ベスパとプレーリー

ほそぼそと続けています(たまにしか更新できません)

プレリードッグの巣箱

2007-07-31 21:51:20 | 木工

07311 杉板でプレリードッグの巣箱(夏用)作りました。現在ゲージにある巣箱も半年経ち汚れがひどくなってきていましたので、夏用巣箱を作りました。夏用といっても写真のように仕切り板を一枚入れ込んだだけです。この仕切り板は何のためかというと、保冷剤を入れるスペース確保のためです。冷気が巣箱内に伝わりやすいように5mmのベニヤ板を使いました。

0731 黒い板は何かというと、仕切り板が5mmのベニヤ板の為、プレリーがガジガジと噛んでしまうのを防ぐためにつけました。面取もしてあり結構固い材でしたのでつけてみました。これで、日中の暑さが少しは防げるでしょう。


パキラ

2007-07-30 23:23:22 | ガーデニング

0729_5 連日猛暑が続いています。とにかく暑い。何もやる気が起こらないような暑さです。そんな中、我が家のリビングに置いてあるパキラが一服の清涼剤の役割を担っています。購入後、約2年半ぐらい経ちますが元気に育っています。

0729_4 今の時期、新芽がどんどんと出てきていますが、その中で幹にも新芽が出現しました。元気に育てよ!


選挙番組を見ながら

2007-07-30 01:50:03 | 日記・エッセイ・コラム

Dvc00007 おおかたの予想の結果だったように思います。これからの日本が良い方向に変わっていくように政治家の方々に頑張ってもらいたいものです。

<格差社会>

自分なりに思うのですが、格差社会というのは企業のコスト意識能力主義年功序列の廃止が出発と思います。一昔前の社会では年功序列が当たり前だったのですが、その年功序列が「ワークシェアリング」の機能を果たしていたようにも思います。いくら能力があってもある程度の年齢に到達しないと給与がアップしない。さほど仕事ができなくても年齢が上がれば給与が保証される。しかも、リストラの心配もなく、派遣社員もいない。格差も今ほどなかったように思います。また、企業が人件費(固定費)の面でコストダウンに走り、非正規社員の数を増やし所得の格差が表面化してきたわけですが、その恩恵として昔に比べ格安で商品を手に入れることができるようになっているようにも思います。(昔は20万ぐらいしていたシステムコンポが今は数万で手に入れることができたり…)   ネット難民、ワーキングプア等…政治で解決してほしいものです。


選挙に行こう

2007-07-29 10:02:58 | 日記・エッセイ・コラム

Dvc00009_1 朝から選挙に行ってきました。9:30頃投票所に行きましたが、結構多くの人が投票に来ていました。(おそらく、投票率は上がるでしょう)今回の選挙は争点がたくさんありすぎ、それで逆に見えにくいですね。年金、政治と金、阿倍総理の信任、憲法9条、格差社会、少子化対策など多くの問題が山積していますが、今の政治ではちっとも良くなりませんですね。少子化にしても、20歳前半で一番経済状態がきついときに出産しなければならないのに、手厚い政策はなし。私の周りで25歳で3人の子供を出産した女性がいますが、ぎりぎりで生活しているようです。本当に少子化を考えるなら、妊娠したとわかった時点から国が経済的に手厚い支援をするような仕組みに変えないと今後も少子化の流れは止まらないと思います。「赤ちゃんポスト」が必要とされる社会なんて悲しいことですね。   皆さんしっかり考えて投票所に行きましょう。


ワイヤーグリス

2007-07-26 18:46:36 | Vespa

Photo_52 梅雨も明け、Vespa君は今週から毎日通勤の足として活躍しています。約1ヶ月の梅雨の期間お休み中だった為もあり、クラッチの入りに少し違和感が…。そこで、以前購入していたワイヤーグリスを注油しました。

Photo_53 注油箇所は、とりあえずクラッチレバーとブレーキレバーの写真の箇所に施しました。ちなみに納車後6000kmを超えましたが、ワイヤー切れはまだありません。


グリップのズレ

2007-07-25 18:38:54 | Vespa

Dvc00006_1 グリップがだんだんとずれてきます。(PXFL2のグリップはよくあることみたいですが…) ベスパ屋さんに尋ねたら、暑さでゴムが緩くなることが原因とのことですが、そのことよりも左ハンドル(グリップ)を引っ張りながらスタンドを立てることが原因だと思います。引っ張ることでグリップが徐々に外側にずれてきている感じです。グリップを以前のタイプに交換することも解決法の1つだそうです。ちなみに、右ハンドルのグリップは1度もずれたことがありません。

Dvc00008 とにかく両手の親指を使って押し込みました。グリップの先端の方から「寄せて上げる」ではありませんが…(2・3分の作業でした。)


Vespaの「ビビリ音」解消

2007-07-23 22:55:58 | Vespa

Dvc00012 写真ではわかりづらいと思いますが、しっかりとグリスアップがしてありました。はめ込むゴムにはシリコングリスをつけます。シリコングリスはゴムを痛めにくい。

Dvc00013 取り付け完了。10分ほどの作業でした。早速、Vespaを乗り回して見たところ、異音はぱったりとやみました。めでたしめだたし…


Vespaの「ビビリ音」解決

2007-07-23 22:46:26 | Vespa

Dvc00011 以前からVespa走行中に、どこからか異音が発生し、走行中のストレスとなっていました。ある日、サイドバンパーのつなぎ目のゴムのリングが劣化し、走行中の振動でその箇所から発生していることを突き止めました。そこで、早速ホームセンターで代用品はないかと探索し、水道のパッキンを購入しました。もちろん、ゴムの経もしっかりと確認し購入。早速取り付けてみました。

Photo_51 ゴム状の足のせはドライバーで簡単にはずせました。