昨日は、門真運転免許試験場に運転免許の更新に行きました。5年ぶりです。改正された法規の説明や自転車運転時の注意するべき事柄の説明などの30分の講習を受け、新しい免許証を受け取りました。帰り、京橋の京阪モールでお昼ごはんを食べて帰りました。オムライスのセットを注文しました。デザートにトリュフチョコとバナナのショコラパフェが付いていました。パフェを食べたのは久しぶりでした。20代の頃から食べてなかったです。その後、ダイエーや玉造の近商ストアで、買い物をしてから帰宅しました。近商で買った698円の香住の蟹を夕食にいただいたらとても美味しかったです。昨日のNHKのニュースを見ていたら、日本海では動物プランクトンの一種のサルパというのが大量発生しているそうで蟹漁に大きな被害を及ぼしているらしいです。心配ですね。昨日は、今年の漢字が発表され、今年の漢字は『安』に決まったようです。夜の7時半からはNHKで放送されていたわが心の大阪メロディーの生放送を見ました。嘉門達夫さんが道頓堀で歌っておられた今年のできごとを盛り込んだ替え歌は本当に上手に作っておられたなあと感心しました。また、小林幸子さんがアベノハルカスのアベノベアの前で懐かしい、世界の国からこんにちはを歌っておられたり、上沼恵美子さんが最後に大阪ラプソディーを歌っておられたり、大阪てんこもりの楽しい歌番組でした。
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
ログイン
最新コメント
- tuliptulip_1961/関ヶ原鍾乳洞
- moondreams/関ヶ原鍾乳洞
- tuliptulip/広島市植物公園
- まんぼ/広島市植物公園
- tuliptulip/大阪城公園梅林2025その4
- まんぼ/大阪城公園梅林2025その4
- tuliptulip/金魚ストリート、大和郡山市商工会、ハモトプチミュージアムなど
- 佐貫卓球ルーム2/金魚ストリート、大和郡山市商工会、ハモトプチミュージアムなど
- tuliptulip/大阪城公園梅林2025年その2
- まんぼ/大阪城公園梅林2025年その2