goo blog サービス終了のお知らせ 

日本共産党都議会議員(町田市選出)池川友一「市民とつくる都政への架け橋」

日本共産党東京都議会議員の池川友一のオフィシャルブログです。地方政治の現場からいろいろと発信していきます。

本日、31歳になりました

2016-02-13 | その他もろもろ

 本日、2月13日で31歳となりました

 いろんな方々から「おめでとう」メッセージをいただき、ありがたい限りです。

 一年間をふり返ってみると、激しく動く世の中に生きているのだと思います。

 30代はもっと大人だと思っていましたが、自分がその年になってみると子どもの頃考えていたそれとは違うことばかりです。

 強く感じているのは、不完全で、凸凹なところも多々あるなかで、多くのみなさんの支えによって私があるということです。感謝の気持ちを忘れず、歩んでいきたいと思います。

 「地道に、大胆に」──今年一年間のテーマですが、意識してとりくんでいきます。ご指導のほど、よろしくお願いします。

 最後に、「しんぶん赤旗」の人生のうたに掲載された投書を紹介します。身に余るお言葉ですが、こうした期待に応えられるよう努力を重ねていきたいと思います。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

にほんブログ村←池川友一のつながるブログを見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116
 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料の生活相談、法律相談をおこなっています。お困りごとはなんでもお気軽にご連絡ください。


キッズコーナーで子どもたちが楽しく遊ぶ結婚を祝う会

2016-01-31 | その他もろもろ

 和光大学の先輩で、日本共産党江東区議会議員の山本真さんとパートナーの悠ちゃんの結婚を祝う会。(区議選前に大学の仲間と支援に行ったときの記事:江東区議選に挑戦する、山本真さん(大学の先輩)の応援に行きました。

 生まれてから今日まで多くの人たちとかかわり、その中で育ってきた二人の姿に心があたたかくなりました。

 子どもと一緒に出席する参加者が多かったこともあり、キッズスペースを設けてくれたり小さな心配りがありました。

 私も司会という大役を任され、大きなハプニングもなく会を終えることができてホッとしています。

 真くん、悠ちゃん二人らしく末永くお幸せに。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

にほんブログ村←池川友一のつながるブログを見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116
 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料の生活相談、法律相談をおこなっています。お困りごとはなんでもお気軽にご連絡ください。


紅白歌合戦で鶴川二中が、SEKAI NO OWARI「プレゼント」のバックコーラス

2015-12-31 | その他もろもろ

 2015年も大晦日。今年も一年、お世話になりました。

 2年連続でNHK全国学校音楽コンクール(Nコン)で金賞を獲得した鶴川第二中学校が、SEKAI NO OWARIが歌う「プレゼント」のバックコーラスで紅白歌合戦に出場しました。

 flumpoolが紅白に出場した時にも、バックコーラスで出演しています。

 毎年、鶴川二中の歌声を聴いていますが、心のこもった素晴らしい歌を唄い続けています。「歌声の響く学校」にふさわしい、素敵な歌声を今年もありがとうございました。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

にほんブログ村←池川友一のつながるブログを見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116
 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料の生活相談、法律相談をおこなっています。お困りごとはなんでもお気軽にご連絡ください。


普段使わない筋肉を精一杯使い餅つきをしました

2015-12-28 | その他もろもろ

 年末らしく餅つき。

 子どもたちと餅をつき、パクパク食べました。

 毎年、楽しみにしているイベントですが、今年は世界の子育て事情が話題になりました。

 ドイツの出産は、すべて無料で子ども手当と両親手当が支給されるとのことです。国によって大きく違う子育て事情。いいものはしっかりと学んでいくことが大事だと思います。

 普段使わない筋肉を使い、筋肉痛ですがとてもいい運動になりました。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

にほんブログ村←池川友一のつながるブログを見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116
 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料の生活相談、法律相談をおこなっています。お困りごとはなんでもお気軽にご連絡ください。


生まれ育った杉並の子ども会少年団の30周年イベントに行きました

2015-12-13 | その他もろもろ

 小学生から大学生までの期間、ライフワークとして関わった子ども会少年団。

 この日は、杉並のどろんこ少年団30周年の記念イベントがおこなわれ懐かしいメンバーと再会してきました。

 大学を卒業することまで関わっていたので、かれこれ8年くらいは経ちます。そのときに小学生になったばかりの子どもたちがリーダーとして引張ている姿は本当に感動的でした。

 久しぶりに、しっぽとりやどろけいなどの集団遊びをしましたが、童心にかえり楽しみました。

 はじめるよりも、続ける方がむずかしい──メンバーの入れ替えなどで維持し続けることがむずかしくなる団体も少なくありません。その中で、30年間にわたって活動してきたことだけでも、少年団ってすごいなと思うところです。

 大切な場所であり、かけがえのない場所である子ども会少年団が「地域から一人ぼっちの子どもをなくそう」と旗を掲げ続けていることは、これまでもこれからも大きな意義があります。

 さらに活動が発展するよう、場所は違いますが応援していきたいと思います。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

にほんブログ村←池川友一のつながるブログを見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116
 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料の生活相談、法律相談をおこなっています。お困りごとはなんでもお気軽にご連絡ください。