出張で昨日は阪急電車京都線に乗りました。高槻市に職場があった頃、一度だけ阪急電車で通勤してみたことがありました。JRでは1時間で到着するところ、阪急を利用したら1時間半もかかってしまいました。それ以来、たまにしかこの阪急京都線に乗ったことはありませんでした。梅田から10分に1本特急電車が出ていました。茨木市を過ぎた当たりから田園風景がJRより多いことに気がつきました。車内も日中はそれほど混雑していませんでした。車内の冷房も京阪電車よりは涼しく感じました。今回もやはり、目的地までは少々時間がかかりました。いくら特急でもJRよりは速度が遅いから当然なのかもしれません。昨日、近畿地方の梅雨が明けたそうです。京都線の車窓から見ると山の頂のすぐ上には入道雲がたくさん見えました。京都は大阪市内よりは暑く感じました。
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
ログイン
最新コメント
- tuliptulip_1961/関ヶ原鍾乳洞
- moondreams/関ヶ原鍾乳洞
- tuliptulip/広島市植物公園
- まんぼ/広島市植物公園
- tuliptulip/大阪城公園梅林2025その4
- まんぼ/大阪城公園梅林2025その4
- tuliptulip/金魚ストリート、大和郡山市商工会、ハモトプチミュージアムなど
- 佐貫卓球ルーム2/金魚ストリート、大和郡山市商工会、ハモトプチミュージアムなど
- tuliptulip/大阪城公園梅林2025年その2
- まんぼ/大阪城公園梅林2025年その2