goo blog サービス終了のお知らせ 

融通無碍 翼を休めてみませんか

新温泉町浜坂にある日本キリスト教団浜坂教会の
牧師日記

明日は礼拝です

2018年03月31日 | 礼拝のご案内

 

 明日4月1日(日)は、教会暦でキリストの復活祭、イースターです。午前9時から教会学校、午前10時30分から礼拝が始まります。メッセージは「ガリラヤでお目にかかれる」です。讃美歌は「聖霊によりて」(今月の歌)、「ハレルヤ、ハレルヤ(たたかいは終わり)」、「キリスト・イェスは」です。礼拝にて聖餐式、礼拝後は祈りの一時、愛餐会があります。ご興味のある方は、どなたでもご出席ください。午後2時からは、香住教会のイースター礼拝です。こちらも、どなたでもご出席ください。

 ところで、今日で2017年度も終わり、明日4月1日から2018年度が始まります。多くの祈りとご支援をいただいたことを感謝いたします。新しい年度も、感謝の気持ちを忘れずに、寄せられている期待に応えることができるように頑張りたいと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「死ぬほどの悲しさ」

2018年03月31日 | 聖書のお話

「死ぬほどの悲しさ」 マルコによる福音書 14章32~42節

 イエスさんは、ゲッセマネという場所に来られました。そこで、自分の歩むべき道を思い、恐れて悶え、悲しみのあまりに死にそうな気持ちになりました。イエスさんは、何が悲しかったのでしょうか。それは、弟子たちが十字架の死と復活を理解してくれなかったということではないかと思います。そんなイエスさんの心を静め、再び道を歩み始めることのできる力を与えたのは、神さまに対する真剣な祈りであったと伝えられているように思います。

 イエスさんは、神さまに自分が受ける苦しみを取りのけてくださいと祈りました。しかし、神さまのお考えの通りにしてくださいとも祈りました。そこに、神さまに対する信頼が表されているように思います。ところが、イエスさんから「祈っていなさい」と言われていたにも関わらず、弟子たちはイエスさんが祈っている間に眠りこけてしまいました。イエスさんは、弟子たちを起こし、再び「祈っていなさい」と言われましたが、弟子たちは3度も眠りこけてしまいました。

 イエスさんが悲しくて死にそうになったのは、弟子たちの無理解のためでした。私たちなら、祈ることができずに眠っている弟子たちを見たら、さらに悲しんでしまうことでしょう。けれども、イエスさんは祈ることによって力が与えられたので、弟子たちを責めるのではなく、起こして立ち上がらせ、共に歩むべき道を指し示してくださいました。そうである以上、私たちもまた真剣に祈ることが求められているのではないかと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする