彼岸桜 2021-03-23 11:19:08 | 散歩 彼岸桜が満開になったと聞いたので友達と見に行ってきました。 場所は八王子の大谷町、散歩には丁度良い距離です~ この彼岸桜は、数年前 大きな台風がきた時 半分折れてしまいましたが 折れたままの形で、今も元気に咲いています。 木の周りを一回りしながら撮ってきました。 応援したくなるような 健気な一本の 彼岸桜 です~
辛夷の花 2021-03-19 11:04:26 | 散歩 ひよどりの丘に咲いている辛夷の花を見に行ってきました。 青い空に純白の花が映えて清楚な美しさを醸し出していました (3月18日) 穏やかな晴天に恵まれて 遠くからでも目だつ位、真っ白に咲いています~ 春爛漫に心の和む ひと時でした
州浜草 2021-03-09 08:36:56 | 散歩 散歩の折に撮った、小宮公園の州浜草です。 元来は落葉広葉樹の下などで自生している花ですが、躑躅の木の根元で咲いていました。 立札に書いてありましたが、この花の名前の由来は、 三つに裂けた葉の形から州浜の地形に似ていることからこの名前が付いたようです。 一般に雪割草と呼ばれることが多いようですが正しくはキンポウゲ科の州浜草だそうです。
小宮公園 2021-02-20 08:34:35 | 散歩 運動不足にならない様に 時々小宮公園までウオーキングしています。 途中、マンサクの花が今を盛りに咲いていました (2月19日) 遊具の広場は閑散としています。 菜の花畑 花壇のパンジー オオイヌノフグリ 蝋梅の小径 冬枯れの梢から富士山が見え隠れしていました。
小宮公園 2021-02-07 14:45:09 | 散歩 コロナばかり心配していると運動不足になってしまうので 近くの小宮公園まで散歩に出かけてきました。 途中、弁天橋からの眺めです。 小宮公園では マンサクの花が今を盛りに咲いています。 深みのあるこの色は大好きです。 今日の遊具広場では大勢の子供達が楽しそうに遊んでいます。 蝋梅の花も まだ見頃が続けています。 菜の花も満開が近づいている様でした。 日中の気温 14,7度 4月上旬なみの気温でしたが 明日は大幅に下がりそうです。