goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城の海は最高!

ランカー出ました

さて、昨日釣り逃した魚はまだ居るでしょうか?、行ってみましょう。
 
ちょっと雨が降っていますがそのうち止むでしょということでカッパも着ないで始めます。
 
先ずは昨日釣り逃したポイントから例によっていつものTOP系から流しますが反応無し。
 
そして次はリアクション系、うーんこれも反応無し。
 
ほかのルアーを使ってもこの時間帯は無駄に時間を費やすだけなのでこの二つのルアーだけで勝負します。
 
開始から一時間経過、ポイントも右へ行ったり左へ行ったり、ここまでリアクション系で2度の当たりが出ただけでノーヒットです。
 
やっぱりまだ早いのかな?なんて考えながら最初のポイントへ戻ってきての1投目でした。
 
フルキャストした先、流心付近だと思いますがチョコン、チョコンとアクションを加えるとバシュッ!という少し控え目なバイト!!
 
ロッドに重みが乗ったのでどうもうまく口に咥えてくれたようです。
 
合わせを入れると水面でブラックバスのようなエラ洗い数発!
 
このときはあまり大きな魚だとは思わなかったのですが手前まで寄せると今度は尻尾を水面から出しての逆立ちエラ洗い!
 
これ、前にもランカーを何度もバラしている特有のエラ洗いですね(2018年10月28日のlogを参照してください)。
 
これで少し目が覚めちょっと身構えながらのやり取りの末悠々と泳ぐ魚体を確認。
 
ネットを差し出すもこれがまた小さいネットなので尻尾が入り切りません。
 
水面からネットを持ち上げ少し魚体を曲げるような形で陸揚げ成功です。
 
久々の大物のシルエット、ランカーいったか?
 

 
83cmでした。
 
その後30分ほどシジミ漁の船が通り始まるまでやりましたが当たり無し。 
 
どうも今日はこの一匹だけが相手をしてくれることになっていたようです。
 
ランカーが出たのは良かったのですが昨日と同じポイントだしもしかしてこの魚しか居ないのか?
 
次が釣れるのか?ちょっと不安になりますね。
 
 
 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「魚釣り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事