「オオルリ」通過 2019-04-15 14:44:03 | 野鳥 隣市の公園を「オオルリ」が通過していきます。 「クロツグミ」「ノビタキ」も移動していったようです。 例年より数日遅い移動のように思えますが、時ならぬ寒波が影響したのでしょうか? 夏に向かって次々営巣子育てに山野に・・・・・。 « お寺で「アトリ」が・・・。 | トップ | 「シマアジ」が立ち寄りです。 »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ちわ! (getteng) 2019-04-15 16:03:39 minojiさん野鳥の遅い移動ですか?こっちら、市内を移動するのにもしんどい思いをするようになりました。よって、よほどのことがない限り国内移動は難しいですね。 返信する こんにちは~ (IKUKO) 2019-04-15 16:44:44 青い鳥に会えましたね~数年前に一度だけ見かけましたがまた会いたいものです。 返信する gettengさん (minoji) 2019-04-15 18:02:36 確かに電車で揺られる遠出も疲れるようになりました。車もでの外出もそろそろ灯では疲れます。最近は10km圏内の移動です。 返信する IKUKOさん (minoji) 2019-04-15 18:13:17 この青い鳥は「日本三名鳥」のひとつです。五月ごろまで杉木立等のてっぺんでいい歌声を響かせます。営巣は意外に身近な岩棚などにコケを使って営巣、ひなが孵ると巣の近くで見張ります。またヒナのえさは桜につく毛虫などを探しに桜の木に来ますよ! 返信する こんばんは☆ (ベル) 2019-04-16 01:23:51 二十日も過ぎたら、一度お山に行きたいですね(^^)もう夏鳥が揃う頃かな、サンちゃんも早い時は、二十日過ぎには到着してるのではと思ってます(*^^*) 返信する おはようございます (ヒューマン) 2019-04-16 09:32:06 ゲットしましたねヒューマン 野鳥との出会いありません嫌われているのでしょうね 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
野鳥の遅い移動ですか?
こっちら、市内を移動するのにもしんどい思いをするようになりました。
よって、よほどのことがない限り国内移動は難しいですね。
数年前に一度だけ見かけましたが
また会いたいものです。
車もでの外出もそろそろ灯では疲れます。
最近は10km圏内の移動です。
五月ごろまで杉木立等のてっぺんでいい歌声を響かせます。
営巣は意外に身近な岩棚などにコケを使って営巣、ひなが孵ると巣の近くで見張ります。
またヒナのえさは桜につく毛虫などを探しに桜の木に来ますよ!
もう夏鳥が揃う頃かな、サンちゃんも早い時は、
二十日過ぎには到着してるのではと思ってます(*^^*)
ヒューマン 野鳥との出会いありません
嫌われているのでしょうね