「こだわり」の哲学と実践

ものごとに「こだわる」から楽しい!

2009年「行動規範」②

2008-12-31 06:39:21 | インドア
2枚目の書を廊下に掲示してみた。「志」という字を大きく書いた。志は大きく持つという気持を表している。「初志貫徹」することは、相当難しいと覚悟して、どこまで貫けるか、自分自身との闘いかもしれない。でも、「志」をどのように描くのかによっても、その結果に大きく影響する。だから、「志」はシッカリと考えて、「剛毅果断」していきたい。
おしまい

2009年「行動規範」

2008-12-31 00:42:20 | インドア
2008年は「剛毅果断」を年頭に掲げ、この1年間一貫して、自分の行動規範としてきた。この1年を振り返ってみて、いろいろな判断、評価、決断をしてきたがこの「剛毅果断」を実践できただろうか。反省してみる。さて、来年の行動規範は「初志貫徹」とした。来年は企業を取り巻く環境としては、本当に厳しい年になる。そんな環境の中にあっても、良く考えて決断した実施計画などは、実現に向けて強い意志をもって取組み、絶対に完遂させる。貫きとおすという勢いを大切にしていきたい。という気持を込めて「初志貫徹」とした。このことばを書にして額に入れて飾った。飾った場所は「トイレ」(毎日見る)と玄関廊下の2箇所である。

初滑り

2008-12-29 00:30:46 | アウトドア
年末休みに入り、SKIの「初滑り」に福島県のグランデコスキー場へ向かった。どこのスキー場も雪不足の中、150cmとの情報で軽い「足慣らし」が今日の目的である。ところが、スキー場手前3キロ地点で、車の流れがパッタリと止まってしまい、全く動かない。降りてくる車に聞いてみると、スキー場手前の坂道で、数台の車がスタックして、動かないとの情報である。いつまで待っていてもダメだと判断し、車をUターンさせ、「猪苗代スキー場」へ進路を変更。スキー場へ到着したときは既に時間が丁度正午となり、まずは腹ごしらえということで、地元会津豚を使用した「焼肉丼」を食べる。今日が初日とのことで、リフト券2500円とのこと。全ゲレンデを回り、最後のクワッドに乗ったのが15:30頃、レストランで熱いコーヒーを飲んで、一休みし、帰路についた。初日ということで、バランスやポジションの確認をしながら滑ったが、2・3本滑るうちにカンが戻ってきて、「板が走る」ようになってきた。明日は「会津高原高畑スキー場」へ行く。さあ本格的なSKI LIFEへ突入だ。今シーズンも高畑のシーズン券を取得済みである。思う存分SKIを堪能したい。
おしまい

衝動買い

2008-12-25 00:43:09 | インドア
男の「衝動買い」もあまりみっとも良いものではない。しかし、ツイツイ衝動的に買ってしまうのが、小生の場合、「本」と「ドライバー(ゴルフ)」である。本は読む積りで買うので、現在、読んでいる本が終われば、次に枕元に準備している本に手を伸ばせばよい。ところが、どうもゴルフのドライバーとなると、たとえ1ヤードでも「遠くへ飛ばしたい」という願望・欲望が本能的に働いてしまう。この前買ったドライバー(これも衝動買い)が、本番では、どうもイマイチとなると。頭の片隅にインプットされてしまい、どこかでフラッと入ったゴルフショップで、バーゲンで掘り出し物のドライバーがあると。「衝動買い」に走ってしまう。「パター」も同じである。その日のパターの出来が悪いと、自分の腕の悪さは棚に上げ、道具のセイにしてしまう。よって、我家のマイルームには、「ドライバー」と「パター」が何本もある。先日、那須ガーデンアウトレットへ立ち寄った際も、テーラーメードのショップで、「ドライバー 1本」衝動買いしてしまった。
おしまい

ル・レクチェ

2008-12-24 00:20:23 | インドア
なんだ、それ?!。聞いたことねェ。くだものの名前だと。西洋なしの一種で、かたちはラフランスに似ている。味は、ショーゲキ的。1度食べれば、セレブの仲間入り。一般庶民の小生にとっては、普通のりんごで十分です。ちなみに6個入りの箱が3500円~4000円くらい。あっそう!
おしまい。

