飄(つむじ風)

純粋な理知をブログに注ぐ。

世界最高峰の性能を発揮 ヴェノムGT

2010-04-03 21:18:19 | エッセイ風

車は一時代の文化である!!
内燃機関の粋を集めた高性能車
これはこれで、花と言うことが出来よう!!

 

 凄い車だ。世界でトップのチューナーカーだろう。1200馬力というのはいささか驚いた。一体どこで走らせたら、ふさわしい車だと言えるだろう.......。

2f96f391780345a9859d5d03d202bce1


 人間は、常に高みを極めようという心を持っている。それは実にほほえましい。そういう志は、好きだ。理由を超えて大切にするべき、人生のあるべき姿を見る。


 車であれ、芸術であれ、何であれ、それを忌み嫌う必要はない。『聞こし召せ』と言う言葉がある。祝詞に良く登場する文句の一つであるが、神様への言葉である。


 『はじめに言葉ありき』であるから、神様は言葉で世界を創った。つまり、振動が世界の元となっている。『聞こし召せ』というのは、『御覧ください。お受け取りください。』という意味があると、勝手に解釈している。


 つまり、人間は神様の前で、神楽(かぐら)を舞っているような存在である。卑近な言い方をすれば、遊ばせていただいているようなものである。それが人間の人生だ。出来れば、神様が喜んでくださるように生きることを許されているのである。


 素直に楽しめばよいと思う。そして、それが神様を喜ばせる『神楽』になれば、『聞こし召して』頂ける人間の生き方になると、ふと考えた。これは、神道流に考えた人生訓であるが、矛盾はないと考えている。


 こうした化け物のような素晴らしい車を作る人間は、好ましく思うし、共感する。決して、金儲けだけではこんな車は作れまい。又、金に糸目をつけるような人間は、決してこんな車を求めようとしないだろう。遊び心をなくしたら、人生は『神楽』的人生ではなくなると思う。


 驚きの車を見ての単なる雑感........。目くじらを立てずにさらりと流していただければ幸いである。


【転載開始】2010年3月30日

 

スーパーカー、ヴェノムGT 登場…世界最高峰の性能を発揮

米国のヘネシー・パフォーマンス・エンジニアリング社は29日、スーパーカー『ヴェノムGT』の概要を明らかにした。ロータ ス『エリーゼ』の軽量ボディをベースに、1200psのV8ツインターボを搭載。0-96km/h加速2.2秒、最高速422km/hという世界最高峰の 性能を標榜する。

ヘネシー社は1991年、米国テキサス州ヒューストン近郊に設立されたチューニングメーカー。おもにGM、フォード、クライスラーのチューニングを得意と する。2007年にオリジナルスーパーカー、ヴェノムGTの開発計画を発表。当初、3月のジュネーブモーターショーでベールを脱ぐ予定だったヴェノムGT だが、開発の遅れから今回、ようやく市販モデルの発表に漕ぎ着けた。

ヴェノムGTは、ロータス・エリーゼがベース。カーボンファイバーをボディパネルはもちろん、ホイールにまで使用し、1071kgという軽量ボディに仕上 げられている。また、エアロダイナミクスを徹底追求。超高速域で有効なダウンフォースを得る角度調整式の大型リアウイングをはじめ、アクティブエアロシス テムなどが導入された。

ミッドシップには、シボレー『コルベットZR-1』用がルーツのLS9型6.2リットルV型8気筒スーパーチャージャー(725ps)を搭載。スーパー チャージャーをツインターボに換装した仕様も存在し、最大出力は1000psと1200psの2種類が用意される。

トランスミッションは、リカルド製6速シーケンシャル。ヘネシー社によると、1200ps仕様の場合、0-96km/h加速2.2秒、最高速422km /hという世界最高峰のパフォーマンスを実現するという。

ブレーキはブレンボ製のカーボンセラミックで、キャリパーはフロント6ピストン、リア4ピストン。ローター径は15インチだ。タイヤはミシュラン製パイ ロットスポーツ「PS2」を装着。トラクションコントロールも装備される。

ヴェノムGTはエンジンを米国で生産し、車両の最終組み立てを英国シルバーストーンで実施。米国、欧州、中東、ロシア、オーストラリア、アジアを販売エリ アとして、年間10台を上限に生産する。価格は60万ドル(約5500万円)だが、ヘネシー社によると、すでに4台のオーダーが入っているという。【転載終了】


013adce5555041a2a30c83e6779d17df

Ac5b9d4d7d5e4f1e843f35e4d62ebadd

Ade72cc1522c4785a29f091ef1f9d4de


水が燃える技術、ついに完成!!⑭

2010-04-03 16:38:44 | 水が燃える②

マイヤーの水を燃やす技術を完成させた
日本人がい る!!

