goo blog サービス終了のお知らせ 

TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

山家城址公園

2024年11月27日 | 旅日記

11月25日、山家城址公園(京都府綾部市)に行ってきました。山家城址公園は明智光秀の丹波攻めで落城した山家城(甲ヶ峯城)の麓に位置し、江戸時代に山家地区を治めた谷氏の陣屋跡があった場所に整備された公園です。

櫓門

山家城(甲ケ峯城) は、由良川本流と上林川の合流する綾部市の山家地区にある標高236mの甲ヶ峯山頂に築かれた山城です。戦国時代には、和久左衛門佐が居城にしたと伝わっています。地元では「甲ヶ峯城」と呼 ば れ 、親しまれています。
現在、この山家城(甲ヶ峯城)跡には、山家城址公園近くの伊也神社から登ることができます。参道や案内板が整備されているほか、土塁や空堀が当時のまま残っています。登り口から城跡までの山道を471mです。(綾部市観光ガイドから転載)

梅林


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道の駅和 | トップ | 大阪城公園の紅葉が見頃に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。