大相撲の人気が復活したといわれますが、我が家でも昨年から流行っている相撲。
保育園でも相撲が流行っているらしく、息子は横綱を目指して稽古を積み重ねています。笑
そんな私も、子どもの頃は関取を目指して母にまわしをつくってもらい、弟たちと家の中で相撲をとっていました。
息子が最近はまっているのは所作。四股を踏み、塩をまき、蹲踞をして…。それを真似する娘はさらに大胆に塩をまいています。
遊ぶことを通じて得るものは本当に大きいと思います。遊びで、体の動きやルールを覚えていくことも少なくありません。
同時に、遊び方を知っている人が近くにいるかどうかも重要なのだと感じています。
にほんブログ村←池川友一のつながるブログを見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。
┏┓池川友一|日本共産党町田市議会議員
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【事務所】
〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
電話・FAX/042(734)1116
メール/up1@shore.ocn.ne.jp
※無料の生活相談、法律相談をおこなっています。お困りごとはなんでもお気軽にご連絡ください。