長編小説

2008-12-23 00:04:22 | インドア
長編小説をたまに読むが、これまで読んだ中で、印象に残っている面白い長編を紹介すると、「会津士魂」全13巻、「坂の上の雲」全8巻、「三国志」全13巻、「蒼穹の昴」全4巻、「影武者徳川家康」全3巻、「ふたり道三」全3巻、「剣豪将軍義輝」全3巻、「商道(サンド)」全3巻など、挙げれば限がない。結構、一気に読んでしまう。最近、古典で話題となっているのがドフトエスキーの「カラマーゾフの兄弟」全5巻。早速買って読み始めた。結構、ハマります。読み易くリメイクされています。新訳 亀山郁夫氏(光文社)がお奨め。
おしまい。

「ひと言」入れよう年賀状

2008-12-21 11:51:21 | インドア
今年も年賀状を出さなければならない時期がきた。パソコンの住所録をチェックし、喪中の方をチェックし、住所録ファイルの整理からスタートする。来年は「丑年」なのだが、裏面のデザインを考える。最近は、年賀状も「十二支年賀状素材集」なるDVD-ROMが販売されているので、大変便利である。100枚余りの年賀状がアッという間に出来上がる。あとは、手書きで「添書き」をすれば完成。昔は一枚一枚全て「毛筆手書き」でやっていたが、あの時代が懐かしい気もする。しかし、やはり、一枚一枚「その相手」を思い出しながら、「ひと言」添書きをすべきと思う。でなければ、相手に気持が伝わらないと思うし、一言も自分の字を入れないのであれば、むしろ、今時は「メール1本」で済ませてしまうこともできる。それでは味気ないよね。やっぱり、「ひと言」添えた年賀状がもらった方も嬉しい。
おしまい

飲み疲れ

2008-12-21 11:39:17 | インドア
12月に入り、半ばともなると、忘年会やら送別会やら、兎に角「飲み会」が多くて、プログを書くヒマがない。自分のブログは夜中に書くものだから、この時期はブログ不精になってしまう。もし、小生のブログを楽しみにしている奇特な方がおられたら、ご勘弁願いたい。12/13~12/19まで、連続「飲み会」で肝臓がくたばっている。どういうわけか、明日は酒量を控えめにしておこうと考えていても、その晩になって、最初の乾杯から、また同じ繰り返しになってしまう。もともと「酒好きオヤジ」なので、やむをえない。体内に蓄えてしまった余分なカロリーをウォーキングで消費するように頑張っているが、とても間に合わない。こらからも後3回ほど忘年会の予定があるが、摂取カロリーを極力抑えていこう。
おしまい。

CSRとは

2008-12-11 00:44:36 | インドア
CSRとは何だろうか?一般的には「企業の社会的責任」と訳される。しかし、社員ひとりひとりのCSRとは?と考えると一寸ちがってくる。社員ひとりひとりが「よい仕事」をすること。それが「よい会社」につながっていく。よって、個々人が「よい仕事をすること」そのものが社員レベルでのCSRである。では「よい仕事」とは何か。それは、自分の仕事の「相手」が「最も喜んでくれることは何か」を考え、それを実践するために「今の自分の仕事のやり方を変えること」である。それが「よい仕事」になる。そして真のCSRである。
おしまい

親父の17回忌

2008-12-08 22:08:55 | インドア
早いもので、オヤジが亡くなってから、17年が経つ。17回忌ともなると、親族の方でも亡くなる者のあり、内輪での法事とした。お寺さんは、東京・品川の武蔵小山商店街にほど近い場所にあり、先祖代々の墓もその場所にある。ご住職も世代交代で私とほぼ同年輩でお互い永い付き合いである。法事が済んだあと、ご住職との会話で「お互い髪の方も白くなりましたな」と。お寺の入り口にお墓の「永代供養80万円也」との看板があった。たしかご住職にはお子さんがいらっしゃらないので、ご住職なきあとはどなたが永代供養してくれるのだろうか?とふと思いをめぐらしたりした。
おしまい