goo blog サービス終了のお知らせ 

うさたろうの 気儘なフランス散歩

2年の予定が丸7年。赤貧学生としてのフランス生活にも終止符。約4年8ヶ月続けてきた日記、改め、気儘なフランス散歩…

9月、秋の始まり

2009-09-02 03:53:56 | フランス(日常用品・日常生活)
7年前の明日=2002年9月2日、フランスに語学留学のためにやってきました。
当初2年滞在のつもりが…。

いつのまにやら、ひぇ~!
8年目に突入です。




しかし。
思い出すなぁ~。

格安航空券でシャルルドゴール空港に降り立ったのは、深夜近く。


そんな私を、その時既に7年目滞在の友達(というか。その時は、知り合い程度のおつきあい)が迎えに来てくれてパリまで連れてきてくれたのでした。



その彼女には、来る前から色々情報をいただき。
…その夜のホテルは、翌朝すぐ、住む予定の地方都市に発てるようにとアドヴァイスをくれ。

リヨン駅隣接のメルキュール・ホテルに泊まりました。



彼女と、別れる前にリヨン駅のカフェでお茶をしたこと、とか。
翌朝、地方に発つ前に、パリの青い空に向かって深呼吸。
「いつかパリで勉強したいな!」と強く思ったこと、とか。
…妙に懐かしく思い出します。



まさか。
でも、本当にパリに住んで勉強を続けることになるなんて、その時は考えてもいなかったんだけど。
…人間、念ずれば通ずってことなのでしょうか。




地方都市で3年。
パリで4年!

あらぁ、パリの方が既に長くなっています。








さてと。
そんな感慨は置いといて。


昨日の暑さとはうって変わり。
今朝は、9月=新年度→秋の始まりらしい、どんより曇り空で始まりました。


しかし。
傘も持たずに出かけたら。
10:00頃から真っ暗=雨が…。


何だか物悲しいな~、恨めしく空を仰いだりしていたんだけど。
いつのまにやら午後には、ピーカン。
青空が広がっていました。


でも。
気温は全然戻ってませんね~。
…やっぱり秋です。

秋晴れの続く日本でさえ、秋は多少メランコリックになる、というのに。
パリでは尚更。
せめても、お天気が続いてくれることを祈ります。







…本当は、先週から既に、研究室も開いているんだけど。
思ったように進んでいないので、ポリポリ。
相変わらず今週も図書館通いの心づもり、です。

しかし。
来週から2週間、図書館が夏をずらした年間休暇に入っちゃうので。
仕方ないなぁ~、研究室に行かなくっちゃ。
…先生と会うのがイヤで。(まるで子供だ…)
1週間前から気が重いです。


とりあえず、明日は「こざっぱり」するために午前中はおサボりして、美容院ならぬ美容師さんの家に。




そう思うと。
朝寝坊できる=夜更かししちゃおっかな~…、ウフフ。
なぁんて思っちゃうところが。
あぁ、アマちゃんのうさたろうなのであります。




とにかく。
2009年も後4ヶ月なの!?
それこそ、きゃぁ~
であります。
…9月、充実した時間を過ごすよう頑張りま~す。

結局、よく遊んだぁ~♪

2009-09-01 05:30:24 | フランス(余暇・習慣)
あはっ。
やっぱり昨日は1日、トップリ遊びました~♪
つまり。
よく飲んだ、よく食べた!

従って。
昨夜は、更新どころじゃありませんでした。いつものことだけど、ポリポリ。



12:30から、ピクニック♪

ここんとこ大抵一人で、日曜日のお昼にやっている。と言ったら。
「ナンで誘わないの?」と言われ。
「来るんだったらどうぞ!」
という実に単純なヤリトリで。
ピクニックに来るフランス人友達二人。


折角だから。と、本当は大和撫子らしい(?)ピクニックランチを用意するつもりだったけど。
テヘっ。時間が全然ありませんでした。



適当に各種野菜の下準備と、卵、ハム、チーズ、ペースト、デザートなどをタッパーに詰め。
朝からキンキンに冷やしておいたロゼを2本、保冷バッグに入れ。
途中で、バゲットを2本買い。

リュックはパンパン、背中、結構重いぞ状態で、エッフェル塔の足許までサイクリング。

午前中は涼しかった(肌寒かったくらい)なのに、汗をタップリかきました。



しかし。
やっぱりピクニックというのは、複数人数の方が数倍楽しいし、美味しい♪
…友達も、とっても満足してくれたようなので良かったです。
また、おいでね!



しかし。
昨日は、私には次が控えていたのです。
相応にお腹がいっぱいになって、ワインも空いたところで、お開き。

結構いい気持ちで、サイクリングして帰宅しました。


至福の昼間のシャワー。
一息ついて、昼寝でもしたいな~、なんて思っていたら。

次のパーティへのお出かけ時間が迫っていることに気づき。
慌てて出かけました。


パリの郊外まで。




久しぶりです、切符を買ってパリの外に出るの。
…RERの中で、本を読むつもりだったのに。
お天気も良くなってきて、郊外の長閑な風景に気を取られ。
ぼ~っと車窓から外の景色を見続けちゃいました。




お約束どおり、5:00到着~。
早く来すぎたかな、と一瞬ひるんだけど。
日本人宅なので、別に失礼に当たらないだろう、とお邪魔しちゃいました。





既にお料理もたくさんテーブルに並べられていて。
他のお友達3人も、既に到着していたから。

早速、シャンパンで
「お誕生日おめでとうございま~す♪」と乾杯。


飲んで、食べて、お喋り…。
8:00には、お暇しなくちゃいけなかったのに。
時計と睨めっこしつつ8:20まで居座ってしまいました。


そして。
また次を急ぐべく、名残惜しくも皆さんとバイバイ。

これまた大慌てで、パリ市内に戻ってきました。



…RERで寝ちゃったらどうしよう、というのが心配の元だったけど。
そんなに酔っ払っていなかったようで(笑)。

まともな状態で、知り合いのステュディオに9:30近くに到着~。



途中で電話はいれたけど、遅くなったことを詫びて。
…また早速、お喋りと酒盛り(?ワインです、勿論)が始まりました、とさ。







というわけで。
帰宅は、12:00を回ってました。
…地下鉄の乗換えが嫌いだから、ヴェリブにしようかと思ったけど。
酔っ払い運転する身の危険を感じて、大人しく地下鉄で帰りました。笑






だって。
昼間っから、一体、どれほどワインを飲んだのかしらん?
(ロゼ、シャンパン、白発泡ワイン、白、ロゼ、赤、ロゼ、赤…)
という感じですが。


パリ近郊のお宅で、パーティー前に「ウコン」とやらを飲ませてくれたのです。
流石、日本人!
そんなにまでして飲むか?笑

いや。
そうじゃなくって。
肝臓にいい、ということで、皆さん飲んでいたので。
折角なので、いただいてみました。(錠剤)


気のせいなのか。
それとも本当に効くのか。



何だか、いつもより酔いが遅い気がしたし。
量の割にヘロヘロにならなかった気もするな~。


しかし。
なるほど~。
皆さん、日本に一時帰国してこんなものを仕入れてくるんですね~。
感心しちゃいました。





さぁて。
今日で8月も終わり。
巷は、明日から新年度です!

そうそう。
日本の選挙のこと、決まる前からこちらでスゴイニュースになっていて。
そのことに驚きました。
…これから日本がどう変わるのか、楽しみですが。
結局今の日本の政治は、期待はずれがオチ、なのかなぁ。。。