飄(つむじ風)

純粋な理知をブログに注ぐ。

twitterによる支持率!!

2010-07-07 20:14:19 | ブログ

マスメディアの世論調査との乖離
twitterによる世論調査!!
どちらが本物か?
IQの違い!!

 

 それ以外、考えられない。もっと正確に言うならば、政治的IQと言うべきか?

 

 それとも、

 

 人種が、全く違っているとでも言うのだろうか?

 

【転載開始】

質問 1

あなたは菅直人内閣を支持しますか。
 

必須・単数回答 / 回答数 609票

        回答     得票 割合          

1    支持する   61票   10%        

2    支持しない   332票   54.5%        

3    どちらかといえば支持する   91票   14.9%        

4    どちらかといえば支持しない   101票   16.6%        

5    わからない   24票   3.9%      

あなたは菅直人内閣を支持しますか。

<script type="text/javascript">//

※画像はクリックすると拡大します
※拡大した画像はドラッグして移動することができます
(グラフの種類や順の表示を変えた場合はドラッグできない事もございます)

') } // ]]></script>

質問 2

参議院選挙の比例投票先についてお伺いします。現時点での投票先をお答えください。
 

必須・単数回答 / 回答数 609票

        回答 得票 割合           民主党 204票
民主党 204票 33.5%33.5%
        自民党 51票  
自民党 51票 8.4%8.4%
        社民党 57票  
社民党 57票 9.4%9.4%
        国民新党 162票  
国民新党 162票 26.6%
26.6%
        共産党 22票  
共産党 22票 3.6%3.6%
        公明党 3票  
公明党 3票 0.5%0.5%
        みんなの党 13票  
みんなの党 13票 2.1%2.1%
        日本創新党 6票  
日本創新党 6票 1%1%
        たちあがれ日本 8票  
たちあがれ日本 8票 1.3%1.3%
        新党改革 0票  
新党改革 0票 0%0%
        その他、まだ決めていない 83票  
その他、まだ決めていない 83票 13.6%13.6%
     
<script type="text/javascript">//

※画像はクリックすると拡大します
※拡大した画像はドラッグして移動することができます
(グラフの種類や順の表示を変えた場合はドラッグできない事もございます)

') } // ]]></script>

質問 3

菅政権の小沢外し、脱小沢路線を支持しますか
 

必須・単数回答 / 回答数 609票

        回答     得票 割合          

1    支持する   38票   6.2%        

2    支持しない   442票   72.6%        

3    どちらかというと支持する   35票   5.7%        

4    どちらかというと支持しない   53票   8.7%        

5    わからない   41票   6.7%      

菅政権の小沢外し、脱小沢路線を支持しますか

<script type="text/javascript">//

※画像はクリックすると拡大します
※拡大した画像はドラッグして移動することができます
(グラフの種類や順の表示を変えた場合はドラッグできない事もございます)

') } // ]]></script>

質問 4

菅直人政権の普天間問題に対する対応についてお聞きします。県外・海外移転は視野に入れず日米共同声明を遵守すると いう姿勢を支持しますか。
 

必須・単数回答 / 回答数 609票

        回答     得票 割合          

1    支持する   54票   8.9%        

2    支持しない   459票   75.4%        

3    どちらかというと支持する   31票   5.1%        

4    どちらかというと支持しない   51票   8.4%        

5    わからない   14票   2.3%      

菅直人政権の普天間問題に対する対応についてお聞きします。県外・海外移転は視野に入れず日米共同声明を遵守するという姿勢を支持しますか。

<script type="text/javascript">//

※画像はクリックすると拡大します
※拡大した画像はドラッグして移動することができます
(グラフの種類や順の表示を変えた場合はドラッグできない事もございます)

') } // ]]></script>

質問 5

菅直人政権は、消費税の税率アップを視野にいれた税制改革を検討すると言っていますが、消費税増税には賛成ですか。

 

必須・単数回答 / 回答数 609票

        回答     得票 割合          

1    増税には賛成   47票   7.7%        

2    増税には反対   430票   70.6%        

3    どちらかというば増税に賛成   41票   6.7%        

4    どちらかといえば増税には反対   72票   11.8%        

5    わからない   19票   3.1%      

菅直人政権は、消費税の税率アップを視野にいれた税制改革を検討すると言っていますが、消費税増税には賛成ですか。


実況中継-独立党東京緊急学習会 「選挙3」 !!

