南 うなみの部屋 昭和大好き

南 うなみの趣味の部屋。昭和大好き。おもちゃ大好き。

おいなりさん

2007-07-04 12:53:48 | Weblog
バイト先、お昼用にイズミヤで買ったまんぷくいなり、でっかいけれど関西風に三角でした。東京で見たおいなりさんは長方形だったなぁ。具材もぎゅっとつまっていますがやはり実家のシンプルな白ごまとおのみが入ったおいなりさんがなつかしいです。でも三個分はご飯が詰まって98円は安いです。家の近所のライフのジャンボいなりはこれの2/3サイズでで同価格です。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くろんぼー | トップ | 豆好き! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たしかに、でかい(^_-)☆ (北国の人)
2007-07-06 15:39:55
今の私だと1個食べれば満足・・・、かな(?_?)

形はまったく違いますね。北海道でもいわゆる俵型、長方形が一般的です。三角は関西独特の形なのかしら?

いなり寿司といえば、私は小学校の運動会を思い出します。今もシーズン(北海道は5月下旬~6月上旬にかけてが運動会シーズンです)になると我が家の食卓にあがります。(小揚げが特売になるので。f^_^;)

返信する
北海道もかぁ (南 うなみ)
2007-07-06 23:34:12
北国の人さん家も長方形なのですね。関西地区は三角が主流です。稲荷神社にお奉りされているおいなりさんの耳が三角だからという説が一番強いですね。
北海道ではすしあげのことは小あげというのですね。
運動会のシーズンは5~6月なんやぁ。うなみの子供の頃は5月頃小運動会があり10月の第一週の日曜が大運動会でした。小運動会は親は見に来ませんでしたが大運動会は親が見に来ました。しかし、変な70年代後期の平等教育のお陰で弁当ではなくめちゃめちゃしょぼい簡易給食(菓子パン&果物&飲み物)でした。
返信する
小揚げ (北国の人)
2007-07-07 21:36:46
スーパーで1袋に5枚ぐらい入っているやや小さめの油揚げです。関西でも売っているのでは?呼び名が違うかな?

「すし揚げ」というのは三角形の形をした油揚げのことですか?私の勤め先の店では「三角揚げ」という名前で売られています。

家の冷蔵庫を見たら、小揚げが2袋ありました。母がスーパーの特売(たぶん77円)で買い求めたものと思われます。近々、いなり寿司が食卓にあがるかもしれません。(^_^;)
返信する
一緒 (南 うなみ)
2007-07-09 00:10:34
北国の人さん家にかってある小揚げが関西のすし揚げのようです。正方形のすし揚げを対角線に切って三角にするのよ。最近は甘く含め煮たいなり揚げもレトルトでうってます。所変われば呼び名も変わりますね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事