GhostRipon さん(HN)その人だ!!
有言実行、とうとう『
日本製品』を作り 上げた!!第14弾


 製作上、部品調達はすべて市販。それも、市中でそこいらのホームセンターや百円ショップで調達しているのも、とても興味深い。日本は裾野が広いのだ。ありとあらゆるものが、きわめて廉価で調達できるのは興味深い。


 却って、材料専門店で調達するより、製品化された部材の方が安く手にはいるというのも面白い。質に遜色はないのである。まさに製造業立国、日本を彷彿させる。技術さえあれば、何でも作ることの出来る国は日本だ。部品は知恵と工夫さえすれば、何でも手に入るという寸法なのだ。


 必要なのは、その意志と挑戦である。


 これなら、何でも出来る。特に創意と工夫のフリーエネルギー技術は、市井の町工場で十分可能である。否、ちょっと意欲のあるエンジニアが集えば、絶対可能だ。かつて、焼け野原で産業が勃興したように、それは可能だ。その時、石油や石炭は必要ない。水があれば始まる。


 必要なのは、焼け野原か? そんなことはあるまい。 旧来の陋習という概念の放擲が必要なだけだ。


 
【転載開始】2010年01月09日(土)
 

電極 板金製作(セル製作)

テーマ:実験

O0600045010367164681_2

まな板の上から、
1)菓子に使うカッ ター(From ダイソー)、ステンレススチールとだけ刻印。0.8mm厚
2)ステン304ワイヤーΦ2(From ホームセンターの切り売り)
3) ステン304ワイヤーΦ3(From ホームセンターの切り売り)
4)ステンスケール1.0mm厚(SUS304)
(ちなみにこのまな板 は、後にパイプサポートになりますた)

何を調べるかと言うと、抵抗値。
316Lの抵抗値は約75μΩ/cmで、銅は1.72μΩ /cmらしい。
銅は錆びるから、理想は金なのかな?などと考えつつ測定。

抵抗値(10cmでの実測値)
1)0.4~0.5Ω くらい
2)1.4Ωくらい
3)1.0Ωくらい
4)0.3Ωくらい

という訳で、ワイヤーは抵抗値が大きくダメとい うことがわかる。
しかも固くて、曲げRがでかい。
そう言えば、カーボンも電気が良く流れるなあ・・・と調べたら、カーボン導線6万円/m かよ・・・ムリ。
ワイヤーでも、使用するなら「304ワイヤーのΦ3以上を」と、とラビ氏のレポートにあるので、Φ3より
抵抗値が小さけ ればOKとしよう。そうすると、1か4で板金仕様になる。
板の場合を考えると、ホースクランプだけの接続でも良いような記述があり、手持ちのオールステンレス
ホースクランプの肉厚が 実測0.6mmだったので、それ以上の肉厚なら大丈夫だろうと思います。
スケールではそもそも作れない(笑)ので、消去法でお菓子用を採用。たぶ ん、ステン304製だと思うな。
(問題は抵抗値なので、錆びなくて抵抗値が低ければSUS304や316にこだわる必要はない)
こんな感 じで、材料入手も含めて板金仕様に決めたような気がする。

数値の傾向から(無垢1つの)断面積の大小が、抵抗変化のポイントみたい。(ワ イヤーは小さい断面の集合体)
ステンレスワイヤーの替わりに、ステンレス針金を使うのはありだと思う。


展開図
お菓子用にレイアウト。グリッド(網目)は1mm間隔。
小さ い穴は開けても開けなくても良い。(作業で楽するため)

O0800040610367186675_2

(ク リック拡大)

