3月22日、終日晴天で気温が高い春めいた1日でした。午前中、大阪城公園に寄ってみました。
JR森ノ宮駅に近い公園の入口付近でベニバスモモが以前よりは大分咲き揃ってきました。反対側の道路脇に植えられているベニバスモモはまだそれほど咲いてませんでした。
今年はこちらの花壇にたくさんのチューリップが植えられていたので咲くのが楽しみです。
公園内の他の場所のベニバスモモは咲き始めでした。
桃園のハナモモが大分咲き出してきました。
梅林ではそろそろ終盤を迎えつつある風景に変わってきました。遅咲きの梅がまだ咲いている場所があるので後数日は楽しめそうな感じでした。
黒田錦
武蔵野にメジロが一羽きてました。
南外堀では寒緋桜が咲いてました。
この上の寒緋桜は寝屋川に近い京橋手前付近で咲いていたのを撮影しました。
寝屋川沿いのコブシももうすぐ咲きそうです。
春が近づいてきたのをじわじわと実感した日でした。