こころの声に耳をすませて

あの結婚生活は何だったのだろう?不可解な夫の言動はモラル・ハラスメントだった…と知ったウメの回想エッセー。

今も『私』を生きてます(後日談)。

2018-06-01 22:04:48 | 別居その後
 このブログを始めてから15年が経つ。離婚して10年以上の年月が経った。そしてこのブログの更新を終えてから8年が経っている。この間も、この拙いブログに、本当に多くの方々が日々訪ねてきてくださっている。まだまだ多くの方がモラハラに苦しめられているという、その現状に胸が苦しくなる。少しでもこのブログが皆さまの役に立てることを願い、ずっと残してきた。もう記事は更新しないつもりだったが、ある衝撃的?な事実がわかり、改めて皆さまに参考にしてほしいという気持ちになった。

 ブログ最後の更新から8年。私はおひとりさまを満喫している。仕事を続け、時に残業や出張もし、仕事仲間と飲み、友人と遊び、人とのつながりは人付き合いが制限されていた結婚生活の時よりも格段に増えた。自分が落ち着ける住居を持ち、家に帰れば、誰一人私の生活を脅かす人はなく、家の中のストレスはゼロの生活。家に誰もいないことの幸せは、他の人にはわからないだろう。家の中には私以外に誰もいない。誰にも気を遣うこともなく、私のペースで過ごし、私の好きなものに囲まれ、好きなメニューを作り、好きなものを食べ、心からリラックスできる。そんな生活ができることは本当に幸せだと実感する。こんな生活が待っているとは、あの頃は、そう、結婚生活を送っている頃は1ミリも思えなかった。結婚生活は幸せの生活であるはずだという、世間の思い込みがある。しかし配偶者の要求に縛られ、逆に誰とも交流する機会が持てずに孤立することがわかり愕然としたことを覚えている。
 ただ、少しずつ脱出をイメージし、それを実現すべく、いろいろな状況をシミュレーションし、それに向かって行動したことによって、今の生活を作り上げることができた。また多くのモラハラ被害を受けた仲間たちの共感と励ましがあってこそ、前に向かって一歩一歩進むことができたこと、それが何よりの私の力になった。おかげで、今は仕事も生活も人間関係も充実しており、幸せでありがたく感謝の思いでいっぱいだ。私は心から離婚してよかったと思っているし、不安はあったものの、おひとりさまになってからこそ、様々な人とのつながりを自由にもつことができ、人生が広がった。

 ところで、先日デパートで知人とばったり会った。その知人とは、私がかつて結婚生活を送っていた時の、元夫との共通の知人だった。その知人は優しくユーモアにあふれたとてもいい人だった。私は懐かしく声をかけ、その知人も15年ぶりくらいにもかかわらず、覚えていてくれ再会を喜んでくれた。立ち話でお互いの近況などを伝えあった。私は「私、あの人と離婚したんですよ」と伝えた。知人はそのことを元夫から聞いて知っていた。
 そして「こんなこと言っていいのかどうかと思うけど…その後結婚したこと知ってる?」と言ったのだ。私は一瞬誰のことを言っているのかわからなかった。「え?もしかして元夫?」というと言いにくそうにうなずいた。そして知人は言葉を続けた。「でもその2年後に離婚したんだよね。」「は?やっぱり!?ひとりで生きるのは嫌な人だとは思っていたけど…バカは死んでもならおらないって奴ですね」と思わず言ってしまった。「う~ん、やっぱり彼は結婚には向かないと思う。誰かと暮らしても…難しいよね。ひとりで生活したほうがいいんだろと思う…相手も知ってるけど、いい人だったよ。」と知人は言った。奴は今、両親のいなくなった実家で暮らしているという。

奴がまた結婚…馬鹿じゃないか。奴はいつも夢見ている。今度こそ、自分の理想とする自分の要求を100%叶えてくれるエンジェルが、あるいはビーナスが現れるはず、と。しかしそれは人間ではないので、人間である私たちにとっては過酷な要求となるのだ。誰も自分を無にして相手の要求を呑める人はいないし、要求はかなえられない。なぜなら、モラの要求は常識を超えているから。相手を自分の意思をもつ人と思っていないから。そして相手は自分の欲求を満たすためにのみ存在すると思い込んでいるから。

