総選挙の投票日に告示した、西東京市議選は明日が投票日です。
日本共産党は、4人が立候補(保谷清子、藤岡ともあきの現職2人、大竹あつ子、森住孝明の新人2人)。現有4議席をめざす選挙戦です。
最大の争点は、市民の暮らしが厳しさを増しているときに、地方自治体が市民の暮らしを守ることができるかどうかです。現市政は、第4次行革計画で、三多摩26市でもピカイチの無料のがん検診の有料化、保育料や国保料の大幅値上げなどが進められようとしています。
日本共産党は、負担増計画ストップ! を掲げて、論戦をおこなっています。日本共産党4人の候補の全員当選へ──西東京市民のみなさんよろしくお願いします。
■「若い人たちの働き方、生活のあり方を変えなきゃいけない。その希望の星が私は森住さんだと思っています」

私は森住孝明候補のところに支援にいきました。森住候補とは、学生時代からの知り合いです。
「学費が払えず、一度は休学。復学するも、再び学費が払えず退学。自分のような人を生まないためにも、奨学金制度の拡充など、政治を変えたい」とがんばっています。
昨日は、先の総選挙で当選したばかりの池内さおり衆議院議員が応援に。本日は、今年の都知事選挙で奮闘された、宇都宮健児さんが応援に来ていました。
以下、宇都宮さんの演説内容を紹介します。
私は森住さんと会うのは実は今日が初めてなんですけど、隣でお話しを聞いて、こういう人こそ西東京市議会で頑張ってもらいたい。
自らが派遣労働者、ブラック企業で働いた経験を持っている方なんです。実は多くの青年がそういう経験をしているんです。もっと多くの青年が声を上げたがっています。
実は日本は15歳から35歳までの死因のトップが自殺なんです。20歳代の死因の二人に一人は自殺になっています。若い人たちが将来に希望や夢を持てない、そういう社会に衰退してしまいます。
若い人たちの働き方、生活のあり方を変えなきゃいけない。その希望の星が私は森住さんだと思っています。こういう人が立ち上がらないと世の中、変わらないです。

にほんブログ村←ブログを見ていただきありがとうございます。ぜひ、応援クリックをお願いします。
┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【事務所】
〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
電話・FAX/042(734)1116
メール/up1@shore.ocn.ne.jp
※無料の生活相談、法律相談をおこなっています。お困りごとはなんでもお気軽にご連絡ください。