期間限定?のこちら。「フランスシリーズ」は色々と期間限定のお味が発売されるのだけれど、こちらを見た事はなく探していた故直ぐさま買ってみた次第なのである。柔らかな食感のパン生地の中にマンゴーソースとマンゴークリームがダブルでサンドされているパンになっているのだけれど、柔らかなパン生地に甘酸っぱいマンゴーソースとまろやかなマンゴークリームが合っており、非常に美味しいのだった。マンゴーソースだけでもマンゴークリームだけでもきっと美味しい筈だとは思うのだけれど、やはりダブルの美味しさには適わないだろう。また食べたい。
またしても、香水である。何せ、欲しい香水があるとついつい買ってしまうものですから・・・もはや病気かもしれない。今回は、前々から気になっていたこちらの香水なのだけれど、トップがベルガモット・オレンジ・ラズベリー、ミドルがレッドフルーツ・ストロベリー、ラストがバニラ・キャンディ・ムスクの香りになっており、全体的に甘ぁい香りで非常によい香りなのだった。綿菓子の香りと言う事で、ふんわりとした香りになっているのかと思いきや、意外?としっかりとした香りになっている。時折微かに感じられる甘ぁい香りがよい。チョコレートの香りの「チョコラバーズ」も欲しい。
今月の新商品。もっちりとした食感の蒸しぱん生地の上に、角切りの栗入りの小豆生地が乗っている蒸しぱんになっているのだけれど、お味・食感共にほんとに和菓子を食べているようで、非常においしいのだった。甘いのだけれどクドくなく、何処か和めるお味になっている。冷やして食べても美味しいかもしれない。温かいお茶が合いそうだ。
この季節恒例?となっている「チャレンジ・ザ・トリプル」なのだけれど、今回はこちらの3種類にしたのである。下から「オーレ&オーレ」「ポッピングシャワー」「ダイキュリーアイス」(は過去に何度も食べている故省略しておく)になっているのだけれど、「オーレ&オーレ」はメロンオーレアイスとバナナオーレアイスの2種類のアイスの中に、カリッとした食感のサッカーボールチョコレートとカラーチョコレートが入り、フルーティーでまろやかで食感が楽しく、「ポッピングシャワー」はソーダ味?とバニラ味の2種類のアイスの中に、カリッとした食感のポップロックキャンディが入っており、爽やかでミルキーで同じく食感が楽しく、何れも非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Y本来ならばバナナは大の苦手で食べられない所なのだけれど、ダイレクトにバナナが入っている訳ではない故特に問題はなし。ちなみに、私の大好きな「ダイキュリーアイス」なのだけれど、去年はいつも行くお店での取扱いがなかった故非常に残念に思っていたのだけれど、今年はちゃんと取扱いがあるようで非常に嬉しい限りである。今回のこちらの3種類の組み合わせは、甘いけれど爽やかでサッパリとしており個人的にはベストであった。
シリーズ化されつつあるこちらのパンなのだけれど、前回のクリームパンも非常に美味しかった故買ってみる事にしたのだった。何と言うか、パッケージからして美味しそうで食べたくなる仕様になっているのである。ふんわりでしっとりとした食感のパン生地の中に、レモン風味のカスタードクリームとレモンピール入りのジュレが入っているパンになっているのだけれど、パンの食感と爽やかなレモン風味との相性がよく、非常に美味しいのだった。クリームも然る事ながら、ジュレがよいアクセントになっていてよい。リピートあり。
近所のスーパーにて激安価格(確か¥48程だったように記憶している)で売られていたこちらなのだけれど、前々から気になっていた故季節外れ?ながらに飲んでみる事にしたのだった。自販機やコンビニではホット専用と言う形で販売されていたようなのだけれど、私はあえて冷やして飲んでみる事にしたのである。実の所は単に温めるのが面倒だったと言うだけの事なのだけれど。早速飲んでみると、意外?にもちゃんと生姜が効いており、スパイシーで美味しかったのである。チャイ本来のコクとまろやかさを損なう事なくよい塩梅で生姜のお味も際立っており、なかなか本格的なお味になっている。そのお安さ故イチかバチかで2本買ってみたのだけれど、気に入ってめでたし★
ファミリーマート限定のこちら。ちょっと前に買っていたのだけれど、冷蔵庫に入れたままでまだ食べていなかったのである。いざ食べようと思った際余りの柔らかさに早急に冷蔵庫に冷やしたのだけれど、段々と奥に入って行くにつれその存在を忘れてしまっていた模様なのだった。と言う事で、早速食べてみた所、白桃のジューシーな風味と香りがお口の中に広がり、非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Yお口の中に入れた途端すぐに溶けてなくなってしまう程の柔らかさになっている。カバヤの生キャラメルは何種類か食べた事があるのだけれど、ほんとによく出来ていると思う。そのうち苺ミルク味など発売されないものだろうか。
前回の期間限定だった「アズキ」のお味には本気(と書いてマジ)で参った故、一瞬買うのを躊躇したりもしたのだけれど、やはり気になると言う事で、買ってみる事にしたのである。前回は小豆で今回は木と来ている・・・ほんまに大丈夫なん?と思いつつ、恐る恐る飲んでみると・・・これが意外?に美味しかったりしたものですから、拍子抜けと言うか何と言うか、なのだった。相当な構えで飲んだのだけれど。あくまでも個人的な意見ではあるのだけれど、ティーソーダにほんのりと林檎味を加えたような、そのようなお味で飲み易いのだった。勿論?無果汁なのだけれど。炭酸は強めで結構ガツンとは来るものの、またそれが刺激的でよし。もしかするとリピートしてしまうかもしれない。
「メサベルテロール」に引き続き、こちら。確かこのような名前だったと思うのだけれど、名前の通りほんとに大きいのである。焼き立てだった故他のパンとは別の袋に入れて下さったのだけれど、あんぱんだけだと言うのにズッシリとしており、家に帰り着き念の為?計量してみた所、230g程もあったりしたのだ。どんだけ重たいねんな!!しかもこの大きさでお値段は¥130程だったり。どんだけ安いねんな!!と言う事で、早速食べてみると、ふんわりだけれどしっかりとした食感のパン生地の中に、しっかりとした粒で優しい甘さの餡子がこれでもかと言うぐらいの勢いで入っており、それはもう、非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Y余りの大きさに、4分の1を食べただけでお腹がいっぱいになってしまったのだけれど、とにかく餡子が美味しい故、あんぱんがお好きな方には是非ともオススメ致したく思う次第である。
パン屋さんなのだけれど、ロールケーキが美味しそうだった故買ってみる事にしたのである。ふんわり柔らかでしっとりとした生地に、コクはあるけれどあっさりとしたミルククリーム(生クリーム)が入っているロールケーキになっているのだけれど、生地も然る事ながら、優しい甘さでミルキーなクリームがほんとに美味しいのだった。ほんとにあっさりとしている故、もしかすると少々物足りなく感じられる方もおられるかもしれないのだけれど、しっかりとした甘さのロールケーキが苦手な私的には丁度よいのである。生地とクリームとのバランスもよしで気に入った。