 私は改めて心から思った。モラは死んでも治らない。奴は4回目の離婚をしたのだ。まだわからないのか。いつまで学習せずに繰り返すのだろう。いつまでも自分に責任がもてず、誰かに依存し自分の世話をさせるために、誰かを犠牲にして人のせいにし続けるのだ。救いようのない存在だ。人の言葉も心も通じない。いつも自分が正しく相手が悪い。反省もないから同じことを平気で繰り返している。以前の結婚は失敗だった。なぜなら妻は俺様の言うことを100%叶えなかったから。でもいつか俺様の欲求を100%叶えてくれるビーナス(あるいは理想のマザー)と出会えるはず、と。その頑なマイワールドを勝手に相手に押し付けるのだ。
 モラは死んでも治らない。反省もない。外面よく、美辞麗句を並べてもそれは自分に酔っているだけ。他人からの助言も受け入れるふりをしながらも、いっさい受け入れることはない。なぜなら、俺様が一番正しいと思い込んでいるから。

 改めて思う。「モラは死んでも治らない。」

 あの頃、私も何とか元夫にわかってもらおう、理解し合いたいと四苦八苦した。しかし何度も蔑まれ足蹴にされ、それが叶わないと心底から思い知らされ、相手が死んでほしいとまで思いつめ、その後脱出するに至った。脱出したら、平安と自分の希望があった。私は脱出してから、そして離婚してから本当に幸せだ。私は私の人生を生きている。特段ドラマチックな展開もないが、ごく普通に生活し、働き、自分の給料を搾取されることもなく、夫の理不尽な要求に束縛されることもなく、自分の望む人たちとつながることができる。それがどんなに幸せなことか、自分が自分でいられることか。それは、あたりまえのことでかけがえのないことである。
 夫婦でごく普通に会話し、冗談を言い、相手に要求している知人友人をそばで見ることがある。それはとても不思議な光景に見える。私と夫はどうして普通の会話ができなかったのだろう。私はごく普通におしゃべりし、冗談を言い、お互い気兼ねなく何でも言い合いたかった。でもそれは叶わなかった。どうしてあんな相手を選んでしまったのだろう…と思う。ただ、それは多くの人々の中からたまたま出会ってしまった交通事故のようなものであり、自分自身が悪いのでは決してないのだ。
 あれから長い年月が流れ、今だから思えることは、あの結婚生活も私の人生のプロセスであり、あの体験から学んだからこそ、その後の充実した人生が待っていたと思う。あの最悪な日々を思うたび、すべての日常のごく普通に過ぎていく出来事や、ささやかなことにすら幸せを感じるようになったからだ。心穏やかに部屋の中で過ごせること、見たくないテレビ番組は見なくていいこと、自分の好きな食材を買って料理すること…こんなことは他の人にとってあまりに当然のことで、取り立てて幸せなこととは感じないかもしれない。しかしそんなことにも幸せに感じることが、普通に生活できることへの感謝の思いで心が満たされるのだ。

 今、相手とのモラハラ関係で悩み苦しんでいる方々に伝えたい。「モラは死んでも治らない」ということを、決して自分の理不尽さを理解できないということを。離婚してから何年もたった後、改めて思い知った私の経験を、ぜひ申し伝えたく、休眠ブログを更新した次第です。

 再度繰り返します。「モラは死んでも決して治らない」。

相手への期待はもうやめて、大切な自分の人生を大事にしてください。
やり直しはいつでもできます。
今がどん底なら、あとは上がるだけです。
あなたは、自分を助けることができます。
モラハラから離れることを思い続けていれば、自分のタイミングに合った「その時」がきます。
あきらめずに、行動さえすれば、自然と望む方向にいくでしょう。
他人と過去は変えられませんが、自分と未来は変えることができます。
しかも、いい方向に。

これはモラハラ被害に遭った、私自身の真実の経験と実感です。
縛られて何もできずに固まっていた私でしたが、今だからこそ伝えられます。
私はモラ夫と離れ、いろんなできごとがありつつも本当に自由で幸せな人生を送っています。

どうかあなた自身の、ただ一度のかけがえのない人生を大切に。
あなたは自分を助け、自分を生きることができる。
そう信じています。
あなたの勇気の一歩を応援しています。


ウメより


 

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
me too 私も体験記書いていていきます!  (ryoi)
2018-06-17 22:44:47
初めまして!ryoiと申します。
私は1年前にモラ夫の元から脱出し半年前に調停によって離婚を成立させました。

1年前私は意を決して脱出したものの、夫に対する恐怖とこれからの生活への不安。それと共依存特有の元の生活に戻りたいと思ってしまう自分に毎日毎日震えながら生きていました。

その時にウメさんのブログに行き当たり、日に何度も何度も読ませていただきました。
「ウメさんは私が今通っているこの道を通ってその先に自分にとっての本物のシアワセのカタチをつかんだんだ。私もそれに続こう!」と心が折れそうになるたびに"心の声に耳をすませて"に訪れていました。
大変お世話になりました。ありがとうございました。

me too!私もウメさんに続きます!

