Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

我が家のアマガエル

2023-10-24 | 水槽・ガサガサ・生物
10月に入ってやっと秋めいてきて涼しくなってきたので、うちのアマガエルちゃんたちもそろそろヒーター入れて冬支度かな

いまは2匹ですけど、1匹はオタマジャクシから成長して3回目の冬、もう1匹は去年 車に引っ付いてきちゃって2回目の冬を迎えます。

本来であれば冬は冬眠するわけですが、飼育するうえでは冬眠させるよりもヒーターを入れて、そのまま起こしといた方がいいですよと、ペットショップの人のアドバイスをもらい、そうした飼育をしています。







温かい時期はエサも家の周りで採取したりするんですけど、そのときにはヤモリとバッティングすることも多々あり、ヤモリの姿を見るとなんだか嬉しくなったりします。

ヤモリもそろそろ冬眠支度なのかな







オマケで夏場に我が家に訪れたゴマダラカミキリ。昔はそこいらによくいたけど最近は見かけなくなってしまいました。結構このフォルムがカッコ良くて好きなんですけどね。

それと今年はクワガタやカブトムシに出会うことがなかったな~



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくらもち)
2023-10-24 10:09:50
うちにもアマガエル一匹います。ゴマダラカミキリは8月初めに六甲山で捕獲しましたが、3週間ぐらいで死んでしまいました。ヤモリ可愛いですね!
Unknown (umemu0327)
2023-10-24 12:05:23
さくらもちさん こんにちは😊
アマガエルかわいいですよね。カエルなどの生物は苦手な人も多いかと思いますが、アマガエルはちょっと別格なのかな?😅
うちなはあと2匹いたんですけど、水槽のフタがしっかりしまってなく、脱走してしまい部屋の隅で乾燥して死なせてしまいました😣

ヤモリは数年前に、外で捕まえきたのを家の敷地にはなし、住みついてくれたようで毎年見ることが出来るので、かなり嬉しかったりします😊

コメントを投稿