昨日の晩に放送されていた『人生の楽園』では滋賀県の日野町に移り住まれて金継ぎ工房をされているご夫婦のお話が紹介されていました。日野町の大窪で築240年の近江商人の古民家藤村家で営まれていた金継ぎ工房が主に紹介されていましたが、このほかに日野のクラフトビールや綿向神社も紹介されていました。日野町は母の第二の故郷でしたので興味深くこの番組を見終えました。
最新の画像[もっと見る]
昨日の晩に放送されていた『人生の楽園』では滋賀県の日野町に移り住まれて金継ぎ工房をされているご夫婦のお話が紹介されていました。日野町の大窪で築240年の近江商人の古民家藤村家で営まれていた金継ぎ工房が主に紹介されていましたが、このほかに日野のクラフトビールや綿向神社も紹介されていました。日野町は母の第二の故郷でしたので興味深くこの番組を見終えました。