飄(つむじ風)

純粋な理知をブログに注ぐ。

ふるいちまゆみさん関東へ、地震を鎮める?!!

2009-08-17 08:15:22 | ブログ

ロシアの大地震予測とその後の動き........
どうも鎮まったようだ!!
最近の大気イオン濃度も小康状態......!

 

 理由は説明できない。でもそんな感じがしていた。それは、確信に近いモノで、勘と言うしかない。関東の大気イオン濃度が小康状態になってきたのは事実である。

 

Photo



つながっているこころより


<前略>
ウィキの「小田原市」によると
古名を「こゆるぎ」と言ったそう。
小田原の沖合いには関東大震災の震源地となった相模トラフが伸びていて
関東大震災では、直下が震源地で大きな被害を受けたとある。

知らなかった!
私は震源地にいたんだ。

お盆に大きな地震が来るというもっぱらの噂だけど、
これで鎮まる?
鎮まるといいな。

そうか、そうか、
だから、東京を歩かなくてもよかったんだ。

わ~っ、凄い発見だ!<後略>続きを見る 

 このことは、何の説明にもならないが、分かる人もいるかも知れない。


小林元衆議員、民主党入り、田中真紀子、直紀氏も...

2009-08-17 07:51:24 | ニュース

雪崩を打つ、政権交代への動き
無血革命は加速している!!
自公政権は、確実に息の根を止められる!!
売国・国賊議員は近く大多数一掃される!!


 

 日本の夜明けは近い。
 郵政民営化凍結、分社化凍結、特別会計本予算一体化.......。大きく動き出した総選挙公示に向かう動き。

Elc0908151917010p4


 『負けっぷりを.....』と、つい本音を漏らした麻生総理。


 82才の老母も、盆の里帰りにぽつりと漏らした。『ちったぁ、変わらなにゃあ......。』これが、万年自民党支持層の本音だ。別に示唆した訳ではない。


 この声なき声を聴かぬ者は、方向を誤る。


国士! 小林興起・街頭演説 2009.08.16
http://www.youtube.com/watch?v=30SZXYfX2Go
</object>。


【転載開始】

【09衆院選】「組織にいなければ」 田中真紀子氏が民主入党会見

2009.8.15 19:15

民主党入りで合意し、記者会見する(左から)田中真紀子氏、鳩山代表、田中直紀参院議員=15日午後、新潟県長岡市のホテル民主党入りで合意し、記者会見する(左から)田中真紀子氏、鳩山代表、田中直紀参院議員=15日午後、新潟県長岡市のホテル

 無所属 で元外相の田中真紀子前衆院議員(65)=新潟5区、写真=は15日、新潟県長岡市内のホテルで民主党の鳩山由紀夫代表とともに記者会見し、民主党への入 党を発表した。夫で無所属の田中直紀参院議員(69)も民主党入りした。「真紀子人気」を選挙の追い風としたい民主党と、選挙後の影響力を確保したい真紀 子氏の思惑が一致したようだ。

 民主党筋によると、入党は真紀子氏が持ちかけ、小沢一郎民主党代表代行らの仲介により、10日に鳩山氏と都内の事務所でひそかに会談。民主党は14日に入党と公認を決めたという。

 真紀子氏は記者会見で「小人数では有権者に約束したことを実現できない。(衆院選後は)確実に2大政党になるので組織にいなければならない」と入党理由を説明。渡辺喜美元行改担当相からも「みんなの党」への入党を誘われたことを明かした。

 一方、鳩山氏は「真紀子氏の入党は大変うれしい。メディアに対し、民主党の政策を発信してもらえる」と強調。民主党政権での真紀子氏の入閣についても「大変発信力の強い方なので大いに頑張っていただきたい」と含みを持たせた。

 真紀子氏は秘書給与疑惑により自民党から2年間の党員資格停止処分を受け、平成14年に議員辞職。15年の衆院選に無所属で当選後、衆院会派「民主党・無所属クラブ」に入った。【転載終了】


自公を落とそうネット勝手連!!-超、オモシロイ!-

2009-08-17 06:35:49 | 植草一秀

植草先生、『国策収監』に抗議するブログデモ!!
薩摩隼人、飯山一郎氏の落選運動提唱!蓋し、同感....!


