goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城の海は最高!

茨城の海でのルアー釣りをメインに色々な日常の出来事を緩ーく書いていきます。

飛行教導隊in百里基地(アグレッサー)

2017-02-26 13:20:48 | 飛行機
やっと更新です。
 
先週の水曜日、アグレッサーが来たという事で行ってきました。
 
皆さんどこで情報を得たのか、パトカーが路駐の取締りをやらなければいけないほどの車が集まっていました。
 
じぶんはだーれも居ないいつものポイントで上がりを待っていると8:30いつものローカルが始まりました。
 
最初は302の尾白から、そしてしばらくして教導隊が上がってきました。
 
ですがひねりが早すぎます。
 
いつものポイントだとこんな感じで腹になってしまいました。
 
 
続いて最初の相手はカエル部隊でした。
 
 
これはいい感じでひねっていきました。
 
西側に移動して帰りのコンバットピッチを待っていると無線ではタックイニシャル!。
 
おかげでこれも一機づつのそれもかなり遠くの背中となってしまいました。
 
 
ここで午後に備えて場所移動です。
 
どうにかフェンス際に脚立を建て午後の上がりを撮ります。
 




 
そして今回の相手の302の尾白が上がって行きました。
 


 
それから1時間後、頭上をアグレッサーがコンバットピッチ。
 

 

 

 
続いて遠くの太平洋上で厳しい教導を受けた部隊がストレートでディレクトベースで帰ってきました。
 
この時点で15:30、木曜日は休みではないのでじぶんはここで撤収となりました。
 
今日飛んだのは写真のとおりゼブラとガメラだけでしたがじぶんは昨年完全ノーフラを食らっているのでこれで十分です。
 
自分のアグッレッサー週間はこれで終わりですがまあまあだったんじゃないかな?
 
来シーズンまでに腕を磨いておこうと思います。
 

真岡・浪漫ひな飾り

2017-02-19 13:01:26 | 写真
今週も金曜日に新年会があったので釣りには行けませんでした。
 
自分の所属のこの手の会はいつもなんというか乗りが激しくてついて行くのがやっとなのですが今回もすごかったです。 
 
会場に入ったらプロレスのリングが設置されていた!というところからしてなんとなくその後の展開が想像できるでしょうか?
 
近くの大学のプロレス研究会を呼んで一試合戦ってもらい最後は芸達者のメンバーが長渕剛ばりの『乾杯』を弾き語りで大合唱で終了です。
 
そして今朝、目が覚めると真岡のひな飾り祭りを見に行くと言っているので車を走らせました。
 

 
こんな会場で、
 
 
こんな飾り付けでした。
 

 
近くに寄って見るとこんな感じ。
 
駐車場には梅の花が咲いていました。
 

 
 
来週はもしかしたら水曜あたりにまた写真撮影に行くかもしれませんが、金曜にある本の出版完成の打ち上げがあるのでまたしても釣りにはいけません。
 
早く行かないと魚が居なくなっちゃいますね。
 

 

富士山遠景

2017-02-16 00:50:22 | 写真
先週、先々週と週末は家探しで水戸の街をウロウロしていたので魚釣りには行けませんでした。
 
マンションとか一戸建てとか色々と見て回っているのですがなかなか良い物件にあたらないもんです。
 
問題は予算かと気が付き始めましたが今から大きなお金を使うのもどうなんだろう?と、少々迷っているところです。
 
 
気分を変えるために今日は富士山の写真でもと小高い丘に上がって夕日が沈むまでシャッターを押してきました。
 
少し前、会社の帰り道でひどく綺麗な富士山が見えたことがあっていつか撮ってみようと思っていたのですが今日は雲もないしもしかしたらと思って朝、カメラを持って会社に出かけました。
 
水曜日は定時退社日なのですがかなり早めに抜け出して丘に登ったのでした。
 
明るいうちはモヤが掛かっていてダメかもと思いながら夕焼けを見ていましたが



山の向こうに日が落ちるとかろうじてシルエットが浮かびあがったので何枚かシャッターを切ることができました。



 
本当はもっとくっきりと浮かび上がることを想像していましたがまあ期待とは裏切られるものです。
 
今日のところはこれで許してあげようと帰途につきました。
 

さて、今週末から来週にかけてですが百里基地の方角が何やら騒がしくなりそうな予感なので平日カメラを持って会社を抜け出そうかと企んでいます。
 
魚釣りは当分行けそうにありませんね。