goo blog サービス終了のお知らせ 

日本共産党都議会議員(町田市選出)池川友一「市民とつくる都政への架け橋」

日本共産党東京都議会議員の池川友一のオフィシャルブログです。地方政治の現場からいろいろと発信していきます。

安倍内閣不信任決議案と参議院全1人区での野党統一候補実現

2016-05-31 | 国政のこと

 31日、安倍内閣不信任決議案を野党4党が共同提出しました。

 結果的には、自民党、公明党、おおさか維新の会などの反対多数で否決されましたが、私は不信任決議案の内容が極めて重要だと感じました。(衆議院ホームページ「安倍内閣不信任決議案」

安倍内閣不信任決議案(第一九〇回国会、決議第三号)

 本院は、安倍内閣を信任せず。
 右決議する。

 理 由

 第一に、立憲主義と平和主義を否定する安倍内閣の姿勢は、断じて容認するわけにはいかない。安倍政権は昨年、多くの憲法学者が違憲と指摘する安保法制を、審議を尽くさないままに強行採決したばかりか、わが国が戦後歩んできた道を踏み外し、憲法改悪を推し進めようとしている。

 第二に、安倍内閣の経済失政の責任は極めて重大である。アベノミクスの失敗がもたらしたものは、国民生活の破壊と格差、貧困の拡大である。とりわけ、先進国の中でも最悪の水準と言われる「子どもの貧困」や待機児童問題など、将来世代に対する安倍内閣の対応は冷淡そのものである。その上、G7伊勢志摩サミットにおいて、自らの経済失政を新興国経済の問題にすり替えるという詭弁は、わが国にとって恥ずべきものと言うほかない。

 第三に、安倍内閣は、国民の声に耳を傾けない強権的な政治を続けている。安倍内閣は昨年、憲法に基づく臨時国会の開会要求を黙殺、TPP交渉過程も全面黒塗りにするなど、国会に対する責任を放棄している。また、安倍内閣では、政治とカネの問題で憲政史上かつてないほど閣僚の辞任が相次いだが、口利き疑惑が浮上した甘利氏を三ヶ月以上にわたって隠匿し、ひたすら事件の風化を待つばかりである。さらには沖縄問題への対応について、民意に背く姿勢に終始している。

 以上のとおり、安倍内閣には、もはや政権運営を担う資格はないことは明白である。

 これが、本決議案を提出する理由である。

 野党4党が安倍内閣は不信できないという理由として、3項目にわたって合意して決議案を出したことの意義は大きいと思います。

 日本共産党の志位委員長が行った討論は、安倍内閣がいかに国民の声に背いてきたのかをより詳細に明らかにしているもので、ぜひご覧いただければと思います。

■32の参議院1人区ですべて野党統一候補実現

 参議院選挙が直前に迫る中、内閣不信任決議案の提出と期を同じくして、32の参議院1人区すべてで野党統一候補が実現しました。

 最後の統一となったのは佐賀県ですが、32のすべての選挙区で様々な違いや困難を乗り越えて野党統一候補を実現するために奮闘された方々に心からの感謝と敬意を申し上げます。

 実際に野党統一候補を実現するまでの過程は、紆余曲折あったことだと思いますが、これでいよいよスタートラインに立つことができました。本番はこれからです。

 32の1人区で自民・公明に勝つためのたたかいが始まります。

 日本共産党は、比例と複数区での大躍進を実現を目指すとともに、1人区で野党統一候補の勝利のために奮闘することをすでに決定しています。中途半端な共闘ではなく、1+1が3にも4にもなるような強力な共闘へと発展させていきたいと思います。

 「赤旗」でも全国の野党統一候補を2ページにわたって紹介し、ホームページでも党公認候補と同じページに野党統一候補を掲載しています

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

にほんブログ村←池川友一のつながるブログを見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116
 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料の生活相談、法律相談をおこなっています。お困りごとはなんでもお気軽にご連絡ください。


山添拓PV──憲法生かし、希望ある日本へ

2016-05-24 | 国政のこと

 山添拓参議院東京選挙区予定候補のプロモーション動画(PV)ができました。

 山添拓ホームページもご覧下さい。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

にほんブログ村←池川友一のつながるブログを見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116
 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料の生活相談、法律相談をおこなっています。お困りごとはなんでもお気軽にご連絡ください。


"山"を乗り越え、みんなに寄り"添"い、未来を切り"拓"く弁護士

2016-05-23 | 国政のこと

 

 23日、日本共産党演説会が行われました。

 志位和夫委員長、山添拓参議院東京選挙区予定候補、田村智子参議院議員・比例代表予定候補、大山とも子都議会議員、安保法制に反対するママの会@板橋などのお母さんらがスピーチを行いました。