お菓子用は、電極板金が4枚づつ必要なことから2個必要。


切りまく る。

O0600045010367164684_2


削りまくる。

O0600045010367164687_2


ドSに締めまく る。

O0600045010367164682_3


電極=接触面積を増やしたいので、板金のR処理をし た。(このクランプが、板厚実測0.6mm)
実は、このステンバンドでアウターの固定をしたかったのだけど、ネジ部分が大きすぎて無理でした。
設 計の際、セル容器の径を大きくするか、本数を減らすかしてスペースを確保すれば大丈夫でしたが、
決まった後わかったことなので、固定方法の変更で 対処となりました。

完成。

O0600045010367164689_2


センター用だけ、ボタンキャップで固定。(ネジごとタイ ラップで締め上げる目論見のため)
今後使用予定の、シリコーンとネジロック(ロックタイトGREEN)。
シリコーンは、日本が誇る世界の 信越シリコーン!
ネジロックは、ポルシェ純正指定のロックタイト。
このGREENは、ネジを締めた後から使える(浸透する)優れもの。
(樹 脂のネジには使用できなかったな)

O0600040010367164907


ネジの頭同士が、微妙に干渉しそうなのでテー パー加工したM5たち。
(これも当たるかどうか微妙なのだけど念のため)
磨いてないから汚いけど気にしない。

ローヘッド か、ボタンキャップを使用すれば楽々回避できると思う。


さてと・・・ 組むか。

ブラウン・ガス(水で走る自動車)関連リンク集
http://ameblo.jp/ghostripon/entry-10368895283.html
 

【転載終了】


ハイチ地震-HAARP-その真実の暴露

2010-04-03 15:01:11 | HAARP

ハイチ地震が人工地震であった疑いが強い!!
その暴露動画と最近の怪しげな輪っか動画.......。
ケムトレイルとHAARPはセットだ!!


 直近のHAARPの動きがちょっと異常だ。ケムトレイル特異日と無関係ではなさそうに思われる。

Plotstationscgi


 発振が大きいばかりでなく、所々寸断している。発振が寸断しているのではなかろう。隠されているのであろう。まさか『故障でございました。』と言う訳はないから、間違いなく隠蔽だ。隠蔽すると言うことは、何か理由があるはずだ。


 その方が、警戒を要する。


 そして、イオン濃度も亢進している。

Ion302

<神奈川・厚木:ライブ>


 神奈川・厚木グラフによるとケムトレイル特異日と重なって、亢進しているのは理解できる。昨日・今日もスプレーしているのだろうか。あり得る。


 翻って、兵庫・川西グラフでは平穏なのだが、寸断しているのは妙だ。

Ion302_2

<兵庫・川西:ライブ>


 そのほかのファクターもあろうと思われるが、ちょっとおかしな現象が見受けられるので、注意したに越したことはない。Kazumoto Iguchi's  blognにもHAARP異常について言及があるので参照されたい。


 HAARPとケムトレイルは、気候変動操作と人工地震操作ではセットと見て間違いがない。HAARPは要するに、電磁波を様々な周波数を電離層で増幅させて、特定の場所に照射する働きをする。その特定の地域にスムーズに照射を援助するのにケムトレイルが必要なのではないかと想像される。


 広い意味の造影剤みたいなものであろう。だから、バリウムが多く含まれているのであろう。ケムトレイルが多い日は大気イオン濃度が高まる。これも道理。


 さて、その目的と場所であるが、皆目見当はつかない。今回の場合、北ではない。南だ。


 それはさておき、下記動画は、英語版だから理解しづらいだろうが、結構つっこんだ解説をしている。元どこかの州知事さんは、張り切っている。突撃取材のネット版として、人気急上昇中と言うところか? 


 




Haiti Earthquke - HAARP - Jesse Ventura- Truth Exposed
http://www.youtube.com/watch?v=nY4HGs-9JiU&feature=related
</object>。


 良く出るドーナツ状のレーダー画像であるが、そのオーストラリア版を収集している。これも比較的最近の現象。レーダー映像であるからには、その原因は電磁波であることは疑いがない。何のためかまるっきり分からない。


Australian Spiraling Aerial Anomaly
http://www.youtube.com/watch?v=cssOa3qkU7M&feature=player_embedded#
</object>。