ベスパとプレーリー

ほそぼそと続けています(たまにしか更新できません)

ハンミョウ

2022-08-31 07:39:00 | 日記・エッセイ・コラム


息子様が8月16日、阿蘇の某所で捕獲した2匹のハンミョウ。
大事に育てていましたか、昨日2匹目も死去。
2週間の飼育期間でした。
餌は、水に湿らした鰹節。
ただいまか、ハンミョウの亡骸を乾燥させ、標本を作成中。


新型コロナウィルス感染の記録!

2022-08-28 13:06:01 | 日記・エッセイ・コラム
【8月1日】
1泊2日の天草への家族旅行から帰宅した夜、鬼嫁様が37度台の発熱。
抗原検査キットでは、陰性と言っていましたが、おそらく、コロナでしょう!車の中で、相当な時間を一緒に過ごしたので、家族全員感染かな!
【8月2日】
午前中、娘は37度台、息子は38度台の発熱。
鬼嫁様が発熱外来の病院に連絡を入れ、明日の診療予約が取れる。
午後には、私も37度台の発熱。
家族全員感染でしょう。
【8月3日】
子ども達は家に残し、発熱外来の病院で、夫婦でPCR検査を受ける。2人で5080円也。医師から、薬の処方はいるかと尋ねられたが、37度台の発熱であり、必要性を感じず断る。この時、イベルメクチンを処方して貰えば良かったと、後々、後悔。
さらに、子ども達も診察を受けておけば…!
保険でさらに…!
(◞‸◟)


【8月4日】
医師から2人とも陽性との連絡が入る。鬼嫁様は8月1日、私が2日が発症0日と言われる。この後は、保健所とのショートメールでのやり取りになると告げられる。PCR検査の陽性結果が保健所から送られるとも告げられたが、いまだに届かず。
【8月5日】
家族4人とも、36度台にさがる。
鬼嫁様、私が、吐き気・食欲不振、体の怠さが、めまいが残る。
【8月7日】


保健所とのやり取りがはじまる。
【〜8月12日】
私は、倦怠感、頭痛、吐き気、食欲不振が続く。
【8月14日】


保健所より、サポート終了の連絡はいる。
【8月21日】


発症から19日目。
ラグビーの練習に参加。息切れ、めまいが激しく、途中から見学。
コロナの後遺症か?
【8月22日】 
久しぶりに出勤。
時折、頭がくらくらする。
時間を見つけ、1時間程度のウォーキングを実施。
日課の、腕立て50、スクワット50を再開。
【8月24日】
食欲は、完全にもどる。
日中のめまいもなくなる。
ランニングを再開するが、5分程度で息が上がる。ウォーキングを中心に1時間程度、汗を流す。
【8月28日】  
コロナ罹患後、ラグビー2回目の練習。体力の不安があったが、以前の感じで2時間動くことができる。
【8月29日〜】
日課の30分ランニングを再開。
腕時計のガーミンのリカバリータイムが今までの3倍に!
心筋に若干のダメージか?
徐々に罹患前の体力に戻していきます。
とりあえず、コロナ罹患記録を終わります。






釣り三昧(郷の滝釣りセンター)

2022-08-16 20:40:00 | 旅行記


ゴールデンウィークのリベンジ、郷の滝釣りセンターに行ってきました。


本日は、息子様のみ
娘様は、課題に追われて留守番です。 


餌の付け方、釣った魚の処理など、一人でやってもらいました。
竿を投げた後、浮をじっと見つめて…。
集中力のトレーニングにもなりました。



4時間で、約20匹程ゲット!
息子様、頑張りました。 


塩焼きの準備!


七輪で…。


旨し!
良い一日を過ごせました。