鳴門金時と和栗のメッシュパン

2009年10月28日 | @Bread.

棚から発掘される~いろんな型達を眺めていたら
梱包前に、どうしてもメッシュパン型で焼きたくなっちゃって。
これだけ、これだけね、、、と先週作ってしまったヤツ(苦笑)

メッシュパン

色白で、やや発酵不足だったけど~これまでで1番円柱に焼けました。
で、ぐるぐる模様もダメダメで課題のひとつだったんだけど
ね、どうどう? 今回のはさ、けっこーイケてるんじゃないの?

芋栗ぐるぐるメッシュ

プレーンの生地 と 紫芋パウダー入りの生地 を 重ねて
鳴門金時の甘煮 と 栗の渋皮煮 を巻き込んでみました。
なんとも秋らしい組合せじゃーございませんか@自分で言うなって?

芋栗ぐるぐるメッシュ

2種類の生地の間の空気抜きが、どうも甘かったようで
ところどころ層というか、隙間が出来ちゃったのがメッチャ残念。
お芋も栗も柔らかいから、潰れそうで心配になっちゃったの。

ほんのり甘い、ほっこりしたパンでございました。
厚めに切って、トーストしてさ、バターを塗ると旨し!!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メープルナッツバナナケーキ | トップ | CONTENTS~OCTOBER.2008 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アキパン (ヒロ69)
2009-10-28 23:21:05
きれいなぐるぐる◎~ですね*色合いがかわいいです^^
メッシュパンは学校で一度やったっきりでお店でも見かけたことがないんですごい憧れですww

秋はおいしいものいっぱいでお店も美味しそうな新商品豊富で涎が。。。。w



引っ越しされるんですか?!
記事を読んでると
引っ越すまでの間にたくさん作れそうですねww

satonakaさんの作るパン達の画像は本当きれいですね!ほんとポストカードにしたいです!
ヒロ69さんへ (satonaka@管理人)
2009-11-13 01:33:48
お返事遅くなっちゃって、ごめんなさーーい!
お菓子とパン作りのツケがまわって来ちゃって、引越作業に追われてました(汗)
もうすぐ、引越なんです。
もう、今の我家はダンボールハウスです(笑)

メッシュパンって、お店ではあまり売ってないですよね。
やっぱり型が高いからなんですかねぇ。
でも、プロが作るメッシュパンって食べてみたいですよね♪
じゃ、ヒロ69さん~お願いします(笑)

しばらくお休みしますが、また遊びに来て下さいね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

@Bread.」カテゴリの最新記事