八十路の戯言

写真とつぶやきで綴ります。

木曾路の紅葉

2018-11-01 06:02:11 | 生活

今日から11月、紅葉も1000m付近も終盤、ソロソロ里に街が色づきだす初冬です。

今年は遅くなってしまったのですが木曾路の紅葉如何と出かけてきました。

上松町(中山道38番目の宿)付近の木曽川も色づいてます。

木曾駒ケ岳の登山口、キビオ峠付近の紅葉です。

残念ながらカラマツは葉を落としてます。

西日に山の色づいた稜線が光ります。

キビオ峠のからは御岳山・乗鞍岳・前穂辺りが遠望できるのですが生憎雲がかかってます。

折角だから澄んだ夜空で星空をと思ったのですがここでは無理なようです。

ヒョッとすると向の山に上がれば雲の切れ間から星空が望めるかもと御岳山に車を走らせました。

2000m付近で撮影した夜空が☟、半分ほどは雲に覆われました。

気温は車の温度計で丁度0℃風花が舞います。

今冬初の雪?長居は無用急いで下山しました。

明日は赤沢休養林の様子を!

 


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (Imaipo)
2018-11-01 07:52:23
高度がある場所は綺麗に色づいてますね
白樺の木肌と黄葉した色合いが綺麗ですね。
おはようございます (ヒューマン)
2018-11-01 09:32:09
星空がきれいですね
当地の空の雲が秋の雲になっています
ちわ! (getteng)
2018-11-01 11:36:59
minojiさん
無理して、凍死しないように!
おはようございます (ma_kun)
2018-11-01 11:39:13
綺麗に色付いていますね。
上松と言えば秋に中央アルプスの木曽
殿山荘から上松駅へ下りてきた事を思
い出します。
その時は女性との二人での山行でした。
imaipoさん (minoji)
2018-11-01 17:17:37
今晩は!
キビヲ峠は1220m紅葉は終わってました。
途中1000m付近は紅葉も終盤ですが名残が楽しめました。
ヒューマンさん (minoji)
2018-11-01 17:21:16
残念ながら当日の南信州は冬の天候、星空は雲の切れ間に撮影しました。
風花が舞いましたよ!今冬の初雪でした。(笑)
gettengさん (minoji)
2018-11-01 17:27:32
今晩は!
キビヲ峠(1220m)では雲が厚くて星が見えません。急遽向かいの御嶽山(2000m付近)に車を走らせました。
すでに初冬の趣、スキー場のリフトも準備万端整い雪待の様子でした。
10分ほどですぐに下山しました。
ma_kunさん (minoji)
2018-11-01 17:45:07
今晩は!中央アルプスとは健脚ですね。
越百岳辺りから縦走されたのかな?木曾殿山荘は確か空木岳の近くの小屋でしたね。
木曾義仲の峠越えの近くだったと記憶してます。
もう登山の元気はありません。(笑)
こんばんは! (たんたか)
2018-11-01 22:00:10
1000m付近の紅葉ですか!
きれいですね!!
こちらは雨続きなんですよ
朝晴れてても雲が増えてきて雨・・・
今日こそ北大のイチョウを撮りにと思っててもガッカリ・・・
今年はもう葉を落としてるんじゃないかと(^^;)

コメントを投稿