つれづれ 2

庭の花や身近な出来事などを退屈しのぎにあれこれ綴っています。

源平咲きの花桃

2019-04-17 13:32:50 | 日記


緑 地 帯 に 源平咲き と 呼んでいる 一本の 花桃の木 があります
どなたが 植えたのか わかりませんが

以前は ”源平咲きの花桃” と言う木札が 下が って いましたが
いつの 間にか 無くなっています

この写真は 数日前の 満 開 の 時 に 撮った ものですが
この木の 前を 通る人や 犬の散歩 の人などが かならず 立ち止まって 眺めています

数年前 はもっと 紅と白が はっきり していて
まるで 競い合って いるかのよう に 見えましたが 最 近は 中間色の うすい桃色 の
花も 多く なって います

八重 咲きの 花桃 は 中国原産 の バ ラ 科 で す
花を 観 賞 する 目的の 桃で あることから 花桃 と 呼ばれるように なりました

艶 やかな 紅白の 花 桃 が 今年も 春 爛 漫 の 風 情 を 醸 し 出しています
花言葉は ”気立てのよさ”  ”あなたに夢中”  
























十二単の花

2019-04-16 15:25:21 | 庭の花


10年 ほど前 兄から 分けて 貰った 十二単です

淡い 紫色の 唇形の 花が たくさん 輪生に 咲く姿は 日本古来の 十二単の
衣装 からの 名前 と 聞きます  平安 時代の 宮中の 女官を 連想 させます

1959年(昭和34年)4月10日 美智子妃殿下の 結婚の儀の正装も 十二単(五衣・唐衣・衣)
に 大垂髪 の 美しい お姿が テレビで 放 映 されたのを 思い出します

そう云えば 昔は
紫系の 色の 衣装 は 高貴な方で ないと 身に付けられなかった と 聞いた 事が あります
その ためか 十二単の 色から 気品 のような ものを 感じますネ~

十二単の 花 は ランナーを 延ばして よく 増えるので
繁 殖 力 には すごいものが あります~

この軒下で 毎年 春 になると 咲いて くれる    高 貴さ を 漂 わせる 可憐な 花です

シソ科の 多年草 で す
花言葉は  ”あなたを 待っています”





















タンチョウソウの花

2019-04-15 16:45:54 | 庭の花


3月の末ころ 地面を はうような 根茎から 発芽 したと 思っていたら
もう こんなに 大きくなり 花茎を 真っ直ぐに 伸ばし 上の方で 枝分かれをして
小さな 白い花を たくさん 咲かせて います   お星さまの ように 可愛い花です

この 花茎が タンチョウツルの 首のような 曲線を 描く 事から
この 名が ついたよう ですが

我 が 家の タンチョウソウは まだ 花茎が 短くて 曲線 になる 程には 至っていませんが
もっと ツルの首のような 長 く 伸 びるの では ないかと 期 待 して いる ところ です

そして 八つ手 を 思わせる 大きな 葉 は 七裂に 切れ 込んで 青々と 茂って います
この 大きな 葉は ツルが 両方の つばさ を 広げて 羽ばたく 姿を 思わせて いるところから
タンチョウツル に 見 立 て た の で しょう
この 花の もつ 独特な 気品から ついた 優雅 な 名前だと 思います

ユキノシタ 科です
花言葉は  ”謙虚な心”  ”崇高”  だそうです

























立浪草

2019-04-13 16:44:22 | 庭の花


今 アガパンサスの根元で 立浪草が 咲いています
青紫の 小さい花が 穂状 に たくさん花を つけた姿が
打ち寄せる 波 頭のように みんな 同 じ方向 に 花を 咲かせる 姿から
立浪草の 名前が 付いたようですが 見事なネーミングだと 思います

花が 咲いていなければ 只の 雑草にしか 見えないので 間違えて
抜いてすまう ことも あります 

でも開花すると とても可愛い花が咲いてくれます
花は 唇形花で 中央に 斑点模様が あり 色も素敵です~

その上 もっと すごい事に この葉には 精神 安定剤 になる 成分が 含まれているので
抗不安薬 に なるそうです 天然のハーブと云う ところでしょうか

植物には 栄養になるもの くすり になるもの 生活用品 になるもの など 
いろいろな はたらきに なるものが 多くて 素晴らしいですね

立浪草は 観賞用として栽培されることが ほとんどですが

山野草としても 人気の ある花のようです
シソ科です

花言葉は ”私の命をささげます” 漢方からきているのでしょうか



























ティアレアの花

2019-04-12 17:39:38 | 庭の花



あまり 名の知られた 花では ありませんが

本来は 森林などで自生し 半日陰を好みます 耐寒性があって 丈夫な花です
草丈は20~50センチ位で 毎年花を咲かせてくれます

ユキノ下科の 常緑多年草で 高温多湿は苦手ですが
今日の様な くもった天気の日は 生き生きとして 見えます~

花茎1センチぐらいの 小さな花を たくさん付け ふわ~と した 薄いピンク色が
とても上品で 優しそうな花です~

その上 ピヨンと飛び出した シベが 花火のように見えて とても綺麗 ~ ~ 

花言葉は ”思いやり”
日かげ で こそ 映える花です