今モラハラから脱出しようと勇気を出そうとしている方に向かって私も体験記を書いていきます。
私はまだ脱出・離婚から日が浅いので表立ってブログ公開が怖くてできませんが、1年前どうやってあの状況に立ち向かったのか、自分の中で風化する前に、生々しい記憶があるうちに、文章にしようと思っています。
現在は「カサンドラ症候群 たしろゆうき」https://ameblo.jp/etoile-counseling-office/entrylist.html
こちらを通じてでしか読むことができませんが、
2年後位にはどなたにでも読んで頂けるような形に持っていきたいと考えています。

このブログでリアルウメさんに会えてとてもうれしかったです(^^)v。

私も頑張った先に本物の自由がありました。
今私は心から笑っています(笑)
返信する
ありがとうございます! (ryoiさんへ)
2018-06-30 23:59:52
ryoiさん、初めまして!
このブログが、ryoiさんのお役に立てとても嬉しいです。
ryoiさんが、過酷な日常を過ごしながらも脱出され、ご自身の自由を勝ち取ったこと、凄い勇気と行動力だと思います。
それまでどんなに葛藤され苦しまれたことでしょう…
本当にお疲れ様でした

そしてこれからは、ご自身を大切に、充実した人生を送ることができること、心からエールを送ります!
体験記をまとめることで苦しい思いも出てきますが、時が経った後は自分を客観的に振り返ることができると思います。
何よりも、最悪な日々と決別できたことが、ryoiさんの力となり、ご自身が望む未来へと向かっていくことと信じています。
新たな人生を歩み始めたryoiさんの笑顔、応援しています!

ウメより
返信する
迷っています (まみろう)
2018-07-04 18:27:22
昨日から別居し始めたばかりの者です。
赤ちゃんを連れて実家に戻りました。

今後の生活を考え、夫の元へ戻ろうか迷ったり、夫にも良いところがあると思い出したり、殺したいほど憎かった時期を思い出したり、ぐちゃぐちゃになりながら夜中にこのブログに辿り着きました。
今はどうしていいかわからないです。子どもの世話もうまくできないくらい疲弊しているので子どもに申し訳なくて...
文章もめちゃくちゃですみません。
返信する
まみろうさんへ ryoiと申します。 (ryoi)
2018-07-07 14:13:40
まみろうさんのコメントを読んで一年前の自分を思い出し思わず投稿をさせて頂きます。ryoiと申します。

まみろうさん今は苦しいですよね。何から考えれば良いのか、何から行動すれば良いのか分からず今は闇の中だと思います。

私も一年前に自分の意思で夫の元を脱出したものの、この先の生活の不安や夫との楽しかった思い出に、夫の元へ戻ろうか?と悩み迷い苦しみました。

離婚が成立した今は『「夫を殺したいと思うような生活は正常な婚姻生活ではなかった。」「自分の人生を粗末にしなくてよかった。自分で自分を守ることができてよかった。」』と自己肯定の気持ちでいっぱいです。

お子さんのことは大丈夫ですよ。
調べると公的な援助が色々と受けられます。
ありきたりな言葉になりますが、子供にとっては母の笑顔が一番です。(我が子達もそう言っています!)

夫から距離を取ることで、少しずつ心が回復して行けます。どうか今は心を休めてあげてください。
心が疲弊しているのだから身体がだるくて動けないのも当然なことなのですよ。
そして心が回復してパワーが出てきたら子供や夫や親に対しての事でなく「自分にとってのシアワセのカタチ」を考えてみてください。

まみろうさんが「自分にとってのシアワセのカタチ」に向かって歩める日が来ることをお祈り申し上げます。
返信する
ありがとうございます (まみろう)
2018-07-11 17:21:31
コメント欄をお借りして、ryoiさんありがとうます。

夫の100%が悪人ならばもっと楽に離婚を決意できるんですが良いところもあるので...手を出されたりしておらず言葉の暴力のみなので余計にそう思ってしまいます。夫にやり直そうと言われましたが、あの家に引き返してはいけない、前に進むなら今だと自分に言い聞かせています。

自分にとってのシアワセのかたち....
親や子どものことを抜きにしてシンプルに考えれば答えは分かってるはずなんですが...
頭では分かっていてもなかなかすぐ離婚できません
まずは夫と距離を取り、心を回復させることですよね。
本当に親身になってアドバイスいただき、感謝致します。
返信する
焦らず少しずつ! (まみろうさんへ)
2018-07-12 22:09:20
まみろうさん、初めまして!

