平和を創り出す宮古ネット通信

宮古島の平和を願う3人の市民が始めたブログ。平和を阻む政治状況とたたかう市民の行動を載せる。美しい自然、環境問題も。

巻き込まれる国民の不幸

2015-01-21 20:56:04 | 日記
 滑稽なパフォーマンスとも言えなくなった。イスラエルでの日本政府・安倍晋三首相のふるまいである。
 
 安倍首相は日・イスラエル首脳会談で中東和平に積極的に関与し、世界の平和と安定に決意、ホロコースト記念館を訪問したという。自分の内閣の中に「南京事件はなかった」という閣僚がいて、自分の国のやったことは次元の違うことらしい。

 自らもすでに検証済みの新聞報道の撤回などで「慰安婦」の強制連行の汚名はそそがれたと鬼の首でもとったかのように喜ぶ、世界の常識から乖離していることにも気づかぬ人間である。イスラエルが今どんなことをやっている国かを十分理解しないまま、今回、「イスラム国」のような過激派組織だけでなく、中近東のイスラム諸国まで、敵に回してしまった。実際に、有名無実となっていた武器輸出3原則を破棄し、日本で作られた武器や、沖縄・日本で訓練した米国の兵士たちによって、戦闘員でない、子供や女性が犠牲になっていることなど、頭の片隅にもないのだろいう。

 邦人ジャーナリストの拘束、身代金要求、従わなければ殺害予告など、まさに卑劣である。イスラム諸国から比較的遠かったこの国も、これから無関係ではいらないだろう。このような暴力は同じ暴力では抑えることはできない。2邦人の無事解放を心から願う。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。