結果から言うと1キャッチ/3バイトでした。
やる気のあるやつ狙いなので基本、TOP系です。
ですが4:00というまだ暗い時間帯はフローティングミノーで超スローな釣りもやったりしてました。
現場に着くと貸切だったのでまずはシャローでミノーを引いてみます。
3投目の残りあと10mぐらいのところで重い当たり。
跳ねることもなくひたすらドラグを滑らして沖に逃げ込む魚はなんだったんでしょうか?
10mほどラインを引き出されたところでフックが外れてくれました。
おそらくあれだと思います。
しばらくしてあたりが薄明るくなりだしたのでルアーは男らしくTOP系に。
ベイトの群れに差し込んでくるターゲットを探しますが沖合では魚の気配がありませんね。
少し深いところなら居るのかもしれませんが自分はドカン!と飛び出すあの瞬間が好きなのであくまで表層狙いです。
いつものように明るくなるとベイトはどこかへ行ってしまい気配があるのは超シャローなとても難しいポイントだけです。
神経を集中させドンピシャなポイントにピンスポットで投げ込まないと食ってくれない(勝手に信じ込んでいるので)のでとても疲れますがこれがまた楽しい。
必ずとはいきませんがいいポイントにルアーが入ると結果が出ます。
そしてその釣り方で1キャッチ/3バイト。

キャッチできたのは超小物のセイゴでしたがそれでも自分的には満足です。
フックに掛らなかった2匹はもう少し大きそうでしたが2匹とも派手なバイトで大サービスしてくれました。
朝に下げになるタイミングは結構調子がいいのでまた近日中に行こうかと思います。