2010-07-07 18:57:03 | ブログ

実況中継!
独立党東京緊急学習会 「選挙3」 !!

 

本日7月7日(水)19:00~


 

もうすぐ!! 終了しました。

 


独立党放送局 19:00~

http://www.ustream.tv/channel/dokuritsutou
Free TV : Ustream


緊急!!財源はいくらでもある! 騙されるな!

2010-07-07 17:47:07 | 菊池英博

官僚のトリックに騙されるな!!
増税構想は、官僚貴族の隠し財産か?
それとも
利権温存の国民隷属化詐欺か?


 ああ、ア菅総理大臣殿。寝言をいう間があったら、自分で調べんかい。


 とついつい、叫びたくなる。取り急ぎ!


【転載開始】
消費税を上げなくても、財源はいくらでもある。
国民には知られていない特別会計というトリック、このトリックを見破れば、財源が見えてくる。 特別会計には剰余金がある。
2007年度には42,6兆円が余っていた。 2009年度でも15.9兆円剰余金が出るだろうと推測される。
特別会計の剰余金15.9兆円を全部、一般会計にぶち込めば、日本の財政は消費税引き上げなど必要ない。
このことは小沢一郎が示唆し、亀井静香も知っている。 【転載終了】


100704緊急国民財政会議08.flv
http://www.youtube.com/watch?v=39TTVQytzdY&feature=channel&feature=player_embedded#t=455
</object>。


もうすぐ選挙、あとわずか、瞬間英断が邪企を砕く!!

2010-07-07 11:37:38 | ブログ

邪企(邪な企て)とは何か?
民主党を隷属支配すること
隷属少数政党が躍進すること
かくて、日本を隷属支配すること
さもなくば、分割統治で政治混乱させること

 

 だから、判断が非常にややこしい。すでに民主党一辺倒では政権交代意義を失っている。民主党が隷属議員に支配されたからである。菅総理大臣は、かつての菅さんではない。魂を売った菅さんである。

 

282940_c450

 

 だから、消費税増税や、法人税減税が飛び出す。これはちょっとおかしな現象だ。民主党を勝利に導く論理ではない。民主党の自民党化だ。普天間問題でも同じ。おそらく、郵政改革法案についても、その姿勢は豹変しているはずである。

 

 唆(そそのか)されたか? 脅されたか? あるいは、媚びを売ったか? どちらかとしか言えないであろう。それで、総理大臣を射止めたのだから、本人は満足しているかも知れないが、政権交代の本義は失った。

 

 しかも、自ら民主党の勝利を危うくさせている。何故か?

 

 みんな野盗を躍進させ、連立を組み、隷属支配をあわよくば成し遂げようとの魂胆が透けて見える。その指令に殉じているとしか見えない。それで総理大臣の地位を安泰させようとの自己利権的発想が透けて見える。そう考えないと理解不能である。

 

 隷属派が最も恐れているのは、小沢一郎しかない。それを駆逐した功績は菅さんだ。それに酔っており、煽てられているに違いない。だから、有頂天になって、いいなりになったのだ。そう考えると、納得がいく。

 

 元々、心にもないことを言うから、言葉に覇気がなく、棒読みになり、詰まり、咳をする。選挙演説では、心にもないことをしゃべろうとするから、とんでもないことが勢いに任せて飛び出す。辻褄合わせに終始する。その内、あれっ、と思って変言する。もはや、昔の菅さんではない。

 

 これでは、検察裏金追求も闇の中だ。元はと言えば、菅さん案件だったのだ。三井さんは嘆くだろう。故石井議員も草葉の陰で泣いている。

 

 こうなれば、菅政権打倒は当然の帰結である。

 

 そのためには、今、国民新党の為に力を結集することだ。これが一番。出来ないところは、小沢一郎派民主党議員だ。それも叶わないところは、取り敢えず、隷属議員落選運動だ。

 

