11月6日と7日。江東区夢の島公園でおこなわれた、第40回赤旗まつりへ参加してきました。
1日目は、鶴川から後援会のかたとバスで会場へ。土曜日だからなのか、それとも別の理由なのかわかりませんが、朝8時に鶴川を出たバスが会場についたのは正午。
とんでもなく時間がかかり、域からぐったりな状況でしたが、帰り道はみなさん「楽しかった~」と話していたのでよかったです。
私は、会場をぶらぶらしながら、懐かしい人たちと立ち話。小池あきらさんが呼びかけた「ツイッターやっている人集まれ」ツイッターオフ会やら、そのほか多数の企画に参加をしましたが、どこでも熱気があふれていました。
ツイッターオフ会では、座間市のもりや浩一議員(左から2人目)といっしょに発言。そのお隣には参院大阪選挙区でたたかった漫才師の清水ただしさん。さらにそのお隣で腕組みをしているのは、企画をした小池あきら政策委員長。
参加者からは、ツイッターをやっていてのおもしろさ、有効活用の仕方などが語られ、参考になることもありました。
ぜひ、池川友一のツイッターも見てやってください。
それからこんな方とも写真を。
衆議院議員の宮本たけしさん。「弱きを助け、巨悪に立ち向かう」という宮本さんだけに、大迫力。かなりでっかいです(笑)。
宮本議員が国会で学童保育や児童養護施設の問題について質問したのを活用しながら、私も議会論戦には臨んでいるだけに、うれしい出会いでした。池川友一の名刺を見た宮本議員からは「こういうインパクトが必要やー」とお褒めの言葉をいただきました。
さらに、この赤旗まつりの楽しみ方の一つに、体を動かせるというのがあります。私も、仲間といっしょにフットサルに出場しました。
赤い服を着て、さっそうと動いているのが私です。動ける市議会議員としての本領発揮。奇跡的に1点決めることができました。
というものの、日ごろの運動不足解消が最大の目的で、運動不足のメンバーばかりの町田のチームは何と4位入賞(4チーム中ですが)。さっそく、きょうは筋肉痛です(笑)。
と、まぁいろんな楽しみ方ができる赤旗まつりでした。準備にかかわってくれたみなさんは当日だけでも2000人。そして来場者は10万人。準備をしてくださった方、そして参加をしてくださった方。ありがとうございました。
┏┓池川友一(日本共産党町田市議会議員)
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【事務所】
〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
電話・FAX/042(734)1116
メール/up1@shore.ocn.ne.jp
※無料のなんでも相談、法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。