負けない MCTDとの気ままな日々

MCTD、シェーグレン症候群である大学生の気ままな毎日をリポートします。

実習時のルール、全部教えます! その二

2017-04-30 08:09:50 | CEな日々
昨日はジャズバンドの練習をして、らっぱを洗ってやり、なかなか大変でした。今日こそはノートまとめしないとまた悲惨なことになりますね。

さて、そんな今日は昨日の続き。実習時の振る舞いについてからスタートしましょう。

実習時は学生同士で話すことは最小限にとどめる。

知り合いに会ったとしても見舞いに行くのは慎む。
この2点は破ると実習中止になります。

実習時は実習指導者の後ろを歩くこと。

質問をもとめられたら必ず質問をすること。

実習指導者には敬語を使うこと。

実習時ははきはきと明朗に喋ること。
ちなみに実習前には病院側との面接もあります。このときには口跡や仕草が医療従事者としてふさわしいかなども見られるのです。

実習時は意欲的に取り組むこと。

実習時に物を破損してしまったり、患者さんとトラブルが生じた場合は隠すことなく指導者の指示を仰ぐこと。

実習時に具合が悪くなったら無理せず実習指導者の指示を仰ぐこと。
これ、少なからず居るんですよねー。私のブログをちょっと遡りますとお分かりいただけると思いますが、気絶しちゃう人、います。これも最近加えられたもののようです。

実習中はこんな感じですかね。ただ、次に挙げる実習簿の管理が個人情報のためかクソ長いんですよ。

実習簿は専用のフォルダケースに入れて持ち歩くこと。
このフォルダケース、なんと中が透けて見えたりしないようになっています。

実習簿の置き忘れに注意すること。

実習簿を書くときは学校図書館の個人スペースか個人宅で書くこと。
書く場所はこの二箇所のみです。

実習簿を電車やファミリーレストラン、公共の図書館の個人スペースなど大勢の目に触れるところで書くのは厳禁。
ファミレスとかで書くのは学生同士の勉強会だとやりがちですが、意外と見えてるので危ないです。

実習簿は実習中は毎日持って来る事。

実習簿は無くさない事。
実習簿を落としたり、無くしたり、忘れるのが3回続いたりするとその時点で実習中止になります。

実習簿は毎日実習指導者に見せ、管理者印を押してもらうこと。

実習簿に事実と違うことを書いたり、自分の憶測を書いたりした場合、実習中止となる。
たまに報告と事実がごっちゃになったりして大変な事になる人がいるようです。

実習簿は正確に記載すること。

他人の実習簿を転記したり、改ざんした場合、両者とも実習中止となる。
これはどういうことかと言うと、改ざんした本人はもちろん悪いから実習中止という罰になるのですが、改ざんされた人も、改ざんできる状況にした(実習簿の管理が甘い)ということで同じ罰になります、ということです。

ただし、恐喝、暴行、不当な扱いの強要などによる場合は転記したり改ざんした者のみが処罰の対象となる。
上のことのただし書きですね。

実習簿は全てボールペンで記載し、訂正の場合は二本線と訂正印での訂正とすること。
実習簿は最終的には学校に提出する公文書にあたります。ですから、当たり前ですが修正のときはこの方法です。

だいたい実習中止になるのは、実習簿の扱い、遅刻続き(朝が弱いとありがち)、実習中の危険行為または越権行為という三択です。実習中止って言う罰は、単位も取れず(国試受けるならその時点で留年が確定するレベル)、実習にかかるお金もドブに捨てるような事ですので、私たち医療系学生は放校の次くらいに恐れている事です。

私の場合ですと、一年生ですから実習という形にもなりません(研究のためのデータ集め)し、お金も必要ないのですが、実習簿の代わりに研究簿が渡され、これもまた同じ管理の仕方だという事です。早い所ダ●ソーで訂正印買おう。今度研究室に集まる時はもう病院側に依頼する文書や病院側に配布する文書の作成なのですよ!早い‼︎