何も分からない人に言う。

 

 みんな野盗、公明党、自民党、創新党には投票しないことだ。取り敢えず、投票しない。その他はどうでも良い。民主党でも良いが、人物を見極めよう。

 

 比例区は言うまでもなく、国民新党一本槍。これに限る。これで邪企(邪な企て)は食い止められる。

 

 リチャードさん一押しのハッピー&ブルーは、最高に面白い。

 

【転載開始】平成22年3月31日 国民新党定例記者会見

日本全体に貢献する郵政改革案を総理が決断

Img_20100331_01i

亀井静香代表

 亀井代表(郵政改革・金融担当大臣)は夏の参議院選挙に敏いとう氏を比例代表候補に公認することを総会で正式に決定したことや、 鳩山総理から承認された郵政改革が日本全体のためになる内容であることなどを説明。参院選への意気込みを武将になぞらえて示した。【転載終了】


 

                       

【転載開始】2010-07-03 02:52:35

もう すぐ選挙   2010年07月02日(FRI)

次の次の日曜はもう選挙、、、。


ずいぶんとシャッフルされている感じの政局。
このところのドタバタを見ていると、政策なんかどうでもいいという感じで、結局は日程がなかったために採決できなかった重要法案は、お流れになってしまう のだろう。

デタラメすぎる話しだが、日本は占領されている敗戦国であることを、この一年は露骨に国民に示してくれた。
管なども、血迷ったように消費税10パーセントを言い出すのは狂気の沙汰であって、民主党勝利のためなら言い出すはずがない。

だいたい、民主党は4年は消費税をいじらない、、、という約束だったはず。
民主党を大勝させない力が加わったとしか考えられない。

そして何もわからない管は脅されてその路線を突っ走った。
民主敗北路線は、自民党浮上ではなく、少数党の浮上政策であり、その中に、姿をかくしたアメリカのご意向に沿う政党を入れ込み、弱体化する民主と連合させ る。

すると国を本気で思うメンバーと、そうでないアメリカンボスの一派が対立し、あわよくば分裂。
国民新党も離れてしまうのだろう。

そうなれば少なくとも、一致団結した日本の政治は行えなくなる。
一億が固まったら日本の力は異常なほどものすごいことになることを西洋列強はよく知っているので、日本支配の方法のもっとも重大な点は、とにかく分裂させ ておくこと、それ以外にない。

まあ、そうした戦略のおかたぼうかつぎがマスコミなのだが、またまた今回も同じ手にやられるとは、日本人の質も落ちたものである。
本当はここいらで、真剣に、アメリカンボスのままでいいのか、それとも日本は真の独立を目指すのか、そういうものを争点にしてもらいたいものだが、そこに 争点が行ってしまうことを官僚やマスコミはもっとも嫌う。

本質と関係ないことで争わせ、分裂させるのが、日本人から搾り取るには欠かせない条件なのだろう。
ただ面白いのは、もうこうした構造を一般国民のある程度の意識を持っている人なら、それこそ私以上にもうわかっている点だ。

そこが10年前とは違う。
マスコミが国民新党を政党扱いせずにその支持率すら公表しないという態度も、考えてみれば暴力的に思えるほどすごいものだが、わかっている人はあきれても のが言えない。

そうか、マスコミが隠したいものが本物なのか、、、と気付く人も多くなる道理である。
私は別に国民新党を支持しているというわけでもないが、はっきりと郵政改革法案を通す意思を示してくれる唯一の党である点は確かだ。

そして今回の混乱づくりの本当の狙いは、実はすぐに金が欲しいアメリカンボス勢力による動きであると私は感じるし、そうした勢力がもっとも嫌うのが、現在 では郵政改革法案をあきらめない国民新党であることも確かだろう。その国民新党に対して、マスコミは無視戦略をとっている点、かえって答えを示してもらっ たのと同じである。

問題は民主党内のまともな人々である。
乗っ取られつつある民主党の中でどういう態度に出てくるか、、、。選挙が終わればまた小沢が出てきて体制を立て直す、、という考えもあると思うが、小沢が 出てこない絵も十分にある。

