が届いた

2015-04-23 00:12:00 | Weblog
栃木の友人から、「トマト」が届きました。毎年、この時季に頂戴してます。実は、このトマトは普通のトマトではなく、那須高原の「五峰美」(ごほうび)というブランド、ブチうま(甘味の高い)のフルーツトマトなのです。早速、冷やして頂きましたが、他では味わえない美味しいトマトです。ご馳走様です。写真は3つ程 「カミさんが食べちゃった」あとに撮影してものなので、チョッと隙間があいてますが・・・ なにやら、最近、山口県の秋穂(あいお)地区でも、「秋穂トマト」というブランドが立ち上がったみたいなので、食べ比べてみたいと思います。「秋穂トマト」どこで買えるのかな?
おしまい
 

「三倉岳」マチュピチュ・エン・ハポン2015(その3)

2015-04-22 00:44:22 | Weblog
4/19(日)マチュピチュ・エン・ハポン2015の会場からの「1コマ」。広島アルプホルン倶楽部のお二人による「アルプホルン」の演奏の一コマ。司会のアナウンサーが「アルプホルンを吹いてみたい人?」と声をかけたら、初老の男性が飛び入りで登場した。なにやら普段は「ホラ」を吹いているといって、会場を沸かした。そして、アルプホルンを吹いたら、見事にいい音が出た。普通は中々音がでないとのこと。「何か楽器をやっていますか」との問いに、その初老のオッサンは「〝ほら貝”を吹いてます」といって、またまた会場が笑いに包まれた。すると、「今日も、ほら貝を持ってきてる」というので、アナウンサーも調子に乗って、「じゃ、ここで「ほら貝」吹いてもらいましょう!」ということになった。数分後、本当に「ほら貝」持ってきちゃった!で、見事にひと吹き、「ブオォ~~ッと」。会場は、テレビでは見たことあるものの、ほら貝の「生音」聴くのは、みな初めての人ばかり。拍手喝采である!お見事。そしたら、「ほら貝」と「アルプホルン」の共演となった。これが、なんと、同じような音がでて、大爆笑となった。なごやかな「ひと幕」でごさいました。このオッサン、ほんとに「ホラ」を吹いていた。
おしまい

「三倉岳」マチュピチュ・エン・ハポン2015(その2)

2015-04-21 01:23:19 | Weblog
4/19(日)に開催された、「三倉岳マチュピチュ・エン・ハポン2015」。我らグルーポKAWAの演奏風景が届きましたので、ご紹介させていただきます。曲目は、「僕の背中には羽根がある」「命通う道」「北へ」の3曲。我ら山口のグループの他に、広島、岡山、福岡など、メンバーの中には北海道や東京から駆け付けた方もいるとのこと。全14チームの演奏をすべて聴きましたが、各チームの個性豊かな演奏はもちろん、演出など、大変勉強になった1日でした。今後、KAWAがさらに上を目指していくために、大いに参考になったと思う。一人ひとりのスキルもさることながら、チーム全体の表現力も重要。それを生かす選曲とそのステージに合わせた演出なども考えていくと、更に良くなっていくと感じた。今回、美和さんのサンポーニャが参加して頂き、おおきな力となりました。感謝です。また、機会がありましたら、よろしくお願いします。
おしまい

   

「三倉岳」マチュピチュ・エン・ハポン2015(その1)

2015-04-20 00:10:00 | Weblog
4/19【日】。いよいよ、やってきました「三倉岳マチュピチュ・エン・ハポン2015」一年振りのこの場所。なんと雨模様でスタートです。ステージはテント張りです。9:00のオープニングアクトでは、参加者有志で「SICURI」を演奏。我れらグルーポ「KAWA」は2番手の登場。KAWAの演奏風景は次回でご紹介。全部で14チームが演奏。途中、本日の特別ゲスト「MAYA」さんの演奏もタップリ聴かせてくれました。また、今日は、「思いもよらぬ出来事」がありました。それは、7年振りに「ある方」と偶然にも再会できたことです。その方は、今日のアンデス音楽祭と「MAYA」のステージを見るために、なんと栃木県佐野市から、お1人で車を運転して来られた女性のNさんです。実は、Nさんと私は7年前にケーナ奏者「Ren」さんのケーナ教室の「第一回発表会」でご一緒しておりました。偶然にも、本日、この三倉岳で、私の顔を覚えていてくださり、「もしかして、那須から九州へ転勤された方と違いますか?」と声をかけていただきました。「そうです!」と答えると、7年前の話になりました。いや~、偶然にも、お会いできて、ほんとうにビックリで、また、私の顔を覚えていてくれて本当にウレシイです。私のグループ活動の近況等を話したり、当時の話で盛り上がりました。Nさんも今でも「ケーナ」を続けているとのこと。Nさんも今日のアンデス音楽祭を堪能されていた様子。また来年、この場所での再会を約束してお別れしました。明日は、年休とのことですが、栃木県までは、相当な道のりです。どうぞ、道中、お気を付けて、お帰りください。Nさんとのツーショットをアップしました。
おしまい
   

KAWAの練習 ~ 明日は「三倉岳」

2015-04-18 23:44:12 | Weblog
4/18(日)。12:00~15:00まで。明日のアンデス音楽祭、三倉岳マチュピチュ・エン・ハポンに向けての最終チェック。いつものホームグランドに集まったのは、NOSA,NOBU,NIKKI,SHOW,それと美和さん親子。とりわけ、サンポーニャ担当の美和さんの本格参加で、KAWA全体の音に深味が増した感じで、GOODなわけです。予定の3曲=「僕の背中には羽根がある」「命通う道」「北へ」の細部を入念にチェックできました。コーヒーブレイクでは、初登場の「星降る街 下松」のクランチチョコ。美和さんお手製の「ごぼうのクッキー」、甘さ控えめで「牛蒡」の香りプンプンの美味しいクッキーでした。なんだか、明日の天気は「曇り時々雨」との予報。昨年に続き、テント仕立てのステージかもね。でも、我らKAWAは、頑張ります。応援よろしく! そうそう、これから帰って、地元防府市、公会堂で「第14回防府市吹奏楽団定期演奏会」を鑑賞に行きます。
おしまい