本日もポチッとよろしくお願いします。みなさん頑張っておられます。
にほんブログ村 病気ブログ シェーグレン症候群へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
にほんブログ村

膠原病ランキングへ

油彩画ランキングへ

医療機器ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実習時のルール、全部教えます‼︎

2017-04-29 07:53:13 | CEな日々
昨日は新歓で焼肉をただ食い(新入生はただ)してきました。美味しかったし、心も満たされた‼︎大学生になってから初めての遊びらしい遊びですwww

さて、研究骨子が通ったので、いよいよ私たちも6月から病棟に入ります。その中では、一年生であろうと実習生(三年生四年生の臨床実習をしている学生)と同じルールが適応されます。

実はこのルール、とっても厳しいんです‼︎病院がたくさんの研修生を受け入れていながら秩序が保たれて居る理由はそこにあると言ってもいいでしょう。

と言うわけで今回はその厳しいルールを1つ1つ見ていくことにしましょう。長いルールなので、パート3までの全3回に分けます。(この言葉でどれほど厳しい規則の元に成り立ってるか勘のいい人は察してもらえることでしょう)さぁレッツゴー‼︎

まずは身なり。

白衣はシワのない清潔なものを着ること。

髪を結ぶゴムは黒か紺にすること。(白はもし術野などに切れたりして落としてしまった時血液で染まって体内確認が取れなくなるのでNG)

前髪は黒か紺のピンで留めること。

髪の長い人はポニーテールではなくシニョンにすること。

ミドルヘアの学生は下に結ぶこと。

長白衣をKCの上に着ないこと。
これどういうことか分かりますか?よく短いダブルボタンの白衣を着ているお医者さんがいますが、あれがKCです。KCの上に長白衣を着るのは医局などでの略装にあたるため駄目だそうです。

実習生の名札は患者がベッドの上から視認できるところに着けること。左胸が望ましい。
名札の位置も決められています。

実習時に院内で使う文具はボールペンのみとすること。そのボールペンも重くないものにすること。
ジェットストリームみたいなのにしろって事ですね。消しゴムやシャーペンは消しかすが出たり、芯を入れるときに手が汚れる可能性があるためNGのようです。

金髪その他奇抜な髪色不可。

ざっくりと言うと身なりの規程はこんな感じです。中高の校則みたい‼︎男は襟足が白衣につかない事っていう決まりがあったので、この間研究仲間の男の子の髪がカットされました。

そして、通勤(⁇)の時も細かく決められています。

通勤時は大声で喋らずに来る事。

通勤時はジャージなどのだらしない格好や露出の多い格好をしない事。
これ、つらいよぅ……。って朝の弱いパジャマ通学を週に3回行っている友達に話したら言ってましたね。

通勤時に実習のことを話さないこと。
個人情報保護の観点からですね。あまり守られてはいませんけど。(言っちゃったぜ〜。)


6月から病棟に入るので、とりあえずまずは研究室にあるアイロンで先輩お下がりの白衣にアイロンをかけようと思います。あと髪をもうちょっと伸ばすの頑張る。(どうやって?)

本日もポチッとよろしくお願いします。みなさん頑張っておられます。
にほんブログ村 病気ブログ シェーグレン症候群へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
にほんブログ村

膠原病ランキングへ

油彩画ランキングへ

医療機器ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにきてしまった

2017-04-28 07:19:35 | CEな日々
昨日の解剖学の授業での事です。

「さぁいよいよ解剖学のメインですねー。君たちには骨の名前を200個、筋肉の名前を600個覚えてもらいます。」

教授さらっと言ったけど、今なんと言いましたか?パードゥン?

