休日にテレビを見ているとニュースやワイドショーはオリンピックの話題ばかりでした。プレゼンで活躍された方々の苦労は並大抵ではなかったのだとよくわかりました。あんなに流暢に身振りを備えたフランス語や英語を話されていてすごいなあと思いました。国立競技場が屋根付きに建て替えられることや既存の施設を活用する以外はたくさんの施設を建設することなど、知らなかったことがたくさんテレビで紹介されていました。前回の東京オリンピックのときの映像も何度も流れていました。7年後はいくつになっているのだろうと考えた方々も多かったことでしょう。こんなことがないと私も7年後の自分を想像することもなかったです。7年後の日本はどうなっているのかなあ。今年の夏はものすごく暑かったですが、7年後の開催時期はなんと7月24日から8月9日ということですが、毎年どんどん暑くなっていく日本ですが、7年後は一体どんな暑さの中での開催になるのでしょうか。
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
ログイン
最新コメント
- tuliptulip_1961/関ヶ原鍾乳洞
- moondreams/関ヶ原鍾乳洞
- tuliptulip/広島市植物公園
- まんぼ/広島市植物公園
- tuliptulip/大阪城公園梅林2025その4
- まんぼ/大阪城公園梅林2025その4
- tuliptulip/金魚ストリート、大和郡山市商工会、ハモトプチミュージアムなど
- 佐貫卓球ルーム2/金魚ストリート、大和郡山市商工会、ハモトプチミュージアムなど
- tuliptulip/大阪城公園梅林2025年その2
- まんぼ/大阪城公園梅林2025年その2