ドラマ『遅咲きのヒマワリ』を見ています。高知県の四万十が舞台なので、四万十の風景がたくさん出てくるドラマです。派遣社員を解雇された主人公28歳の丈太郎がネットでたまたま見つけた地域おこし協力隊の仕事を見つけ、東京から四万十にやってくることからこのドラマは始まりました。四万十に生きる若者たち7人がそれぞれの思いを抱えながら生きていく様が描かれているドラマです。東京でふわっとした生き方をしてきたような丈太郎が四万十の人たちに出会って成長していく様がとてもいいです。その丈太郎は生田斗真さんが演じています。故郷の四万十の病院に転勤を命じられた医師には真木よう子さんが演じておられますが、彼女のお医者さんの役もとてもいいです。地域の抱える問題点やほのぼのとした地域の人々との温かい係わりのシーンもあって、考えさせられることもあるドラマです。
カレンダー
最新記事
バックナンバー
プロフィール
ログイン
最新コメント
- tuliptulip_1961/関ヶ原鍾乳洞
- moondreams/関ヶ原鍾乳洞
- tuliptulip/広島市植物公園
- まんぼ/広島市植物公園
- tuliptulip/大阪城公園梅林2025その4
- まんぼ/大阪城公園梅林2025その4
- tuliptulip/金魚ストリート、大和郡山市商工会、ハモトプチミュージアムなど
- 佐貫卓球ルーム2/金魚ストリート、大和郡山市商工会、ハモトプチミュージアムなど
- tuliptulip/大阪城公園梅林2025年その2
- まんぼ/大阪城公園梅林2025年その2