ついにやってきました。
航空祭の季節です。
今年は12月1日が一般公開日になっていますが自分は近隣住民なので特別公開日に行こうと思います。
今年の申し込み方法は昨年とちょっと違っていて添付の3点セットが必要になります。

先ずは入場券、コレは昨年同様で往復はがきで申し込むと半券が入場券となって帰ってくるものです。
昨年は開催日の1週間前に届いてちょっとヒヤヒヤしましたが(昨年は抽選となっていたのですが今年は希望者全員が入れるようです)、今年は昨日(11月18日)届き一安心。
次に、大洗からのパークアンドライドのための駐車場の申し込み。
コレは今年からNETでの申し込みとなり自分はパソコンで登録、控えをプリンターで打ち出して持参しなければいけません。
スマホからでも可能でその場合は申し込み画面を見せれば良いらしいです。
そしてコレが今回はめんどくさかったですがバスの乗車券の事前購入。
どこぞの旅行会社と契約したようでコンビニでチケットを事前購入していかなければいけなくなりました。
と言っても単にコンビニの複合コピー機でチケット購入するだけなので慣れた人ならそれほど問題ないでしょう。
やはり往復2000円というのが自分的には引っかかりますね。
あとは、天気ですね。
ブルーインパルスも来てくれるのでなんとか晴れてくれることを願うばかりです。
航空祭の季節です。
今年は12月1日が一般公開日になっていますが自分は近隣住民なので特別公開日に行こうと思います。
今年の申し込み方法は昨年とちょっと違っていて添付の3点セットが必要になります。

先ずは入場券、コレは昨年同様で往復はがきで申し込むと半券が入場券となって帰ってくるものです。
昨年は開催日の1週間前に届いてちょっとヒヤヒヤしましたが(昨年は抽選となっていたのですが今年は希望者全員が入れるようです)、今年は昨日(11月18日)届き一安心。
次に、大洗からのパークアンドライドのための駐車場の申し込み。
コレは今年からNETでの申し込みとなり自分はパソコンで登録、控えをプリンターで打ち出して持参しなければいけません。
スマホからでも可能でその場合は申し込み画面を見せれば良いらしいです。
そしてコレが今回はめんどくさかったですがバスの乗車券の事前購入。
どこぞの旅行会社と契約したようでコンビニでチケットを事前購入していかなければいけなくなりました。
と言っても単にコンビニの複合コピー機でチケット購入するだけなので慣れた人ならそれほど問題ないでしょう。
やはり往復2000円というのが自分的には引っかかりますね。
あとは、天気ですね。
ブルーインパルスも来てくれるのでなんとか晴れてくれることを願うばかりです。