 

 あの飯山さんが、吼える。全国落選運動展開提唱! 蓋し(けだし=確かに)、ごもっとも。そして、そのお三方は確かにその理由が明白。


小泉進次郎の正体! (再掲)
http://www.youtube.com/watch?v=hJrXEbUWZ44
</object>。


 もう一つ、やらねばならないことがある。

Kondou


 近藤崇晴最高裁判事の国民審査×を忘れてはならない。他にも数名いる。しかし、この人だけは決して忘れるな。どうせ成立することはないにしても、意思は示すことが出来る。『裁判所よ!お前もか?』に、断固たる意思を示す必要がある。


【転載開始】石原兄弟がけっぷち!伸晃氏ピリピリ…東京8区

都議選で大敗を喫し、顔をゆがめる石原伸晃氏の写真は、翌朝の新聞各紙を飾り、地元でも反響を呼んだ

 泣く子も黙るブランドにも風―。石原兄弟がドブ板ブラザーズと化している。東京8区で無敵の強さを誇っていた伸晃氏は、野党連合から推薦を受ける保坂氏の猛追を受け、東京3区の宏高氏は、宿敵・松原氏に苦戦を強いられている。

 「ご苦労さま。冷たいお茶でも飲んでって」。阿佐ケ谷の商店街にある伸晃氏の選対事務所を訪ねると、丁寧に応対された。しかし、記者が「激戦区の 取材で」と切り出すと、所員の態度が一変。「ここは激戦区じゃない。そんな取材は受けん。テンジン(保坂展人氏)陣営に利するだけだ!」と一喝され、一発 退場を宣告された。

 次期総裁候補でもある政界のプリンスに、焦りが出始めている。これまでは、積極的な選挙戦を展開せずとも圧倒的な勝利を収めてきたが、今回は違 う。朝から街頭に立って、戸別訪問を繰り返している。杉並区選出の都議が「伸晃さんが、街頭演説したりチラシを投函(とうかん)したりするのは、1990 年の初出馬の時以来ですよ」と驚くほど尻に火が付いている。選対は「必死のドブ板の図」を取材させまいと、メディアにスケジュールすら公開しないほどだ。

 党への逆風ぐらいなら、びくともしないはずだった。しかし、一枚の写真が無風区を激戦区へと導く格好となった。先月12日の都議選。自民党が歴史 的大敗を喫した際、都連会長の伸晃氏が顔をゆがめて悔しがる写真が、新聞各紙に大きく取り上げられた。惨敗の象徴となった伸晃氏の姿に、ある区議は「あの 写真のインパクトはかなり強かったみたいで、それから地元でも『石原さん、大丈夫かな』という声が出始めた」と指摘する。

 伸晃氏自身も、不本意な表情を激写されたことを後悔したのか、解散の日に記者団に囲まれた際は「変な顔、もう撮らないでよ~」と不自然な笑顔を浮かべていた。

 一方、隣の東京6区からプチ国替えした保坂氏は、落下傘候補との批判に「杉並区内のドトールコーヒーとか、ジュース工場でバイトしたことがある」 と何とも微妙な接点をアピールし反論。「国会の質問王」と呼ばれた知名度に加え、野党連合から推薦を受ける。ポスターやチラシでは「社民党」よりも先に 「民主党推薦」の文字を大きく掲載。先の都議選杉並選挙区で7万6000台だった自公票に対し、野党票を合計すると12万を超えるだけに、保坂氏は「何が 起こってもおかしくないですよ」と不敵に笑う。

