私たちの詩吟教室に新人さんが入られました
古希は過ぎておられるとお見受けします 男性ですが静かな笑顔をされます
声は低く少しうちに籠るいい声をされています
初心者の私も何だか嬉しくなります
師匠は初心者には優しいから大丈夫 きっと自信をつけて進まれると思います
「奉母遊嵐山」(頼 山陽)のお稽古に入られました
とてもいい詩です
教室の方も7月に開催される吟詠会に向けて熱心に取り組まれています
先輩の方々の素晴らしい吟詠に心打たれながら私少しずつ頑張ります

桃色夏椿今年も沢山さきました
蕾の数も少なくなっています
古希は過ぎておられるとお見受けします 男性ですが静かな笑顔をされます
声は低く少しうちに籠るいい声をされています
初心者の私も何だか嬉しくなります
師匠は初心者には優しいから大丈夫 きっと自信をつけて進まれると思います
「奉母遊嵐山」(頼 山陽)のお稽古に入られました
とてもいい詩です
教室の方も7月に開催される吟詠会に向けて熱心に取り組まれています
先輩の方々の素晴らしい吟詠に心打たれながら私少しずつ頑張ります

桃色夏椿今年も沢山さきました
蕾の数も少なくなっています
詩吟教室へ新人さんが入られると
嬉しくなりますね♬
fuyouさまの教室の吟詠会
拝聴したいです(^^♪
「奉母遊嵐山」の歌は、文字だけ見ますと、老母を嵐山に連れて行って親孝行する、といったよう内容でしょうか。
なんだか心温まりそうな歌のように思えます。
私の兄嫁のお父さんが好きで、家に遊びに来ると一杯飲んで、機嫌よく吟じていたのを思い出します。
f教室では7月の吟詠会に向けて、皆さん頑張ってお稽古中ですね。
fuyouさんも、風邪に注意されて頑張って下さい(^_-)-☆
こんばんは
新人さんがこられると嬉しいですね
私が入った時もそう思って頂けたかしら
皆が心持ちハッスルします
親切にいろんなことを伝えている人も
漢詩の意味を感じて声を出すこと いいですね
ありがとうございます
こんばんは
新入者の影響はいいですね
5月の吟詠会でこの「奉母遊嵐山」を吟じられた方があり
これはいいとおもったものです
来年度の課題曲の中にも入っていました
これから風邪をひかないで努力しますね
ありがとうございます