小沢が怒って民主分裂に導く絵もあるにはあるが、むしろ分裂するにしても、その中心に小沢がいるとはもう限らない。
それほど急展開しているのがこのところの政治なのではないか。

いずれにしても世界情勢の変化の流れが日本の政治にも反映されてこよう。
たとえば北朝鮮に対するテロ指定をアメリカは見送った。

感覚的にはおかしな話しである。
嘘までついて天安沈没犯人を北にしてファイト姿勢を示したのもつかの間、今度はテロ指定をはずすなどということは常識では考えられない。

思慮深い韓国国民が朝鮮半島を戦争に巻き込もうとする勢力に気付き、それに従おうとした政権を否定した。
そのことが大きかったわけだが、これでは戦争を起こせないアメリカは急きょ方針を変更。

今度は中東に戦艦を集結させる動きのようだ。
はたしてどこがどう乗るか。

こうした動きによっても日本の政治の方向が変化するわけで、官僚もマスコミも本当は大変なんだと思う。
腹を決められないままでの世論誘導しかできないから、どこかで必ず、ボロを出す状況が近づいている。

日本語は、母音という生命言語により構成されているので、最終の段階に来ると、官僚であれマスコミ人であれ、こんな人生を送ったって結局何になるのだ、、 という感情が芽生え、本当は西行的な生き方がしたくなってくる。

いくら金を持っても、ビルを建てても、それだけでは日本語を話している以上、物足りない人生に思えてくるようになっている。
成功し、金も地位も得た、、、でも、誰からも尊敬されず、悪いことをしてだけで終えるのはいやだ、、、という気持ちがわいてくる。

必ず罪滅ぼしがしたくなってくる。

こうした日本人の傾向をおそらくアメリカンボスもわかっていて、脅かし、恐怖させる手を緩めないまま支配構造に取り組むのだと思う。
そうしない限り、最終のところで民衆の安寧をとられてしまうと思うからだ。

だから、あまり日本を裏切った人を悪く言ってもしょうがない。
色々な事情、やむないような脅しがきっとあったのだと思う。どうしようもなく見える管直人だって、あの顔を見れば、今にも泣き出しそうに私には見える。
彼も苦しいんだろう。

だからあまり管のことを悪く言わないことだ。どこかできっと命掛けの反抗に出ないとも限らない。
まあ、期待はできないが。

誰に言わせられたかわからないが、今におよんで消費税10パーセントを言い出したらどうなるかは、管自身が当然わかっていることではないか。
身を削って、裏切り覚悟で、どうにかやっている。

ずるい人かもしれないが、ひょんなきっかけで、涙とともに変身する可能性もまだあるのだから、まあ、やらせておこうよ。
そのうちだんだんと見えてくると思う。

みんなの目に、色々なものが見えてきて、それを誰も責めずにいれば、おかしなものや、作為のものは、力を失っていく。
そうやって新しい時代がやってくる。

誰もが同じ時代を生きてる仲間なのだ。

一人は悪役、一人は壊し役、一人は夢役、そして見物人も、、、誰もがこの時代を必死に生きている。
役柄はめぐりあわせ。

この世に良い人も悪い人もいない。
みな登場人物。
だから楽しめばいい。

しかし残念なのは、一生懸命やっているのは、なんだか悪役ばかりが目立つ点。
努力している者が今のところ勝っているということだろう。
【転載終了】

 

2010.7.3_06/13 リチャード・コシミズ【選挙2】東京緊急講演会
http://www.youtube.com/watch?v=NIoPgCBKDfM

2010.7.3_07/13 リチャード・コシミズ【選挙2】東京緊急講演会
http://www.youtube.com/watch?v=xL3pLa0fmeU

2010.7.3_08/13 リチャード・コシミズ【選挙2】東京緊急講演会
http://www.youtube.com/watch?v=_2sH6r-Qag0

2010.7.3_09/13 リチャード・コシミズ【選挙2】東京緊急講演会
http://www.youtube.com/watch?v=di_uv92QFKw

2010.7.3_10/13 リチャード・コシミズ【選挙2】東京緊急講演会
http://www.youtube.com/watch?v=5UtOk3ZzYso

後、1回続く