数日前のことになりますが、町田市立博物館で開催中の「~やきもの王国九州から~ 江戸陶磁のモダニズム ―古武雄(こだけお)―」を観に行きました。
毎回、楽しみにしているのですが、今回の展示は非常に興味深い中身でした。
古武雄は、武雄焼との対比で、最近ネーミングされた呼び名だとのこと。
佐賀県武雄市周辺の窯で焼かれたやきものです。
刷毛目(はけめ)と呼ばれる技法や、松を題材にしたダイナミックな作品はやきもの素人の私から見てもオモシロイ作品です。
企画展の案内で、はじめて古武雄の存在を知ったわけですが、行ってよかったというのが感想です。ホンモノを見るというのはいいですね。
今回の企画展は8月31日まで。ぜひ、足を運んでみてください。
にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。
┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【事務所】
〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
電話・FAX/042(734)1116
メール/up1@shore.ocn.ne.jp
※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。