負けない MCTDとの気ままな日々

MCTD、シェーグレン症候群である大学生の気ままな毎日をリポートします。

泊りがけ学会、すべきことは?

2018-11-22 09:14:05 | CEな日々
さて、とうとう初の泊りがけ学会を経験しようとしています。おはようございます。

とはいえ、泊りがけ学会のノウハウなぞ全くないので困った末に、「きっとみんなも困っているだろう」ということで、今日はやるべきことリストを作りました。

学会の日程が決まったらすぐにでもすべきこと

近隣宿泊施設を調べる(最安値もね)
交通機関を調べる
所要時間を調べる
かかる費用を調べる
補助が降りるかを確認する

日程は大体半年前くらいからわかることが多いです。なので分かり次第、ひとまず宿泊施設を調べて欲しいです。特に最安値は後で学会経由で宿泊施設の斡旋を受けるか受けないかの分かれ目になりますので要チェック!

宿泊先の斡旋がスタートしたらすべきこと

宿泊施設の手配
行く交通機関を確定する
大まかなスケジュール(前日入り、当日入りの決定など)を決める

大体は3ヶ月前くらいになると宿泊施設の斡旋や事前登録、懇親会の申し込みがスタートします。この辺になると「行けるか」「行けないか」はもう内定している、はずです。なので押さえられるものはとっとと押さえておきましょう。また、行くための交通機関は交通費の申請などのためにも、この時には確定しておくことが望ましいです。また、この頃には前日に現地に入り、朝イチの演題を聞くのか、昼頃から現地に参上するのか決めておいたほうがいいです。

1ヶ月前にすべきこと

交通機関の予約
ホテルの確認
交通費補助の申請(学生なら欠席の申請もね)

この辺になるといよいよ「行くぞ!」って感じになります。また、自力でホテルを予約するならこの辺でホテルを予約しておきましょう。学生の場合、授業にかかるなら、所定の手続きを取って公欠扱いにしてもらう手はずを整えましょう。

演題が確定したらすべきこと

見たい演題を決める
催しを確認する

まぁこの辺は日帰りでもすると思います。特に泊まりの場合せっかく高いお金を払うのだから楽しみたいですよね。

1週間前

細かなスケジュールを組む
パッキングしておく(か荷物を送る)

この辺は普通の旅行でもする事です。まぁ大体泊まる先はビジネスホテルだと思うので変なパッキングをすると泣くに泣けない羽目になる事があります。荷物も少ないと思いますので早めに送るようにしてもいいです。


まぁこんなところでしょうか。ひとまず学会へ行くのも楽ではありません。私も非常に悩みましたが、教授の随行扱いになり、ある程度の手間が省けました。学生のはじめての学会は教授の随行がおススメです。

本日もポチッとよろしくお願いします。みなさん頑張っておられます。
にほんブログ村 病気ブログ シェーグレン症候群へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
にほんブログ村

膠原病ランキングへ

油彩画ランキングへ

医療機器ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする