寒波とともに数が増えた気がする冬鳥です。
「ベニマシコ」の♂(右)♀(左) オスは少し赤味がさしてきました。
春には名前通り紅色に変身です。
一気に増えたのは「ツグミ」です。でもまだ落ち着きません。写真が撮りにくいです。
遠くでノスリが辺りを睥睨しています。
マイフィールドも冬の役者が次々やって来ました。
最後に帰り路の前方に草むらから突如出てきた「キジ」
こちらの姿に驚いて脱兎のごとく走ります。
意外にキジの走りは早いです。
咄嗟の時は飛ばずに走るんですね。
何時もは突然近くの草叢から飛び出し驚かされるキジですが、今日はキジが・・・・逆でした。(笑)
何度か栃木県方面のゴルフ場で雉の親子や鹿を
見ましたがそのころはカメラも触って無くて見てるだけでした。
が可愛いですね。
キジの走る姿が滑稽ですね。
ツグミは淀川河川敷でも見れます。
もちろん撃沈(-。ー;)
鳴き声だけは何度も聞こえるのに、待ってる側には来てくれません(^_^;)
みんな車の中から撮影ですので、待ちくたびれで、
腰が痛いだけでした(^^ゞ
またチャンスが有れば、行ってみようと思ってます(^_^)v
雄の方はまだ若い固体です。赤い部分がまだまだ少ないほろ酔いのようなベニマシコです。(笑)
2~3年たつと腹・顔・頭などもっと赤くなります。
数が少なく、おまけに警戒心が強いのでなかなか出会いません。
赤いスズメのような鳥可愛い鳥の一つです。
鳥撮りさんには人気の鳥です。
名前通りの赤い成鳥との出会いを期待しています。
ツグミはまだまだ環境に慣れないか近寄らせません。
シロハラなども声が聞こえるのですが姿を見せません。
もう少し慣れてくれないと・・・・。
キジはまだ距離があったので振り返りながら余裕を持っての逃走でした。
ベニマシコも数が多いように思えます。
瑠璃ちゃんも昨年より早く山を下りてきました。
23日は航空自衛隊岐阜基地の航空祭、今週は轟音をとどろかせて低空で飛行訓練、マイフィールドの鳥はおびえて出て来ません。しばらく鳥撮りはお休みです。