花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

詩吟教室

2016年02月16日 10時01分32秒 | 趣味
昨日は詩吟教室に出席しました
いつも感じることなのですが大先輩の方達の洗練された素晴らしい声に
魅了されるのです
きっと漢詩の意味とその情景が脳裏に設定されて吟じられているものと
声も一定の法則を守られている詩吟のよさをしっかりと感じることができます
それでも詩吟の先生は毎回厳しく細やかな注意を繰り返されてよりよい
方向に導かれます
よく聴かせて頂くのは「獄中作」「花朝下澱紅」「山中問答」などまた
短歌を吟じられる方もあります うっとりと聴かせて頂きます
私を教室にお誘い下さった方も先輩としてゆたかな声量で素晴らしく
吟じられます そして一つの物語を脳裏に描くつもりになりたいといつも
言われます

四月になったら詩吟の発表会が開催されるのでこの教室にも熱心さが伝わって
くるこの頃です
私も一度発表会に参加させて頂き多くの参加者が競われる姿を見せていただく
こともよい勉強になるもの思っております


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしいですね (越後美人)
2016-02-16 10:46:01
詩吟の教室に通われていらっしゃるんですね。
私は自分では勉強したことはありませんが、誘われて何度か発表会に行ったことがあります。
皆さん朗々と腹から声を出しておられて、聞き惚れて来ました。
fuyouさんも発表会に参加ですか、練習にも力が入りますね。
それにしても、fuyouさんは多彩ですねえ♪
お琴も弾かれて、絵も描かれて、詩吟もされて、あっ、それとお茶もされて。もうびっくりポンでございます。
私はせめて漢詩の勉強を、と思いますがぐずぐずしています。

斑入りの椿ですが見事ですね。
なんという種類でしょうか。
返信する
こんにちは (九州より)
2016-02-16 11:58:03
詩吟を聴く機会は滅多にないのですが、たまに文化ホールなどに行った時、発表会に出会うことがあります。
聴いているとほれぼれします。
私は若い頃、一時期謡曲を習っていたのですが、謡っていると気持ちが良いものです。
返信する
おっとっとっと (fuyou)
2016-02-16 20:37:13
越後美人さま始めたばかり
こんばんは
私 詩吟は始めたばかりです
漢詩を理解したくて もうこの世の終わりそうな年代で
お笑い下さいませ
でもとても好きなのです

椿の名前
千代田錦 蝦夷錦 菊更紗に少しずつ似ていますが
違います 何でしょうか ご免なさい
木は大きくなっています
返信する
Unknown (fuyou)
2016-02-16 20:48:49
九州よりさま
こんばんは
謡曲いいですね お目にかかってはいませんが
九州よりさまにはお似合いになるご趣味のように思えます
ゆたかに落ち着かれて
わたしも詩吟は極めて遅い取り組みですが
素敵な漢詩の意味を理解したくて始めました そして始めたことよかったと思っているこの頃です

有難うございました
返信する

コメントを投稿