 公示を目前にピリピリムードは高まる一方。商店街で偶然出くわした保坂氏から「どーも」と声を掛けられた伸晃氏は、「なんでこんなとこにいるの? ここ、僕のとこだよ」と握手を拒否。その後は街で出会っても無視を決め込んでいるという。

 ◆東京8区(杉並区)
   ▽立候補予定者
  石原伸晃(52)自民前
  保坂展人(53)社民前
  沢田俊史(58)共産新
  植田誠一(44)幸福新

<script type="text/javascript"> </script><script src="https://relart.fresheye.com/ra/rasys.cgi?s=KAN025&amp;cs=utf8&amp;l=http%3A//hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090815-OHT1T00059.htm" type="text/javascript"></script>

(2009年8月15日06時01分  スポーツ報知)【転載終了】

【転載開始】2009/08/15(土) 『自公を落とそうネット勝手連』の予告
 アレは,えーと,いつのことだっけ?
 小泉の息子が,挨拶しようとした対立候補を傲岸不遜な態度でシカト!
 この映像がYouTubeで流されると,これを見た何十万人が非難轟々(ごーごー)!
 …って話.

 同じようなことを,今度は麻生太郎がやらかした. まぁ,次の写真を見てたもれ!

 挨拶もできない! この礼儀作法の悪さ!
 「最低だね!」 …と,遊びに来た隣のバーちゃんも言った.

 でも,これがニッポンの総理大臣なのです.
 次の選挙,落としましょう!
 あ,間もなく…,
 『自公を落とそうネット勝手連』 という “落選運動” を始めますんで…,
 どーぞ よろしく! 。

2009/08/16(日) “落選決定候補!”の“落選運動”は,無意味.

 おまたせしました. “落選運動” を開始します!
 念のため…,
 公職選挙法には個人による “落選運動” を禁止する規定はありません.
 つまり,“落選運動” は選挙運動ではなく,個人が自由にできる政治運動です.
 ですから,ばんばん出来るのです.がんがんやりましょう! どんどんいきましょう!

 運動の主体は,『自公を落とそうネット勝手連』.全国の有志との連帯運動です.
 運動のツールは,ネットとメールとケータイ.これをフルに使った運動です.
 運動は,ターゲット(重点)を絞って展開します.効果的な運動にしたいからです.

 それでは,“落選運動” の第一次重点候補を発表します!

T-1.麻生太郎 (福岡8区)
T-2.石原伸晃 (東京8区)
T-3.小泉進次郎 (神奈川11区)

 以上は,挨拶も出来ない “非礼&無礼候補” です.
 どれも当落線上スレスレです.
 やりがいのある “落選運動” ができます.頑張りましょう!
 なお,石原伸晃を重点候補に入れた理由は,次の 情報 からです.

  『商店街で偶然出くわした保坂氏から「どーも」と声を掛けられた石原氏は,
  「なんでこんなとこにいるの? ここ,僕のとこだよ」
  と握手を拒否.その後は街で出会っても無視を決め込んでいる.』

 今後も “落選運動” の重点候補は,我々の実力に合わせて増やしていきます.
 ただし次の候補は,我々の調査では “落選決定候補!” ですので…,  “落選運動” のターゲットからは除外します.
 「落選決定でも入れてくれ!」
 と言う有志がおられましたが,効果第一! の観点から除外しました.悪しからず.
 “落選決定候補” の落選運動は,首を吊ってるシトの足を引っ張るみたいなんで….

 それでは,“落選決定候補!” の第一次発表です!

R-1.町村信孝 (北海道5区)
R-2.太田昭宏 (東京12区)
R-3.小池百合子 (東京10区)
R-4.森喜朗 (石川2区)

 以上の “大物”,我々の調査では,落選が決定! してます.本当です.
 「それでも “落選運動” のターゲットにしろ!」
 という意見が多いのは事実です.お気持ちは分かります.
 …ですが,ここは勘弁して下さい m(__)m

『自公を落とそうネット勝手連』 事務局長:飯山 一郎【転載終了】