goo blog サービス終了のお知らせ 

広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

ファンヒーターのピーピーに怯える日々

2010-01-15 20:57:46 | 思ったこと

ガスファンヒーター使用の友達や
オール電化にした知人などみんなが口をそろえて

「灯油をいれなくていいのが楽」

と言ってるのがうらやましい今日この頃。


我が家は灯油ファンヒーターなので、こう寒い日が続くと
灯油の補給がほんっとメンドクサイ!


あと40分で空になるよって時に一回目の給油サインが鳴るんですが
これが鳴ってすぐに入れに行けばいいものを
ついつい、残りの40分を いまかいまかと
ドキドキしながら過ごしてしまいます。
何事も先延ばしする悪い癖ですね~

最後通告が鳴る→ストーブは息絶える→仕方ないのでしぶしぶ入れに行く

毎度
この繰り返しです。


うちの夫
毎晩帰りが遅くて、休みがほとんどないので家にいる時間はうんと少ないです。
なので、なかなかこの給油サインに遭遇しないのですが
たまたま家に居るときに給油サインが鳴ると

「いつもはツユマメが入れてくれるんだから
 家に居る時ぐらいは入れてくるよ」

と言ってさっと立って入れてくれます。

どうです?
デキタ夫でしょう(笑)


そんな夫
最近、家に帰ってきた途端に
例のピーピーピーに出くわすことがほんと多いんでが

最近ついてないなぁ
なんていいつつも快く入れてくれてます。

もつべきものは優しい夫に限りますね



おっと今日はおのろけブログみたいになってきたかしら?



さてさて今日も寒いです。
今もファンヒーターガンガン焚いてますが
「あと40分サイン」が鳴ってからそろそろ30分経過。

まだ夫が帰って来そうにないのでいったん切って
夫の帰りを待つとしましょう。

もちろん、車庫で車の音が聞こえたらすぐに点火しますよ~


 ・・・あれ? 私、悪妻!?
  こんないぢわるばっかりしてたら馬鹿正直な夫(←馬鹿は余分?)だけ
  天国に行って私は地獄行きかなぁ
そん時は足引っ張って道連れにしてやろ(笑)


ファンヒーターの給油サインのピーピーいう音に怯える日々から
解放される春が待ち遠しいですね。







↑こちらをクリックしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク! 



今週の西広島タイムスに「あの店この場所」のコーナーに
ミヤカグが紹介していただいてます。
西方面の方、見てみてください♪ 広告と違って無料の記事はありがたいわ~(笑)




 



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする