今年のお正月は寝込んだままスタートし
その後、体調の悪い日が続きました
普通に服を着て、生活するようになったのは
6日頃からでした
元気になってくると
何だか出かけたくなり
8日はお天気も良かったので
主人とドライブに行くことにしました
何となく、太平洋が見たいな~と思い
高知方面に行くことにしました
でも、太平洋はちょっと見ただけで
結局、四万十川の河口から
上流に向かって
川沿いの道を走っていきました
途中、大正町 轟(とどろき)公園にある
石の風車を見にいきました

これが石の風車です

随分前、子供たちがまだ小さかったころ
家族で来たことがありました

風があったら実際に回るのですが
この日は風がなかったので
止まっていました・・・

回るように
金具が取り付けられていますよ

石段を降りると
もう一つ、小さい風車もあります
けっこう重たそうな石なので
回るのが不思議ですが
絶妙に計算されて
彫られているのでしょうね

側に置かれた石に彫られていたのは
「川風で今日はまわるか石風車
明日は雨とつげる四万十」
残念ながら、この日は回らなかった・・・

下流広々としていた四万十川は
上流になってもけっこう川幅が広いです
ただ、ごつごつした岩が目立つ場所もあり
それはそれで、いい感じの景色です

道路は川に沿って作られていて
ず~~っと四万十川を眺めながらの
気ままなドライブでした
反対側にはJRの線路が敷かれています
多分、高知県の窪川と、愛媛県宇和島を結ぶ
予土線だと思います

出来れば、汽車が走っている所を
見たかった。。。
お正月以来、気分が晴れませんでしたが
いい気分転換になりました
あちこちの道の駅にも立ち寄り
楽しい一日でした
**~**~**~**~**~**~**~**~**
うさちゃんというのは
特にこれと言った芸を持たない生き物です
ま、居るだけで癒されるという
素晴らしい特質を備えていることは
確かですが・・・
ただ、時に
一発芸のような仕草を
見せてくれることもあるのです
例えば・・・

どう?
けっこう笑える?

なにかへんれすか?
変だけど、面白いよ。。。
← 人気ブログランキングに登録しています
良かったらポチっと応援してくださいね
その後、体調の悪い日が続きました
普通に服を着て、生活するようになったのは
6日頃からでした
元気になってくると
何だか出かけたくなり
8日はお天気も良かったので
主人とドライブに行くことにしました
何となく、太平洋が見たいな~と思い
高知方面に行くことにしました
でも、太平洋はちょっと見ただけで
結局、四万十川の河口から
上流に向かって
川沿いの道を走っていきました
途中、大正町 轟(とどろき)公園にある
石の風車を見にいきました

これが石の風車です

随分前、子供たちがまだ小さかったころ
家族で来たことがありました

風があったら実際に回るのですが
この日は風がなかったので
止まっていました・・・

回るように
金具が取り付けられていますよ

石段を降りると
もう一つ、小さい風車もあります
けっこう重たそうな石なので
回るのが不思議ですが
絶妙に計算されて
彫られているのでしょうね

側に置かれた石に彫られていたのは
「川風で今日はまわるか石風車
明日は雨とつげる四万十」
残念ながら、この日は回らなかった・・・

下流広々としていた四万十川は
上流になってもけっこう川幅が広いです
ただ、ごつごつした岩が目立つ場所もあり
それはそれで、いい感じの景色です

道路は川に沿って作られていて
ず~~っと四万十川を眺めながらの
気ままなドライブでした
反対側にはJRの線路が敷かれています
多分、高知県の窪川と、愛媛県宇和島を結ぶ
予土線だと思います

出来れば、汽車が走っている所を
見たかった。。。
お正月以来、気分が晴れませんでしたが
いい気分転換になりました
あちこちの道の駅にも立ち寄り
楽しい一日でした
**~**~**~**~**~**~**~**~**
うさちゃんというのは
特にこれと言った芸を持たない生き物です
ま、居るだけで癒されるという
素晴らしい特質を備えていることは
確かですが・・・
ただ、時に
一発芸のような仕草を
見せてくれることもあるのです
例えば・・・

どう?
けっこう笑える?

なにかへんれすか?
変だけど、面白いよ。。。

良かったらポチっと応援してくださいね