3月23日からアムステルダム広場にあるアムステルダムホテルに2泊しました。家族皆で来る度にいつもお世話になっていたホテルはパーク内にあるのでイルミネーションや花々の散策には便利なホテルです。ちょっと高い値段の宿泊代金が要りましたが、アムステルダムホテルに2泊してよかったと思います。2年ぶりのハウステンボスをゆったりゆっくり楽しめました。
アムステルダムホテルはスタッドハウスの側にあります。
玄関
ロビー
玄関を入ってすぐのところにある中庭に植えられていたチューリップは23日はまだそれほど咲いてませんでしたが、滞在中の暖かさで一気に咲いたようで25日にはほとんどのチューリップが咲いていた風景に変わってました。
2日ともホテルの1階にあったアクアベールでビュフェ形式の晩ご飯と朝御飯をいただきました。23日は日曜日だったせいもあってかレストランは混んでました。
24日の朝御飯を午前6時半からいただいたのですが入口でできていた長い列に並ばないと入れなかったくらい朝も大変混んでました。
23日、夕食をいただいた後、ホテル前から出発していた送迎バスでハウステンボス温泉まで行って温泉に浸かってきました。何年か前に父と訪問したときに一度こちらまで来たことがあり今回は2回目でした。
朝、アムステルダムホテルの屋根の上でイソヒヨドリがいい声で囀っていました。
いろいろな場所でイソヒヨドリを見掛けました。
シロハラも見掛けました。
朝、アムステルダムホテルの前の広場で散歩しながらチューリップを撮影していたらシロハラも散歩してました。
朝、人通りが少ないときにアムステルダム広場の花々を見歩くのが好きなので毎日散歩していました。幸せな一時でした。
日が暮れるとこんな風景になります。
アムステルダムホテルにはミッフィールームがあるのですよね。
あくる日24日もアムステルダムホテルの1階にあるアクアベールでビュフェの晩御飯をいただきました。この日の晩ご飯時は平日だったこともあってか前の日に比べたら非常に空いてました。
25日の朝御飯も同じアクアベールでビュフェ方式の朝ご飯をいただいてきました。25日の朝御飯時は前の日と同じ午前6時半に入店したのですが前の日の混雑に比べたら並ばなくても入れたくらい非常に空いてました。晩御飯も朝御飯もメニューは2日ともほぼ変わりませんでしたが、2日ともゆっくりたくさん美味しくいただいてきました。