 山添予定候補と同期の青龍美和子弁護士が山添拓を端的に表すキャッチフレーズを発表しました。

 "山"を乗り越え、みんなに寄り"添"い、未来を切り"拓"く弁護士

 いいですね。

 山添予定候補は、「過労死は当事者がこの世にいない。ある事件で手帳やタイムカードを見ると27時、28時に退勤し翌朝普通に出社。背筋が凍る。家族も『休んでいいよ』と声をかけなかったのかと自分を責める。そうした人たちに寄り添い弁護士として仕事をしてきたが、政治が働くルールをつくることが一番」「政治の貧困の現場に足を運んできた。一人ひとりが主体的に働きかける連なりがなければ、政治は変わらない。声を上げてきた人々がいなければもっとひどいことになっていた。人々の声で政治を変えよう」と訴えました。

 田村参議院議員は、「副委員長として初めの仕事は参院選の勝利躍進。できることはすべてやる、できないことにも挑戦する。息子と同い年の女性が米軍属に尊厳を踏みにじられ殺された。95年の少女暴行事件から何をやってきたのか。米軍に納得できる対策を求めると外務省は言うが、『これまで納得していなかったのか』と問うと日米両政府は最善の対策をしてきたと。あまりにも無責任。最善の対策をしてもこうした事件が起こるならば、元凶となっている米軍基地撤去しかない」

 志位委員長の訴えは、ぜひ動画をご覧ください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

にほんブログ村←池川友一のつながるブログを見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116
 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料の生活相談、法律相談をおこなっています。お困りごとはなんでもお気軽にご連絡ください。


ドイツVWは6日前までに残業提案、労働者代表が了解した時のみ残業──上限は1日2時間、年60時間

2016-05-05 | 国政のこと

 「残業よろしく」と上司から言われれば、断りにくいというのが日本の現状です。

 さらに言えば、仕事の量が膨大すぎてとても時間内では終わらないということも多々あります。

 日本では、労働基準法36条の特別条項(いわゆる「三六協定」)によって、残業時間が青天井となり上限が定められていないのです。

 さらに、「三六協定」で結ばれている残業時間が、厚労省が定める過労死ライン「月80時間」を超えている企業が多くあります。

 「時間外労働の限度に関する基準」を厚労省は設けていますが、実際には法律に規定がないために拘束力がありません。そこでは、1カ月の残業時間について45時間と定めています。

 日本共産党はさらに踏み込んで、まずは月30時間にすべきだと求めています。

 先進国の中で、残業時間の上限が規制されていない国は日本だけです。

 「働かせ天国、働きすぎ地獄」という事態を生みだしている根元には、この問題があります。長時間過密労働によってもたらされるのは、過労死、過労によるうつ病などの疾患など本人と家族にマイナスの影響です。

 同時に、日本企業の中でも企業内の努力で残業しないで経常利益をしっかりと出しているところも存在しています。

 2008年当時なので現在はさらに進んでいるかもしれませんが、ドイツのフォルクスワーゲンでは会社が選挙で選ばれる労働者の代表による「経営評議会」に6日前までに残業の提案を行い、「経営評議会」がOKした場合のみ残業ができるというルールになっています。しかも、残業時間の上限は1日2時間、年60時間に限られているのです。(参考『これが人間らしい働き方のルール』市田忠義監修)

 長時間労働を是正していくことは、すなわち余暇が増えることになります。日本企業は基本給を下げて、残業時間や手当部分を増やすことにより社会保険料などの企業負担分を減らす傾向があります。賃金も含めて8時間働けばまともに暮らせる社会の実現が必要です。

 長時間労働をなくしていくことは、子育て中のママパパにとっては心の余裕を持つことができるでしょう。少子化の克服が叫ばれていますが、教育費など子育てに関する経済的負担の軽減と合わせて、長時間労働の是正はその克服に大きく寄与することは間違いありません。

 野党4党で「長時間労働規制法案」を国会に提出しました。参院選──野党共闘の成功と日本共産党の躍進で長時間労働是正を現実のものにしましょう。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

にほんブログ村←池川友一のつながるブログを見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116
 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料の生活相談、法律相談をおこなっています。お困りごとはなんでもお気軽にご連絡ください。


“JCP journal”はじまりました

2016-05-04 | 国政のこと

 JCP journalというのができたようです。

 学費と奨学金、ブラック企業問題など雇用、安保法制廃止──でコラムがあり、とてもポップな感じです。

 いろいろと攻勢的に仕掛けていくことが、とても大事な時期。カクサン部!以来、ネット戦略では日本共産党が光っていることは他党支持の方から聞くこともあります。

 18歳選挙権が開始される参院選──ネット戦略も注目です。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ

にほんブログ村←池川友一のつながるブログを見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。

┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【事務所】
 〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
 電話・FAX/042(734)1116
 メール/up1@shore.ocn.ne.jp

 ※無料の生活相談、法律相談をおこなっています。お困りごとはなんでもお気軽にご連絡ください。