goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城の海は最高!

茨城の海でのルアー釣りをメインに色々な日常の出来事を緩ーく書いていきます。

やっと、メバルです

2018-02-10 00:06:24 | 魚釣り
今朝、大洗に買い物に行くとき海門橋から見た海が穏やかだったので夕方からメバル釣りに行ってきました。
 
干潮から上げていくという苦手なパターンでしたがなんとか1匹釣ることができました。
 


 
同じポイントで20ぐらいのも釣れましたが全体的に魚は薄い感じです。
 

 
21時までやりましたがメバル3匹とセイゴ1匹で終了。
 
今年は全体的にメバルは少ないような感触だったのでもうダメかと諦めていましたが今年もなんとか尺物を手にすることができて良かったです。
 
後は、カレイですね。
 
 

 

2018百里基地アグレッサー巡回教導

2018-02-08 00:23:04 | 飛行機
みなさんお疲れ様です。
 
しばらくBlogを放置していましたが今週は月曜から3日連続で飛行機の写真を撮りに行っていました。
 
先週の週末に小松基地から巡回教導のために通称アグレッサー(マスター)が百里に到着したということでした。
 
小松基地からはこの他にもイーグルの部隊が先に来ていてエプロンは戦闘機だらけでした。
 
小松といえば去年金沢から福井への旅行の時にちょっとだけ寄らせてもらいましたが昨今のニュースでみなさんご存知の通り大変な雪に見舞われています。
 
訓練のためとは言えご家族を地元に残しての出張となっているわけで大変ご苦労様です。
 
そんな事に思いを巡らせながらの撮影でしたが3日間とも西寄りの風でR/W21運用となり豪快な捻りを堪能できました。
 
アグレッサーは全部で何機?来ていたのかは未確認ですが(フェンス際には立ち寄れなかったので)6機の機影を確認できました。
 
自分と同じような方が他県から沢山来られていていつもの駐車場は7時前にはパンク、路駐していた方はパトカーに追いやられこの写真撮りも撮影以前に熾烈な戦いを強いられます。
 
いつまで百里に滞在するかは知りませんが明日も天気は良さそうなので、カメラと自由な時間をお持ちの方は出掛けてみてはいかがでしょうか?
 






 
そしておまけですが公園に寄った時YS-11が上がって行きました。
確か純国産の飛行機でしたよね。
 

 
さらにおまけ