ベスパとプレーリー

ほそぼそと続けています(たまにしか更新できません)

感動、歓喜、鳥肌・・・!

2013-11-17 11:00:35 | 音楽

Photo_2

1993年のコンサート以来、

20年ぶりに行ってきました。

今回は、鬼嫁様と一緒に観る計画でしたが、

子育て真っ最中ということでキャンセル!

余ったチケットは、

福岡在住の中垣君に差し上げ一緒に楽しんできました。

ヤフオクドームには18:00には到着しましたが、

すでにグッズ売り場には長蛇の列・・・!

マニアにはたまらないのでしょう!

20分遅れの19:20開演!

Ca3a2189_2

やはりビートルズ世代ということで、

ご高齢のファンが多かったです。

席はS席でしたが3塁側のシート。

今までの経験上、アリーナの後方や中央で埋没してしまう席よりはじっくり見られます。

この日もご高齢のファンが多いにも関わらず、

アリーナ席はずっと立ちっぱなしのようでした。

終了は、22:00近くとなり、

71歳のポールは休憩も取らず、

0曲ほどを歌いっぱなし!

感動、歓喜の2時間半でした。

01.Eight Days a Week
02.Save us
03.All My Loving
04.Listen to What the Man Said
05.Let Me Roll It
06.Paperback Writer
07.My Valentine
08.Nineteen Hundred and Eighty-Five 1985
09.Long and Winding Road
10.Maybe I'm Amazed
11.I've Just Seen a Face
12.We Can Work It Out
13.Another Day
14.And I Love Her
15.Blackbird
16.Here Today
17.NEW
18.QUEENIE EYE
19.Lady Madonna
20.All Together Now
21.Lovely Rita
22.everybody out there
23.Eleanor Rigby
24.Mr.kite
25.Something
26.Ob-La-Di, Ob-La-Da
27.Band on the Run
28.Back in the U.S.S.R.
29.Let It Be
30.Live and Let Die
31.Hey Jude
(アンコール)
32.Day Tripper
33.Hi, Hi, Hi
34.I Saw Her Standing There
(ダブルアンコール)
35.Yesterday
36.Helter Skelter
37.Golden Slumbers

今回見逃した人は、

Photo_3

このアルバムがおすすめです。

DVD1枚の他、CD2枚がついています。

今回のコンサートの雰囲気が味わえます。

グッド・イヴニング・ニューヨーク・シティ~ベスト・ヒッツ・ライヴ(DVD付) [CD+DVD]


テンプテーションズ

2012-02-26 23:21:32 | 音楽

2月23日は我が誕生日でしたが、鬼嫁様からのプレゼントは「テンプテーションズ」のコンサートチケットでした。

Ca3a1214 本日は、娘を実家に預け、モータウン・サウンドを堪能してきました。

18:30開演のコンサートは2部構成となっており、19:10分までの約40分間が1部で、女性3人のグループが、シュープリームスのナンバーを中心とした構成でした。

15分間の休憩後の2部は、テンプテーションズのコンサートで、約1時間ほど楽しませてくれました。

「マイ・ガール」、とっても良かったです。

客層はというと、初老の男女が大勢・・・・

</object>
YouTube: My Girl


クラプトン&ウィンウッド

2011-11-25 22:44:46 | 音楽

夜の福岡!

目的地は、マリンメッセ!

Ca3a1052

久しぶりのコンサートです。

Ca3a1051

クラプトン&ウィンウッドのコンサートです。

鬼嫁様とご一緒に・・・。

ウィンウッドは20数年前に、代々木オリンピックプールのコンサートで観た以来です。

個人的には、ウィンウッドがお目当てでしたが・・・。

で、コンサートの内容(感想)はというと、

演奏間のトークやメンバー紹介さえもなく、

黙々と2時間「ブランドフェイス」の世界でした。

スペンサー・デイヴィス・グループの ”ギミ・サム・ラヴィン”、

最高でした。

Ca3a1035

全20曲(19:10~21:10)

01. Had To Cry Today
02. Low Down
03. After Midnight
04. Presence Of The Lord
05. Glad
06. Well Alright
07. Hoochie Coochie Man
08. While You See A Chance
09. Key To The Highway
10. Pearly Queen
11. Crossroads
12. Georgia On My Mind
13. Driftin'
14. That's No Way To Get Along
15. Wonderful Tonight
16. Can't Find My Way Home
17. Gimme Some Lovin'
18. Voodoo Chile
-----------------------------------
19. Cocaine
20. Dear Mr. Fantasy (encore)


熊本児童合唱団定演

2008-09-24 22:56:08 | 音楽

Ca3a0253 Ca3a0254

昨日は、昨年に続きNHK熊本児童合唱団の定期演奏会に行ってきました。1歳7ヶ月の長女と一緒でしたので、まわりの迷惑を考え、3階席で視聴しました。長女はというと、ミュージカル「アラジン」の時は真剣に見ることができていました。それにしても、毎年お客さんの多さにびっくりです。


ビリージョエル

2006-12-10 18:24:04 | 音楽

_007 12月9日福岡ヤフードームで行われたビリージョエルのコンサートに行ってきました。20世紀には、ポールマッカートニー、フィル・コリンズ、ダイアナ・ロス、レイ・チャールズ、スティーブ・ウィンウッド等の海外のアーティストのコンサートには可能な限り見に行ってきたのですが、21世紀にないっての久しぶりのコンサートでした。懐メロ的感覚で堪能してきました。

ただ、一つ思ったのは、ビリージョエルが武藤(プロレスラー:武藤敬司)に変身していました。<太って、髪が薄くなり、白髪混じりの髭>