赤ちゃんを連れて、実家に帰らざるを得ないくらい精神的に疲弊され、過酷な毎日をお送りだったことと思います。
本当によくがんばられたことと思います。

人間、100%の悪人はいないと思いますが、20%くらいしかいいところがなかったら、かなり苦しいと思いますよ。
私のブログのカテゴリー「モラルハラスメント」「モラ夫の特徴」を読んでいただければより実感されると思います。
優しいところもありますが、それは相手を手放さないための餌、あるいは自分が与えた苦しみを緩和するための麻薬を与えるだけなのです。
殺したくなるくらいの相手と一緒にいて幸せになれるはずがありません。
私も相手が事故か何かで死んでくれないかと思い続けていましたが、ふとそう思うことにエネルギーや時間を使う自分がかわいそうになりました。
生産性のない、ただ消耗する時間を使うために自分の人生があるのではない、と思うようになりました。

私自身もそれを理解するまでかなり時間がかかりましたし、思い切って別居してからも、ずいぶん悩んだ末に、やっと離婚に踏み切ることができました。
人それぞれ、自分が行動できるためにとことん考え納得できる時間が必要なのだと思います。
まみろうさんが別居しようと行動されたことは大きな勇気の一歩で、本当に素晴らしい決断力だったと思います。

そしてこれからは、モラハラ関係のブログなどを読まれて情報収集し、体験者からの意見も聞きながら、ご自身やお子さんにとって最善の選択は何かを焦らずゆっくり考えてください。

私がなかなか離婚に踏み切れなかったことのひとつに、世間の目もありました。
ただ、世間は私に対いて何の責任も持ってくれません。
勝手なことを言っているだけです。
そして、自分を助けてくれる人もたくさんいました。

まみろうさん、きっと大丈夫です。
恐怖の対象から離れられる力がご自身にあるのですから

焦らずゆっくり進みましょう!
好きなものを食べて、お子さんとの静かな時間をゆったりと過ごしてくださいね。
疲れや傷を癒して力をためていけば、いい方向が必ず見えてきますよ。

まみろうさんとお子さんが望む生活が実現できることを、心からお祈りしています

ウメより




返信する
私もDv被害者でした (Mai)
2018-08-01 03:59:19
はじめまして。

我が家は20年間、父から受ける精神的・肉体的な虐待に悩み続けました。モラハラもDVをする人も、一生治りませんね。今は父と完全に疎遠となって、私は自分の人生を楽しんでいます。もし、よければ私のエッセイも見てください\(^o^)/

返信する
ありがとうございます! (Maiさんへ)
2018-08-14 22:06:24
Maiさん、はじめまして!
拙いブログをお読みいただきありがとうございます。

Maiさんのエッセイ、少し読ませていただきました。
子どもの頃から苛酷な体験で満身創痍になりながらも、ご自身の力を信じて歩み続け、夢と希望を手に入れられたこと、本当に素晴らしいと思います
多くの方がMaiさんの体験を読まれ、共感と励ましを得られることを願っています。
コメントいただき、ありがとうございます!

 ウメより
返信する
私は... (さっこ)
2018-08-28 09:32:47
今、旅行先からコメント書かせて頂いています。
正直、私は夫がモラハラ夫なのかわからなくて..優しい時もあるし、仲良い時もあるので。

今旅行に来ており、私に旅館探させて私の選んだ旅館とプランが悪かったのか、非常に不機嫌なんです。
私のせいにはしないのですが、その代わりにこのホテルの文句を言ったり、チェックアウトが10時だけど守らなくて良いと今、大浴場に行ってしまいました。
あとは、他のお客さんやスタッフに八つ当たりというんですかね。
私に直接ではないけど、充分に私は不快です

朝食も、まずいからいらないとパンだけ食べたり....
私が泣いたり、ずっと暗い顔をしてると、なんでそんななんだと余計に不機嫌になります。

別れて生きていくだけのお金もないし、時に死んでしまいたいとさえ思うこともあります。
旅行先などで、幸せそうな仲良いカップルや家族がいると羨ましいです

優しい時もあるのでモラハラ夫かわからなくなります
ただ、一緒にいると心臓がドキドキして緊張してるのがわかります

やはり、不機嫌にさせないように気を使ってしまうのでしょう

これからチェックアウトして帰りますが、車で3時間も一緒にいるのかと思うと憂鬱です
返信する
別居して2カ月 (不二子)
2018-11-20 17:39:03
ウメさん、はじめまして。
9月に別居した後に、こちらのブログを見つけました。

引っ越し直前の心理状況なんかソックリで笑ってしまうほどで驚きました。。。もう50過ぎてるんです。我ながら勇気あるとおもいます。

もっと早くにここを見つけていれば、相談にのってもらえたかもしれない、とにかく、ものすごく心強いです。一方的にスミマセン。

まだ完全に縁が切れてないので、まだまだスッキリしておらず。
ちょっと挫けそうになってましたが「モラは死んでもなおらない」を肝に銘じ、ブレないように残りを片づけていきたいとおもいます。

また来ます!
返信する

コメントを投稿