友達「骨200個とか無理だわ〜。」
「筋肉とか3倍じゃんね。」

ついに解剖学のメインテーマが来てしまったようです。そう、人体のあらゆる部分の名前を覚えるという、鬼畜じみたミッション。おまけに英名まで覚えてもらうとか、ゴールデンウィーク明けにテストをするとか教授氏どんどん私たちを新たなる世界へ引きずり込んで行きます。

冠動脈の番地を覚えるのも大変だった。英名とセットで覚えるのもなかなか苦痛だった。

もう辛すぎますよ。これ以上暗記させないでください。(心の声)

かと言って暗記しないと単位も貰えませんしね、臨床工学技士の国試も受けられませんしね。やるしかなーいっ‼︎

ゴールデンウィークはかねてから考えていた医療英語と解剖学の体の各部位の英名を記載した単語帳作りに充てたいと思います。

そうそう研究骨子も無事通りました。しかし……。解剖学のインパクトが強すぎて、全く記憶にないレベル。(どんだけやねん。)もう頭の中は昨日からホネホネロックが流れまくってます。(知ってる⁇)

いつまでもホネホネロック流しててもしょうがないので、早速勉強に取り掛かります。

本日もポチッとよろしくお願いします。みなさん頑張っておられます。
にほんブログ村 病気ブログ シェーグレン症候群へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
にほんブログ村

膠原病ランキングへ

油彩画ランキングへ

医療機器ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくできました

2017-04-27 08:48:32 | 日記
今日は私たちの研究骨子の承認結果が出る日です。私たち(研究生何人かでの合同研究)の研究は一応患者さんにインタビューしたりして情報を集めるので、倫理委員会なり、いろんな機関を通さなくてはいけないので、そのための骨子なのです。

いよいよ初研究の骨子ともなるとドキドキです。

ちなみにこの研究骨子を書くときもみんなであれやこれや。
「その文句は入れ替えよう」
だの
「もう少し詳しく書かないとフォーマットが全部埋まらない」
だのガタガタ言いながら仕上げました。みんな学生かつ一年生。こういう公的な文書を書くのは私以外全員初めてです。生徒会だのやってないと書く機会ないもんね……。おまけに教授ともなれば多少いい加減なほどほど手を抜いた骨子が書けようというものですが、私たちは手の抜き方もわかりません。そのため、なんとも気合の入った研究骨子が誕生しました。

教授のチェックを受けて提出しましたが、なかなか研究も楽ではありませんね。とはいえ、みんなでやればそれなりのものができるらしいことはよくわかりました。初研究への船出が良いものになるといいなぁ。

最近の理系の学生は卒研やどんなちっちゃい研究も骨子を提出しなきゃいけないらしいね。これから何個提出することになるやら。ごく。

本日もポチッとよろしくお願いします。みなさん頑張っておられます。
にほんブログ村 病気ブログ シェーグレン症候群へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
にほんブログ村

膠原病ランキングへ

油彩画ランキングへ

医療機器ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノート終わらなかった(悲報)

2017-04-26 07:15:38 | 日記
今日の授業のまとめノートが1週間かかっても終わらなくて朝からブルゥです。

そもそもノートまとめ、時間かかりすぎるんだよ‼︎心臓の解剖図をこの三日間で2つ描きました。もう心臓の解剖図は完璧だな。

免疫学も逃れられない科目ならということで取ったものの、ノートまとめには激しく時間を要する科目です。授業中はハーレムでもプライベートはハーレムとはいきませんね。(いや、たくさんのノートに囲まれてそれはそれでハーレム。)

1週間がかりのノートまとめ、勉強量に含めると高校の2倍程度に匹敵します。すごい量なんです。我ながらよくやってると思うよ。

兎に角ノートまとめ終わらなかったので、学校着き次第全力で頑張ります。

本日もポチッとよろしくお願いします。みなさん頑張っておられます。
にほんブログ村 病気ブログ シェーグレン症候群へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
にほんブログ村

膠原病ランキングへ

油彩画ランキングへ

医療機器ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする