goo blog サービス終了のお知らせ 

TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

京都府立植物園2024年4月その7

2024年04月28日 | 旅日記

4月6日、京都府立植物園を散策したときの続きです。

桜風景を眺めながら四季彩の丘方向まで歩いて行きました。

ハナズオウ

横浜緋桜

レンギョウ

ハナモモ

ゲンペイシダレモモ

ニワウメ

伊豆桜

カンヒザクラ

四季彩の丘でアーモンドの花が咲いていました。

水仙

クリスマスローズ

トキワマンサク

ウインターセボリー

ブルビネラフロリブンダ

スノーフレイク

ゲンゲ

レデボウリアクーペリー

ユキシロキンバイ

タンナゲンカイ

コヤスドウダン

フジモドキ

バイモ

コブシモドキ

チューリップの原種のレディジェーン

ミツバツツジ

トキワマンサク

八重山古志

北山門まで歩いて戻り地下鉄とJRを乗り継いで帰宅しました。この日は約25000歩歩きました。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 兵庫県立フラワーセンターその4 | トップ | 50周年の長居植物園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。